• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

五十嵐 浩司  イガラシ コウジ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50634630
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2018年度: 大妻女子大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
社会学
キーワード
研究代表者以外
福島第一原発 / テロ報道 / 原子力報道 / 原発事故 / 地震・津波 / レジリエンス / 原子力災害報道 / 安全安心報道 / 避難報道 / 東日本大震災 … もっと見る / デジタル / ソーシャルメディア / プラットフォーム / マルチメディア / ニュース / 緊急災害報道 / 災害報道 / ジャーナリズム 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  日本の緊急災害報道の課題を探る~ハリケーンやテロ報道とマルチメディア化の教訓から

    • 研究代表者
      奥村 信幸
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      武蔵大学

すべて 2019

すべて 学会発表

  • [学会発表] Lessons Learned & Unlearned: Media Coverage of the 2011 Great East Japan Earthquake2019

    • 著者名/発表者名
      奥村信幸(林香里・五十嵐浩司・田中淳)
    • 学会等名
      UC Berkley School of Journalism
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05191
  • [学会発表] Lessons Learned & Unlearned: Media Coverage of the 2011 Great East Japan2019

    • 著者名/発表者名
      奥村信幸(林香里・五十嵐浩司・田中淳)
    • 学会等名
      Sigur Center for Asian Studies, George Washington University
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05191
  • [学会発表] Lessons Learned & Unlearned: Media Coverage of the 2011 Great East Japan Earthquake2019

    • 著者名/発表者名
      奥村信幸(林香里・五十嵐浩司・田中淳)
    • 学会等名
      University of Missouri, School of Journalism / Communication
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05191
  • 1.  奥村 信幸 (00411140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  林 香里 (40292784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi