• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高岡 栄一郎  TAKAOKA EIICHIRO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50625340
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 自治医科大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 自治医科大学, 医学部, 准教授
2018年度 – 2021年度: 国際医療福祉大学, 医学部, 准教授
2013年度 – 2017年度: 筑波大学, 医学医療系, 講師
2012年度 – 2013年度: 筑波大学, 附属病院, 病院講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56030:泌尿器科学関連 / 泌尿器科学
研究代表者以外
泌尿器科学 / 小区分56030:泌尿器科学関連 / 中区分56:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野 / 病態検査学
キーワード
研究代表者
低活動膀胱 / SGLT2 / 慢性腎不全 / 膀胱線維化 / 慢性尿閉 / 骨盤神経損傷モデル / アデノシン / アンメットメディスン / ラットモデル / コリンエステラーゼ阻害剤 … もっと見る / アデノシン受容体 / 骨盤神経損傷 / アデノシン受容体シグナル / アニマルモデル / アデノシンレセプター / 排尿行動解析 / マウス / 糖尿病 / ストレプトゾトシン / flotilin / cavelonin / Lipid rafts / βarrestin2 / BBN / cancer / Bladder / E cadherin / EMT / TXNIP … もっと見る
研究代表者以外
癌免疫 / ミコール酸 / 低活動膀胱 / 膀胱癌 / 尿路上皮癌 / 脂質免疫 / Mycobacterium bovis BCG / リポソーム / ビーシージー / 廃用性萎縮 / 膀胱機能回復 / ASIC/ENaC / 閉経モデルマウス / ENac / AISC / 排尿障害モデル / 筋層浸潤膀胱癌 / ENaC / ASIC / 膀胱発癌 / 膀胱機能障害 / BBN発癌モデル / 閉経モデル / 感覚受容体 / ALA / 活性酸素 / ポルフィリン / アミノレブリン酸 / 循環腫瘍細胞 / 細胞壁成分 / BCG / 脂質 / 抗酸菌 / 感染免疫 / 発癌 / 腫瘍免疫 / 腫瘍微小環境 / ノックアウトマウス / モルモットモデル / TDM / Mycobacterium bovie BCG / Trem2 / Mincle / CD1b / モルモット膀胱癌 / オクタアルギニン 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  尿路変向による廃用性低活動萎縮膀胱ラットモデルの回復における神経支配の影響の解明

    • 研究代表者
      井上 高光
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56030:泌尿器科学関連
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
  •  慢性尿閉に伴う尿路機能障害の病態生理解明ならびに新規治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高岡 栄一郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56030:泌尿器科学関連
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  廃用萎縮、神経障害、閉塞の新規マルチラットモデルによる低活動膀胱の病態解明

    • 研究代表者
      井上 高光
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56030:泌尿器科学関連
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
  •  アデノシン受容体シグナルに着目した低活動膀胱の病態生理解明と新規治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高岡 栄一郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56030:泌尿器科学関連
    • 研究機関
      自治医科大学
      国際医療福祉大学
  •  ASIC/ ENaC を介した膀胱癌の発癌と浸潤機序の解明

    • 研究代表者
      西山 博之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分56:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ポルフィリン螢光を利用した血中循環腫瘍細胞捕捉技術に関する研究

    • 研究代表者
      松井 裕史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  マウス排尿行動解析システムを用いた低活動膀胱の診断・治療薬の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高岡 栄一郎
    • 研究期間 (年度)
      2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  多系統動物モデルを用いた尿路上皮癌の発癌進展における腫瘍微小環境の解明

    • 研究代表者
      西山 博之
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  BCG細胞莢膜成分を用いた、全身投与可能な新規癌治療製剤の開発

    • 研究代表者
      宮崎 淳
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ビーシージーミコール酸を用いた新規癌治療製剤の開発

    • 研究代表者
      宮崎 淳
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  膀胱癌前癌病変におけるTXNIP―ARRB2経路を介した細胞膜情報伝達制御の解明研究代表者

    • 研究代表者
      高岡 栄一郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2022 2014

すべて 学会発表

  • [学会発表] 神経因性低活動膀胱モデル動物に対するアコチアミドの治療効果に関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      高岡栄一郎、安藤高志、黒部匡広、稲井広夢、内田克紀、小野澤瑞樹、宮崎淳、西山博之、吉村直樹
    • 学会等名
      日本排尿機能学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09548
  • [学会発表] Effects of acotiamide in a rat model of detrusor underactivity induced by bilateral pelvic nerve crush injury2022

    • 著者名/発表者名
      Ei-ichiro Takaoka, Satoshi Ando, Toru Sugihara, Jun Kamei, et al.
    • 学会等名
      The 16th Pan-Pacific Continence society Meeting,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09548
  • [学会発表] 筑波大学における膀胱癌に対する光力学的診断の初期成績2014

    • 著者名/発表者名
      高岡 栄一郎
    • 学会等名
      第98回日本泌尿器科学会茨城地方会
    • 発表場所
      つくば国際会議場, 茨城県つくば市
    • 年月日
      2014-02-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24791633
  • 1.  西山 博之 (20324642)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  宮崎 淳 (10550246)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小島 崇宏 (40626892)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  根来 宏光 (80708595)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  河合 弘二 (90272195)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  井上 高光 (60375243)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  木村 友和 (10633191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  常樂 晃 (60436277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松井 裕史 (70272200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岡田 知子 (30344146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山本 哲哉 (30375505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  神鳥 周也 (50707825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  黒部 匡広 (30735949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  増田 貴博 (10424037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi