• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西部 真理子  Nishibe Mariko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

平賀 真理子  Mariko Hiraga

隠す
研究者番号 50638757
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 滋賀医科大学, 医学部, 客員講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 滋賀医科大学, 医学部, 客員講師
2022年度: 大阪大学, 大学院歯学研究科, 講師
2018年度 – 2021年度: 大阪大学, 歯学研究科, 講師
2016年度 – 2017年度: 大阪大学, 医学系研究科, 招へい教員
2015年度: 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 招聘教員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59010:リハビリテーション科学関連 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 脳神経外科学
研究代表者以外
小区分46020:神経形態学関連
キーワード
研究代表者
リハビリテーション / 運動機能 / 脳出血 / リーリン / 脳血管障害 / 神経可塑性 / 運動リハビリテーション / 脳血管疾患 / 線条体 / 大脳皮質 … もっと見る / Cortex / Gene expression / Hemorrhage / Stroke / 皮質脊髄路可塑性 / 脳梗塞 / リーリン欠損マウス / 大脳皮質機能 / リーラー / リポタンパク質 / 皮質層構造 / 運動学習 / リーラーマウス / 運動制御 / 運動野可塑性分子メカニズム / motor training / motor control / reeler / Reelin / Motor Learning … もっと見る
研究代表者以外
神経発生 / 樹状突起形成 / ニューロン形態形成 / 大脳皮質発生 / 軸索伸長 / 大脳皮質 / 神経線維発達 / 皮質ニューロン分化 / 神経線維成長制御機構 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  脳出血後の遠隔性機能障害からの回復におけるCyr61の役割解明研究代表者

    • 研究代表者
      西部 真理子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  脳出血後のリハビリテーション効果を促進するタンパク質の同定研究代表者

    • 研究代表者
      西部 真理子 (平賀 真理子)
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  大脳皮質ニューロン線維形成にかかわる新規分子機構

    • 研究代表者
      勝山 裕
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分46020:神経形態学関連
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  脳血管障害後の回復機序検証: リーリン欠損モデルおよび中枢-骨格筋の相互的作用研究代表者

    • 研究代表者
      平賀 真理子 (西部 真理子)
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  脳梗塞後の上肢運動機能回復に伴う皮質可塑性においてリーリンは必要か?研究代表者

    • 研究代表者
      西部 真理子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2022 2021 2020 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] The Forebrain: Development, Physiology and Functions2020

    • 著者名/発表者名
      (Editor: Morten F. Thorsen) Mariko Nishibe and Yu Katsuyama
    • 総ページ数
      130
    • 出版者
      Nova Science Publishers, Inc.
    • ISBN
      9781536184075
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11366
  • [雑誌論文] Involvement of strawberry notch homologue 1 in neurite outgrowth of cortical neurons2022

    • 著者名/発表者名
      Erkhembaatar Munkhsoyol、Yamamoto Iroha、Inoguchi Fuduki、Taki Kosuke、Yamagishi Satoru、Delaney Leanne、Mariko Nishibe、Abe Takaya、Kiyonari Hiroshi、Hanashima Carina、Naka‐kaneda Hayato、Ihara Dai、Katsuyama Yu
    • 雑誌名

      Development, Growth & Differentiation

      巻: 64 号: 7 ページ: 379-394

    • DOI

      10.1111/dgd.12802

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11338, KAKENHI-PROJECT-20K21499, KAKENHI-PLANNED-16H06483, KAKENHI-PROJECT-19H03237, KAKENHI-PROJECT-23K21369
  • [雑誌論文] Synaptic and Genetic Bases of Impaired Motor Learning Associated with Modified Experience-Dependent Cortical Plasticity in Heterozygous <i>Reeler</i> Mutants2021

    • 著者名/発表者名
      Nishibe Mariko、Toyoda Hiroki、Hiraga Shin-ichiro、Yamashita Toshihide、Katsuyama Yu
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: 32 号: 3 ページ: 504-519

    • DOI

      10.1093/cercor/bhab227

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11366, KAKENHI-PROJECT-20K06926
  • [雑誌論文] Microglial depletion under thalamic hemorrhage ameliorates mechanical allodynia and suppresses aberrant axonal sprouting2020

    • 著者名/発表者名
      Hiraga Shin-ichiro、Itokazu Takahide、Hoshiko Maki、Takaya Hironobu、Nishibe Mariko、Yamashita Toshihide
    • 雑誌名

      JCI Insight

      巻: 5 号: 3

    • DOI

      10.1172/jci.insight.131801

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11366, KAKENHI-PROJECT-17H06178
  • [雑誌論文] Developmental abnormality contributes to cortex-dependent motor impairments and higher intracortical current requirement in the reeler homozygous mutants2018

    • 著者名/発表者名
      Nishibe Mariko、Katsuyama Yu、Yamashita Toshihide
    • 雑誌名

      Brain Structure and Function

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 2575-2587

    • DOI

      10.1007/s00429-018-1647-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13053, KAKENHI-PUBLICLY-17H05571, KAKENHI-PROJECT-17H06178
  • [学会発表] Reelinは運動学習における大脳皮質地図の可塑性に関わる2022

    • 著者名/発表者名
      西部真理子、豊田博紀、平賀慎一郎、山下俊英、勝山裕
    • 学会等名
      第128回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11338
  • [学会発表] リーラーマウスの大脳皮質出力2017

    • 著者名/発表者名
      西部真理子、山下俊英
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13053
  • [学会発表] リーラーマウスの骨格筋評価2017

    • 著者名/発表者名
      西部真理子、山下俊英
    • 学会等名
      第5回骨格筋生物学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13053
  • [学会発表] Cortical motor control of reeler mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Nishibe, M., Katsuyama, Y., Yamashita, T.
    • 学会等名
      The Annual Meeting for the Society for Neuroscience 2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13053
  • [学会発表] リーラーマウスの骨格筋評価2017

    • 著者名/発表者名
      西部真理子、山下俊英
    • 学会等名
      骨格筋生物学研究会
    • 発表場所
      東京大学 駒場キャンパス
    • 年月日
      2017-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19966
  • [学会発表] Reeler Motor Control2017

    • 著者名/発表者名
      西部真理子、山下俊英
    • 学会等名
      第10回Motor Control研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13053
  • [学会発表] Reeler Motor Control2016

    • 著者名/発表者名
      西部真理子、山下俊英
    • 学会等名
      Motor Control 研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学 日吉キャンパス
    • 年月日
      2016-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19966
  • [学会発表] ラットモデルでの検証報告: 上肢運動機能回復と上肢運動野マップ再構築に及ぶリハビリの時間的効果2016

    • 著者名/発表者名
      西部真理子、山下俊英
    • 学会等名
      第93回日本生理学会大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-03-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19966
  • 1.  勝山 裕 (10359862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  金田 勇人 (40528212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  椎野 顯彦 (50215935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi