• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡本 有加  OKAMOTO Yuka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50625217
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人がん研究会, がん化学療法センター ゲノム研究部, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 公益財団法人がん研究会, がん化学療法センター ゲノム研究部, 客員研究員
2016年度 – 2022年度: 公益財団法人がん研究会, がん化学療法センター ゲノム研究部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分50020:腫瘍診断および治療学関連 / 腫瘍治療学
キーワード
研究代表者
DNA相同組換え修復 / ストレス応答 / 合成致死 / がん代謝 / 相同組換え修復 / 統合ストレス応答 / ストレス適応応答 / シスプラチン / グルタミン代謝 / 解糖系 … もっと見る / がん / 核酸医薬 / lncRNA / DNA損傷修復 / 分子標的治療 / マイクロRNA / non-coding RNA / マイクロRNA阻害剤 / 抗がん治療 / DNA損傷応答 / がん細胞 / miRNA阻害剤 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  がん細胞の代謝可塑性制御機構の解明と制御破綻に基づく新規治療法の考案研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 有加
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
    • 研究機関
      公益財団法人がん研究会
  •  がん代謝阻害時に誘導される相同組換え修復不全の治療標的化に向けた機序解析研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 有加
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
    • 研究機関
      公益財団法人がん研究会
  •  lncRNA機能阻害を介したDNA相同組換え修復の脆弱化とその治療応用研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 有加
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
    • 研究機関
      公益財団法人がん研究会
  •  DNA損傷応答を誘導するmiRNA阻害剤を用いた新規分子標的治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 有加
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      腫瘍治療学
    • 研究機関
      公益財団法人がん研究会

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Induction of stearoyl‐CoA desaturase confers cell density‐dependent ferroptosis resistance in melanoma2024

    • 著者名/発表者名
      Shirahama Hitomi、Tani Yuri、Tsukahara Satomi、Okamoto Yuka、Hasebe Akiko、Noda Tomomiki、Ando Shuji、Ushijima Masaru、Matsuura Masaaki、Tomida Akihiro
    • 雑誌名

      Journal of Cellular Biochemistry

      巻: 125 号: 4

    • DOI

      10.1002/jcb.30542

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K06707, KAKENHI-PROJECT-21K15539
  • [雑誌論文] Activating mutations in EGFR and PI3K promote ATF4 induction for NSCLC cell survival during amino acid deprivation2023

    • 著者名/発表者名
      Mizuki Takahashi, Yuka Okamoto, Yu Kato, Hitomi Shirahama, Satomi Tsukahara, Yoshikazu, Sugimoto, Akihiro Tomida
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: Vol.9 号: 4 ページ: e14799-e14799

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2023.e14799

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07689, KAKENHI-PROJECT-23K24193
  • [雑誌論文] The kinase PERK represses translation of the G-protein-coupled receptor LGR5 and receptor tyrosine kinase ERBB3 during ER stress in cancer cells.2020

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Y, Saito T, Tani Y, Toki T, Hasebe A, Koido M, Tomida A.
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 295 号: 14 ページ: 4591-4603

    • DOI

      10.1074/jbc.ra119.010655

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03526, KAKENHI-PROJECT-18K15293
  • [学会発表] グルタミン代謝阻害によるシスプラチン高感受性化におけるアルファケトグルタル酸の減少の関与2023

    • 著者名/発表者名
      岡本 有加、冨田 章弘
    • 学会等名
      第82回日本癌学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K06707
  • [学会発表] Analysis of the regulatory mechanisms of ATF4 expression by the PI3K-mTOR pathway in lung cancer cell lines2022

    • 著者名/発表者名
      髙橋瑞希、加藤優、岡本有加、杉本芳一、冨田章弘
    • 学会等名
      第81回日本癌学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07689
  • [学会発表] Involvement of the integrated stress response in cisplatin sensitization by metabolic inhibitors2022

    • 著者名/発表者名
      岡本有加、冨田章弘
    • 学会等名
      第81回日本癌学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07689
  • [学会発表] 肺がん細胞株におけるがん代謝阻害剤による相同組換え修復不全様効果の誘導2021

    • 著者名/発表者名
      岡本 有加、冨田 章弘
    • 学会等名
      日本がん分子標的治療学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07689
  • [学会発表] 肺がん細胞株におけるシスプラチン感受性を増強する代謝阻害剤2020

    • 著者名/発表者名
      岡本 有加、冨田 章弘
    • 学会等名
      第79回日本癌学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07689
  • [学会発表] Involvement of homologous recombination repair deficiency in cisplatin sensitization by 2-deoxy-D-glucose2019

    • 著者名/発表者名
      Yuka Okamoto, Akihiro Tomida
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15293
  • [学会発表] Involvement of PERK in LGR5 depletion under endoplasmic reticulum stress condition2019

    • 著者名/発表者名
      Yuka Okamoto, Masaru Koido, and Akihiro Tomida
    • 学会等名
      the 11th AACR-JCA Joint Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15293
  • [学会発表] 解糖系阻害剤2DGによるcisplatin高感受性化へのDNA2本鎖切断の蓄積の関与2019

    • 著者名/発表者名
      岡本 有加、冨田 章弘
    • 学会等名
      第23回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15293
  • [学会発表] 解糖系阻害剤2-Deoxy-D-glucoseによるシスプラチン高感受性化2018

    • 著者名/発表者名
      岡本有加、小井土大、冨田章弘
    • 学会等名
      第22回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15293
  • [学会発表] PERKによる小胞体ストレス下に置けるLGR5不良タンパク質蓄積の防止2018

    • 著者名/発表者名
      岡本有加、冨田章弘
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15293
  • [学会発表] 小胞体ストレス下におけるPERK活性依存的なLGR5生合成の制御2017

    • 著者名/発表者名
      岡本 有加、小井土 大、冨田 章弘
    • 学会等名
      第21回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18465
  • [学会発表] 抗がん剤作用において影響力のある遺伝子を推定するための遺伝子発現データの統合解析アルゴリズム2017

    • 著者名/発表者名
      小井土 大、岡本 有加、冨田 章弘
    • 学会等名
      第21回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18465
  • [学会発表] Involvement of PERK in metabolic stress-induced downregulation of cancer stem marker LGR52016

    • 著者名/発表者名
      岡本 有加、小井土 大、永澤 生久子、冨田 章弘
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18465
  • [学会発表] 小胞体ストレス下におけるがん幹細胞マーカー分子LGR5の発現制御に対するPERKの関与2016

    • 著者名/発表者名
      岡本 有加,永澤 生久子,冨田 章弘
    • 学会等名
      第20回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • 発表場所
      別府国際コンベンションセンター(大分県別府市)
    • 年月日
      2016-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18465
  • 1.  小井土 大
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  冨田 章弘
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi