• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 真  NAKAMURA Makoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50638658
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2013年度: 大阪大学, 文学研究科, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
芸術学・芸術史・芸術一般
キーワード
研究代表者
国際情報交換 / 資料調査 / モダニズム / 民謡編曲 / 民謡研究 / 西洋音楽史 / チェコ / ナショナリズム
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (6件)
  •  20世紀初頭のチェコ人の音楽作品における国境観の形成過程研究代表者

    • 研究代表者
      中村 真
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2013 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] 民謡におけるドラマの記述――レオシュ・ヤナーチェクのモラヴィア民謡研究における楽式分類法――2013

    • 著者名/発表者名
      中村真
    • 学会等名
      日本音楽学会第64回全国大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス
    • 年月日
      2013-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24820024
  • [学会発表] 国民音楽と前衛音楽とを結ぶ「ミッシング・リンク」としての民謡編曲――ヴィーチェスラフ・ノヴァークのスロヴァキア民謡編曲を手がかりに――2013

    • 著者名/発表者名
      中村真
    • 学会等名
      京都大学地域研究統合情報センター共同研究・共同利用プロジェクト複合ユニットおよび同個別ユニットでの発表
    • 発表場所
      京都大学稲盛財団記念館3階中会議室
    • 年月日
      2013-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24820024
  • [学会発表] 歌で描かれた国境――レオシュ・ヤナーチェクのシレジアを扱った合唱作品とその周辺――2013

    • 著者名/発表者名
      中村真
    • 学会等名
      文芸学研究会第53回研究会
    • 発表場所
      大阪大学文学部中庭会議室
    • 年月日
      2013-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24820024
  • [学会発表] 国民音楽と前衛音楽とを結ぶ「ミッシング・リンク」と しての民謡編曲\――ヴィーチェスラフ・ノヴァークのスロヴァキア民謡編曲を手 がかりに――

    • 著者名/発表者名
      中村 真
    • 学会等名
      京都大学地域研究統合情報センター共同研究・共同利用プロジェクト複合ユニットおよび同個別ユニット
    • 発表場所
      京都大学稲盛財団記念館3階中会議室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24820024
  • [学会発表] 民謡におけるドラマの記述――レオシュ・ヤナーチェク のモラヴィア民謡研究における楽式分類法――

    • 著者名/発表者名
      中村 真
    • 学会等名
      日本音楽学会(第64回全国大会)
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24820024
  • [学会発表] 歌で描かれた国境――レオシュ・ヤナーチェクのシレジ アを扱った合唱作品とその周辺――

    • 著者名/発表者名
      中村 真
    • 学会等名
      文芸学研究会(第53回研究会)
    • 発表場所
      大阪大学文学部中庭会議室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24820024

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi