• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野口 勝  Noguchi Masaru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50626760
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 共同研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 共同研究員
2017年度 – 2018年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56050:耳鼻咽喉科学関連 / 耳鼻咽喉科学
研究代表者以外
超高齢社会研究
キーワード
研究代表者
GWAS / 老人性難聴 / 加齢性難聴 / XKR4 / VEGF / Merlin / Neurofibromatosis type 2 / neurofibromatosis type 2 / 次世代シークエンス / 神経線維腫瘍症2型 / 次世代シーケンス / NF2 / 神経線維腫症2型 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る iPS創薬 / マーモセット / iPS細胞創薬 / オミックス / omics解析 / コモンマーモセット / ヒトiPS細胞 / imflammaging / omics研究 / GWAS / 加齢性難聴 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  多層オミックスとiPS技術,霊長類モデルを駆使した加齢性難聴への挑戦

    • 研究代表者
      藤岡 正人
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      超高齢社会研究
    • 研究機関
      北里大学
      慶應義塾大学
  •  加齢性難聴を規定する候補遺伝子XKR4の病態への関与研究代表者

    • 研究代表者
      野口 勝
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  日本人における神経線維腫症2型の遺伝子解析と治療薬選択の検討研究代表者

    • 研究代表者
      野口 勝
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2023 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Correlation between genotype and phenotype with special attention to hearing in 14 Japanese cases of NF2-related schwannomatosis2023

    • 著者名/発表者名
      Oishi Naoki、Noguchi Masaru、Fujioka Masato、Nara Kiyomitsu、Wasano Koichiro、Mutai Hideki、Kawakita Rie、Tamura Ryota、Karatsu Kosuke、Morimoto Yukina、Toda Masahiro、Ozawa Hiroyuki、Matsunaga Tatsuo
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 6595-6595

    • DOI

      10.1038/s41598-023-33812-w

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20409, KAKENHI-PROJECT-22K18399, KAKENHI-PROJECT-21H04839, KAKENHI-PROJECT-21K09574, KAKENHI-PROJECT-21K09598
  • [学会発表] 高齢者の聴覚と暮らし方と健康に関する学術調査(第3報):老人性難聴に関連する遺伝子多型の探索2020

    • 著者名/発表者名
      野口勝
    • 学会等名
      第65回聴覚医学会総会・学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18293
  • [学会発表] 神経線維腫症2型を呈する日本人症例におけるNF2遺伝子と臨床像の関係2019

    • 著者名/発表者名
      野口勝、藤岡正人、大石直樹、和佐野浩一郎、奈良清光、務台英樹、長谷部夏希、松崎佐栄子、西山崇経、鈴木成尚、細谷誠、神崎晶、松永達雄、小川郁
    • 学会等名
      第29回日本耳科学会総会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16944
  • [学会発表] 当院の神経線維腫症2型症例におけるNF2遺伝子の分子遺伝学的検討2019

    • 著者名/発表者名
      野口勝
    • 学会等名
      第120回 日本耳鼻咽喉科学会・学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16944
  • [学会発表] 高齢者の聴覚と暮らし方と健康に関する学術調査(第2報):老人性難聴のリスクファクターの探索2019

    • 著者名/発表者名
      忰田かおり,藤岡正人,北村 充,堀 明美,薬師丸令子,野口 勝,粕谷健人,西山崇経,石川 徹,細谷 誠,鈴木成尚,長谷部夏希,岡本康秀,小川 郁
    • 学会等名
      第64回日本聴覚医学会総会・学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20409
  • [学会発表] 高齢者の聴覚と暮らし方と健康に関する学術調査(第2報):GWASによる老人性難聴関連遺伝子多型の探索2019

    • 著者名/発表者名
      野口 勝,藤岡正人,忰田かおり,北村 充,堀 明美, 薬師丸令子,粕谷健人,西山崇経,石川 徹,細谷 誠, 鈴木成尚,長谷部夏希,岡本康秀,小川 郁
    • 学会等名
      第64回日本聴覚医学会総会・学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20409
  • [学会発表] 当院の神経線維腫症2型症例におけるNF2遺伝子の分子遺伝学的検討2019

    • 著者名/発表者名
      野口勝、藤岡正人、大石直樹、奈良清光、務台英樹、西山崇経、鈴木成尚、細谷誠、松崎佐栄子、神崎晶、松永達雄、小川郁
    • 学会等名
      第120回日本耳鼻咽喉科学会総会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16944
  • [学会発表] 自宅連日検査による Pendred 症候群の臨床像の探索と解析2019

    • 著者名/発表者名
      山野邉義晴,藤岡正人,忰田かおり,細谷 誠,長谷部夏希, 鈴木成尚,西山崇経,野口 勝,勝沼紗矢香,鈴木法臣, 南 修司郎,神崎 晶,大石直樹,小川 郁
    • 学会等名
      第64回日本聴覚医学会総会・学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20409
  • 1.  藤岡 正人 (70398626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  小川 郁 (00169179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  新井 康通 (20255467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  細谷 誠 (30645445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  佐々木 貴史 (70306843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi