• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

瀧田 健介  TAKITA KENSUKE

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50632387
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 同志社大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 同志社大学, 文学部, 教授
2019年度 – 2021年度: 同志社大学, 文学部, 准教授
2015年度 – 2018年度: 明海大学, 外国語学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02080:英語学関連 / 英語学
研究代表者以外
小区分02080:英語学関連
キーワード
研究代表者
生成文法 / 線状化 / 省略現象 / 統語論 / ラベル付け / 文法格 / 統語的アマルガム / 「方」名詞節 / 等位接続疑問文 / 左枝条件 … もっと見る / コピー形成 / 難易構文 / 動名詞 / 先行詞包摂型スルーシング / 比較統語論 / 軽動詞構文 / 主題役割 / スルーシング / 項省略 / 助詞残留省略 / 態の不一致 / 同一性条件 / 並行性条件 … もっと見る
研究代表者以外
意味論 / シンタクス/統辞論 / 理論言語学 / 省略/削除 / オープンアクセスデータベース / 削除 / 容認性判断 / 言語理論 / データベース / オープンアクセス / 省略 / 文法 / オープンアクセス・データベース / 言語学 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (57件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  ラベル付けに基づく統語構造の線状化仮説に関する比較統語論研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀧田 健介
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02080:英語学関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  日英語の省略構造の統合的解明に基づく理論横断的オープンアクセスデータベースの創生

    • 研究代表者
      成田 広樹
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02080:英語学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  統語的対象物のラベル付けと線状化に関する比較統語論研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀧田 健介
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02080:英語学関連
    • 研究機関
      同志社大学
      明海大学
  •  節と名詞句における省略と文法格の役割に関する比較統語論研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀧田 健介
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      明海大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 日本語研究から生成文法理論へ2020

    • 著者名/発表者名
      斎藤衛・高橋大厚・瀧田健介・髙橋真彦・村杉恵子
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      開拓社
    • ISBN
      9784758922883
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00659
  • [図書] The Proceedings of Workshop on Altaic Formal Linguistics 112016

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Takita
    • 出版者
      MIT Working Papers in Linguistics
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16772
  • [雑誌論文] Varieties of Tough-Constructions and FormCopy2022

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Takita, Masako Maeda and Taichi Nakamura
    • 雑誌名

      Proceedings of the 13th Generative Linguistics in the Old World in Asia (GLOW in Asia XIII) 2022 Online Special

      巻: - ページ: 257-269

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00659
  • [雑誌論文] Yuta Sakamoto: Silently Structured Silent Argument2022

    • 著者名/発表者名
      Takita Kensuke
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Linguistics

      巻: 38 号: 1 ページ: 145-152

    • DOI

      10.1515/jjl-2022-2054

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00659
  • [雑誌論文] Nominative Objects in Causative-Potential Constructions in Japanese2022

    • 著者名/発表者名
      Masako Maeda, Taichi Nakamura and Kensuke Takita
    • 雑誌名

      Proceedings of The 24th Seoul International Conference on Generative Grammar (SICOGG 24)

      巻: - ページ: 98-108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00659
  • [雑誌論文] Left Branch Extraction in Coordinated Wh-Questions in Japanese and English2021

    • 著者名/発表者名
      Maeda, Masako, Taichi Nakamura and Kensuke Takita
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Linguistics

      巻: 28 ページ: 51-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00659
  • [雑誌論文] Labeling for Linearization2019

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Takita
    • 雑誌名

      The Linguistic Review

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00659
  • [雑誌論文] Antecedent-contained clausal argument ellipsis2017

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Takita
    • 雑誌名

      Journal of East Asian Linguistics

      巻: 27 号: 1 ページ: 1-32

    • DOI

      10.1007/s10831-017-9165-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16772
  • [学会発表] Sometimes Smaller is Better, in the Ellipsis Site2024

    • 著者名/発表者名
      瀧田健介
    • 学会等名
      Comparative Syntax, Semantics and Language Acquisition #2
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00581
  • [学会発表] Modal Mismatches under Clausal Argument Ellipsis2024

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Takita
    • 学会等名
      GLOW in Asia XIV
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00581
  • [学会発表] Modal Mismatches under Clausal Argument Ellipsis2024

    • 著者名/発表者名
      Takita, Kensuke
    • 学会等名
      GLOW in Asia XIV, The Chinese University of Hong Kong, China, March 2024
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20467
  • [学会発表] Sometimes Smaller is Better, in the Ellipsis Site2024

    • 著者名/発表者名
      瀧田健介
    • 学会等名
      Comparative Syntax, Semantics and Language Acquisition #2, 南山大学言語学研究センター, 2024年1月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20467
  • [学会発表] Introducing GrammarXiv: An Open‐Access Graph‐Based Database for Linguists’ Truths (with Special Focus on Ellipsis)2023

    • 著者名/発表者名
      Narita, Hiroki, Yusuke Kubota, and Kensuke Takita
    • 学会等名
      Current Issues in Comparative Syntax 2: Boundaries of Ellipsis Mismatch, Tsuda University [Hybrid Workshop], September 2, 2023.
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20467
  • [学会発表] スルーシングにおけるTPレベルの不一致の分析2023

    • 著者名/発表者名
      瀧田健介
    • 学会等名
      10th Okayama Linguistics Forum
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00659
  • [学会発表] On Tense and Modal Mismatches under Clausal Ellipsis in Japanese2023

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Takita
    • 学会等名
      Current Issues in Comparative Syntax 2: Boundaries of Ellipsis Mismatch
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00581
  • [学会発表] Introducing GrammarXiv: An Open-Access Graph-Based Database for Linguists’ Truths (with Special Focus on Ellipsis)2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Narita, Kensuke Takita and Yusuke Kubota
    • 学会等名
      Current Issues in Comparative Syntax 2: Boundaries of Ellipsis Mismatch
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00581
  • [学会発表] On Tense and Modal Mismatches under Clausal Ellipsis in Japanese2023

    • 著者名/発表者名
      Takita, Kensuke
    • 学会等名
      Current Issues in Comparative Syntax 2: Boundaries of Ellipsis Mismatch, Tsuda University/Hybrid, September 2023
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20467
  • [学会発表] Flexible Theta-Marking and (Anti-)Labeling2023

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Takita
    • 学会等名
      The 30th Japanese/Korean Linguistics Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00659
  • [学会発表] スルーシングにおけるTPレベルの不一致の分析2023

    • 著者名/発表者名
      瀧田健介
    • 学会等名
      10th Okayama Linguistics Forum. ノートルダム清心女子大学. 2023年2月9日.
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20467
  • [学会発表] Notes on Tough-Movement and FormCopy2022

    • 著者名/発表者名
      瀧田健介
    • 学会等名
      Seeking a Genuine Explanation: 慶應生成文法研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00659
  • [学会発表] Nominative Objects in Causative-Potential Constructions in Japanese2022

    • 著者名/発表者名
      Masako Maeda, Taichi Nakamura and Kensuke Takita
    • 学会等名
      The 24th Seoul International Conference on Generative Grammar
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00659
  • [学会発表] Revisiting Antecedent-Contained Sluicing: A View from Labeling2022

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Takita
    • 学会等名
      日本英語学会第40回大会ワークショップ "Mapping Out the Dynamics of Variation in Ellipsis Mismatches"
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00659
  • [学会発表] GrammarXiv:言語理論・事実のインタラクティブ・データベースの開発2022

    • 著者名/発表者名
      瀧田健介・窪田悠介・成田広樹
    • 学会等名
      言語処理学会第28回年次大会 併設ワークショップJED2022.「日本語における評価用データセットの構築と利用性の向上」分科会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20467
  • [学会発表] Revisiting Antecedent-Contained Sluicing: A View from Labeling2022

    • 著者名/発表者名
      Takita, Kensuke
    • 学会等名
      Workshop "Mapping Out the Dynamics of Variation in Ellipsis Mismatches" at The 40th Annual Meeting of The English Linguistic Society of Japan. Online. November 5th, 2022.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20467
  • [学会発表] Varieties of Tough-Constructions in Japanese and FormCopy2022

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Takita, Masako Maeda and Taichi Nakamura
    • 学会等名
      GLOW in Asia XIII Workshop on Workspace, Merge, and Labeling
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00659
  • [学会発表] 日本語スルーシングにおける定性の不一致について2022

    • 著者名/発表者名
      瀧田健介
    • 学会等名
      日本英文学会関西支部第17回大会. 甲南大学. 2022年12月18日.
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20467
  • [学会発表] ラベル付けとθ役割付与2022

    • 著者名/発表者名
      瀧田健介
    • 学会等名
      Comparative Syntax and Language Acquisition (CSLA) #13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00659
  • [学会発表] 日本語スルーシングにおける定性の不一致について2022

    • 著者名/発表者名
      瀧田健介
    • 学会等名
      日本英文学会関西支部第17回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00659
  • [学会発表] N’削除からみる日本語動名詞の内部構造2021

    • 著者名/発表者名
      瀧田健介
    • 学会等名
      Workshop on Ellipsis in Japanese
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00659
  • [学会発表] N’削除からみる日本語動名詞の内部構造2021

    • 著者名/発表者名
      瀧田健介
    • 学会等名
      Workshop on Ellipsis in Japanese
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20467
  • [学会発表] 不定詞節におけるスルーシングを巡って2021

    • 著者名/発表者名
      瀧田健介
    • 学会等名
      Comparative Syntax and Language Acquisition (CSLA) #11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00659
  • [学会発表] Strong Minimalist Thesis を満たす UG の説明理論: その輪郭と概念的根拠2021

    • 著者名/発表者名
      小町将之・北原久嗣・葛西宏信・瀧田健介・大滝宏一・内堀朝子
    • 学会等名
      日本英語学会第39回ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00659
  • [学会発表] Left Branch Extraction in Coordinated Wh-Questions in Japanese and English.2020

    • 著者名/発表者名
      Masako Maeda, Taichi Nakamura and Kensuke Takita
    • 学会等名
      The 28th Japanese/Korean Linguistics Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00659
  • [学会発表] Zoom with a Minimalist View #1: Mamoru Saito’s Work 2017-20202020

    • 著者名/発表者名
      葛西宏信・小町将之・大滝宏一・瀧田健介
    • 学会等名
      慶應言語学コロキアム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00659
  • [学会発表] A Syntactic Analysis of Amalgams in Japanese2019

    • 著者名/発表者名
      前田雅子・瀧田健介
    • 学会等名
      青山英語英文学研究会 Vol. 22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00659
  • [学会発表] 日英語の統語的アマルガムについて2019

    • 著者名/発表者名
      瀧田健介・前田雅子
    • 学会等名
      日本英文学会第91回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00659
  • [学会発表] 形容詞を残余句とするスルーシングについて2019

    • 著者名/発表者名
      瀧田健介
    • 学会等名
      関西言語学会第44回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00659
  • [学会発表] Syntactic Amalgams in Japanese2019

    • 著者名/発表者名
      Masako Maeda and Kensuke Takita
    • 学会等名
      The 42nd meeting of Generative Linguistics in the Old World (GLOW 42)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00659
  • [学会発表] 等位接続された残余句を含むスルーシングと島の修復2019

    • 著者名/発表者名
      瀧田健介・中村太一・前田雅子
    • 学会等名
      日本英語学会第37回シンポジウム『フェーズ境界を超える意味・音声解釈―フェーズ理論に基づく言語インターフェースの研究―』
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00659
  • [学会発表] The Ins and Outs of Syntactic Amalgams in Japanese2019

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Takita and Masako Maeda
    • 学会等名
      The 6th Workshop of the NINJAL Collaborative Research Project "Generative Perspectives on the Syntax and Acquisition of Japanese"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00659
  • [学会発表] 日本語から生成文法理論へ:統語理論と言語獲得2019

    • 著者名/発表者名
      瀧田健介・斎藤衛・村杉恵子
    • 学会等名
      「対照言語学の観点から見た日本語の音声と文法」 第3回合同研究発表会 Prosody & Grammar Festa 3
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00659
  • [学会発表] 省略現象を巡る諸問題:同一性条件を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      瀧田健介
    • 学会等名
      同志社英文学会2019年度大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00659
  • [学会発表] A Way of Examining Voice-Mismatches under Ellipsis in Japanese2018

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Takita
    • 学会等名
      UConn Linguistics 50th Anniversary Celebration
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00659
  • [学会発表] Argument Structure Alternations under N’-Deletion2018

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Takita
    • 学会等名
      The 3rd Workshop of the NINJAL Collaborative Research Project "Generative Perspectives on the Syntax and Acquisition of Japanese"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00659
  • [学会発表] Voice-Mismatches in Japanese: A View from Kata-Nominals2018

    • 著者名/発表者名
      瀧田健介
    • 学会等名
      慶応レキシコン研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16772
  • [学会発表] Voice-Mismatches under Japanese N’-Deletion and Syntactic Identity2018

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Takita
    • 学会等名
      The 41st meeting of Generative Linguistics in the Old World (GLOW 41)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00659
  • [学会発表] N'-Deletion and Kata-Nominalization in Japanese2017

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Takita
    • 学会等名
      University of Connecticut LingLunch
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16772
  • [学会発表] Voice-Mismatches under N'-Deletion in Japanese2017

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Takita
    • 学会等名
      New York University Syntax Brown Bag
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16772
  • [学会発表] A Labeling-Based Approach to the Variability of Spell-Out Domains and Its Consequences2017

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Takita
    • 学会等名
      Comparative Syntax and Language Acquisition (CSLA) #7
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16772
  • [学会発表] ラベル付けに基づく転送領域の可変性に関する分析とその帰結2017

    • 著者名/発表者名
      瀧田健介
    • 学会等名
      日本英語学会第35回ワークショップ『極小主義統語論における外在化』
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16772
  • [学会発表] ラベル付けと書き出し領域の可変性2016

    • 著者名/発表者名
      瀧田健介
    • 学会等名
      国立国語研究所共同研究プロジェクト「日本語から生成文法理論へ : 統語理論と言語獲得」第1回ワークショップ
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16772
  • [学会発表] Labeling and Tough-Movement2016

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Takita and Nobu Goto
    • 学会等名
      The 24th Japanese/Korean Linguistics Conference Satellite Workshops
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16772
  • [学会発表] Labeling for Linearization2016

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Takita
    • 学会等名
      University of Connecticut LingLunch
    • 発表場所
      University of Connecticut, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16772
  • [学会発表] Labeling for Linearization2016

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Takita
    • 学会等名
      New York University Syntax Brown Bag
    • 発表場所
      New York University, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16772
  • [学会発表] Parallelism and Antecedent-Containment in Clausal Argument Ellipsis2015

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Takita
    • 学会等名
      Workshop on Altaic Formal Linguistics 11
    • 発表場所
      University of York, UK
    • 年月日
      2015-06-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16772
  • [学会発表] On Null Clausal Arguments in Japanese2015

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Takita
    • 学会等名
      New York University Syntax Brown Bag
    • 発表場所
      New York University, USA
    • 年月日
      2015-09-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16772
  • [学会発表] Antecedent-Contained Clausal Argument Ellipsis2015

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Takita
    • 学会等名
      University of Connecticut LingLunch
    • 発表場所
      University of Connecticut, USA
    • 年月日
      2015-09-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16772
  • 1.  成田 広樹 (60609767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  松林 優一郎 (20582901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  窪田 悠介 (60745149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  折田 奈甫 (70781459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi