• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森田 健一  Morita Kenichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50634888
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 帝塚山大学, 心理学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2018年度: 帝塚山大学, 心理学部, 准教授
2016年度: 東北工業大学, その他, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床心理学
キーワード
研究代表者
カウンセリング / 臨床心理学 / アクティブラーニング / 大学教育 / 居る / ピア・サポーター / アクティブ・ラーニング / 居場所支援 / 学生相談 / 高等教育
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  「挑戦できない」大学生への支援モデルの開発:大学に備わる発達促進機能の活性化研究代表者

    • 研究代表者
      森田 健一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      帝塚山大学
      東北工業大学

すべて 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 内面に介入する現代高等教育に生じる困難について2017

    • 著者名/発表者名
      東畑開人・森田健一・加藤亮介
    • 雑誌名

      学生相談研究

      巻: 38 ページ: 109-120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13490
  • [学会発表] 一般教員による学生ヘの逆転移:―プロジェクトベースラーニングの経験から2017

    • 著者名/発表者名
      東畑開人・森田健一・加藤亮介
    • 学会等名
      日本学生相談学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13490
  • [学会発表] 主体的行動を促すための支援のあり方:学生に挑戦させるための支援者の挑戦2017

    • 著者名/発表者名
      森田健一・東畑開人・加藤亮介
    • 学会等名
      日本学生相談学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13490
  • [学会発表] アクティブラーニングにおける心の支援:新たな枠組みの必然性2017

    • 著者名/発表者名
      加藤亮介・東畑開人・森田健一
    • 学会等名
      日本学生相談学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13490
  • 1.  東畑 開人 (30747506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi