• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

畠山 正人  HATAKEYAMA Masato

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50635240
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 金城学院大学, 国際情報学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 金城学院大学, 国際情報学部, 教授
2015年度 – 2021年度: 金城学院大学, 国際情報学部, 准教授
2013年度 – 2014年度: 金城学院大学, 国際情報学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80030:ジェンダー関連 / ジェンダー
研究代表者以外
経営学
キーワード
研究代表者
社会ネットワーク / 男女共同参画 / 農村女性 / 中山間地域 / 農山村 / 男性性 / 農村社会 / 過疎問題 / 過疎地域 / 過疎 … もっと見る / 地方創生 / 地域資源 / ジェンダー / 社会的合意形成 / 地域住民組織 / 社会的ネットワーク / コミュニティ … もっと見る
研究代表者以外
テキストマイニング / PDCA / リスクの想定 / 地域防災 / 危機管理 / リスクマネジメント / 防災 / 災害 / 安全教育 / レジリエンス / リスク 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  現代農山村の男女による媒介的ネットワークを起点としたジェンダー構造のダイナミクス研究代表者

    • 研究代表者
      畠山 正人
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分80030:ジェンダー関連
    • 研究機関
      金城学院大学
  •  組織のレジリエンスを高めるリスクマネジメント教育の探求

    • 研究代表者
      小室 達章
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      金城学院大学
  •  農山村における男性層の支援を介した女性のエンパワーメント・プロセスの解明研究代表者

    • 研究代表者
      畠山 正人
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      金城学院大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2017 2016 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 地域と大学生との間の地学連携の「熟成」に関するケーススタディ2023

    • 著者名/発表者名
      畠山正人・西塚早咲
    • 雑誌名

      城学院大学人文・社会科学研究所紀要

      巻: 27 ページ: 1-12

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18299
  • [雑誌論文] 伝統産業における企業家行動:愛知県瀬戸市における陶磁器産業のケーススタディ2022

    • 著者名/発表者名
      畠山正人
    • 雑誌名

      金城学院大学論集 社会科学編

      巻: 18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18299
  • [雑誌論文] 現代農山村におけるジェンダー研究のアプローチ:農山村の過疎研究と女性研究との「不幸な結婚」に寄せて2021

    • 著者名/発表者名
      畠山正人
    • 雑誌名

      金城学院大学論集 社会科学編

      巻: 18 ページ: 1-14

    • NAID

      120007115772

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18299
  • [雑誌論文] 伝統産業における女性の創作活動は「女性起業」の事例となりうるか : 愛知県瀬戸市の陶芸作家の事例研究から2021

    • 著者名/発表者名
      畠山正人
    • 雑誌名

      金城学院大学論集 社会科学編

      巻: 18 ページ: 25-40

    • NAID

      120007169848

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18299
  • [雑誌論文] 中山間地域における「買い物」の域内-域外購買行動の選好に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      畠山正人
    • 雑誌名

      金城学院大学論集(社会科学編)

      巻: 16 ページ: 36-54

    • NAID

      120006799319

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18299
  • [雑誌論文] 地域自主防災の起点としての防災運動会の可能性と課題-瀬戸市の事例から-2016

    • 著者名/発表者名
      畠山正人・後藤昌人・佐藤まり奈
    • 雑誌名

      金城学院大学人文・社会科学研究所紀要

      巻: 20 ページ: 29-40

    • NAID

      120006328203

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380485
  • [雑誌論文] 中山間地域における男女間ネットワークの形成過程2014

    • 著者名/発表者名
      畠山 正人
    • 雑誌名

      金城学院大学論集(社会科学編)

      巻: 第10巻 ページ: 110-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870864
  • [雑誌論文] 中山間地域における意思決定構造の変化―男女間ネットワークを焦点として2014

    • 著者名/発表者名
      畠山正人
    • 雑誌名

      『金城学院大学論集』社会科学編

      巻: 11 ページ: 24-39

    • NAID

      120005494380

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870864
  • [学会発表] Effective Risk Management Education for Building Organizational Resilience2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuaki KOMURO, Masato GOTO, Masato HATAKEYAMA
    • 学会等名
      2017 International Academic Conference on Business
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380485
  • 1.  小室 達章 (00335001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  後藤 昌人 (30402473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi