• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂本 隆史  Sakamoto Takafumi

研究者番号 50641015
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-5803-230X
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 医学研究院, 共同研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 九州大学, 大学病院, 助教
2014年度 – 2015年度: 九州大学, 大学病院, その他
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53020:循環器内科学関連 / 循環器内科学
研究代表者以外
小区分53020:循環器内科学関連
キーワード
研究代表者
血行動態 / 交感神経 / 急性心不全 / 心不全 / 動脈圧反射 / 大内臓神経 / 右心 / 駆出率の保たれた心不全 / 右心機能 / 圧受容器反射 … もっと見る / 駆出率の低下した心不全 / 循環平衡 / 心機能 / 自律神経制御 / 血圧制御 / circulatory equilibrium / HFpEF / pulmonary edema / hemodynamics / heart failure / baroreflex … もっと見る
研究代表者以外
医療機器開発 / 補助循環 / 自律神経 / 心不全 / 虚血性心疾患 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (49件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  心不全急性増悪抑制のための統合的な機序解明と新規治療法開発研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  専門医を凌駕する動的デバイス融合に基づく急性心不全循環制御システムの開発

    • 研究代表者
      朔 啓太
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
  •  駆出率の保持された心不全の交感神経賦活化を介した増悪機序の解明と新規治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  交感神経過緊張による急性心不全増悪機序の解明と交感神経減負荷を介した治療への応用研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  圧反射機能不全による心不全増悪の機序に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 月刊心エコー2020

    • 著者名/発表者名
      坂本 隆史
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      文光堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15851
  • [図書] 循環器ジャーナル2020

    • 著者名/発表者名
      坂本 隆史
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15851
  • [図書] 心不全治療薬の考え方、使い方2019

    • 著者名/発表者名
      坂本 隆史
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      中外医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15851
  • [図書] 心不全(第2版)中ー最新の基礎・臨床研究の進歩ー2019

    • 著者名/発表者名
      坂本 隆史
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      日本臨牀社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15851
  • [図書] Heart View2019

    • 著者名/発表者名
      坂本 隆史
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15851
  • [雑誌論文] Impella Motor Current Amplitude Reflects the Degree of Left Ventricular Unloading under ECPELLA Support2022

    • 著者名/発表者名
      Unoki Takashi、Saku Keita、Kametani Motoko、Konami Yutaka、Taguchi Eiji、Sawamura Tadashi、Nakao Koichi、Sakamoto Tomohiro
    • 雑誌名

      International Heart Journal

      巻: 63 号: 6 ページ: 1187-1193

    • DOI

      10.1536/ihj.22-237

    • ISSN
      1349-2365, 1349-3299
    • 年月日
      2022-11-30
    • 言語
      英語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08222
  • [雑誌論文] Flow Pattern of Outflow Graft is Useful for Detecting Pump Thrombosis in a Patient with Left Ventricular Assist Device2019

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Fujino T, Higo T, Ohtani K, Hiasa K, Sakamoto T, Chishaki A, Shiose A, Tsutsui H.
    • 雑誌名

      International Heart Journal

      巻: 60 号: 4 ページ: 994-997

    • DOI

      10.1536/ihj.18-600

    • NAID

      130007684164

    • ISSN
      1349-2365, 1349-3299
    • 年月日
      2019-07-30
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21724, KAKENHI-PROJECT-18K15851, KAKENHI-PROJECT-18H03083
  • [雑誌論文] The impact of volume loading-induced low pressure baroreflex activation on arterial baroreflex-controlled sympathetic arterial pressure regulation in normal rats2018

    • 著者名/発表者名
      Oga Yasuhiro、Saku Keita、Nishikawa Takuya、Kishi Takuya、Tobushi Tomoyuki、Hosokawa Kazuya、Tohyama Takeshi、Sakamoto Takafumi、Sunagawa Kenji、Tsutsui Hiroyuki
    • 雑誌名

      Physiological Reports

      巻: 6 号: 19 ページ: e13887-e13887

    • DOI

      10.14814/phy2.13887

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15851, KAKENHI-PROJECT-18K15893
  • [雑誌論文] Pulmonary arterial input impedance reflects the mechanical properties of pulmonary arterial remodeling in rats with pulmonary hypertension.2018

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa T., Saku K., Kishi T., Tohyama T., Abe K, Oga Y., Arimura T., Sakamoto T., Yoshida K., Sunagawa K., Tsutsui H.
    • 雑誌名

      Life Sci.

      巻: 21 ページ: 225-232

    • DOI

      10.1016/j.lfs.2018.10.005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09591, KAKENHI-PROJECT-18K15851, KAKENHI-PROJECT-18K15893
  • [雑誌論文] Left Ventricular Mechanical Unloading by Total Support of Impella in Myocardial Infarction Reduces Infarct Size, Preserves Left Ventricular Function, and Prevents Subsequent Heart Failure in Dogs2018

    • 著者名/発表者名
      Saku Keita、Kakino Takamori、Arimura Takahiro、Sunagawa Genya、Nishikawa Takuya、Sakamoto Takafumi、Kishi Takuya、Tsutsui Hiroyuki、Sunagawa Kenji
    • 雑誌名

      Circulation: Heart Failure

      巻: 11 号: 5

    • DOI

      10.1161/circheartfailure.117.004397

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15851
  • [雑誌論文] Changes in Vascular Properties, Not Ventricular Properties, Predominantly Contribute to Baroreflex Regulation of Arterial Pressure.2015

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto T, Kakino T, Sakamoto K, Tobushi T, Tanaka A, Saku K, Hosokawa K, Onitsuka K, Murayama Y, Tsutsumi T, Ide T, Sunagawa K.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol.

      巻: 308 号: 1 ページ: H49-H58

    • DOI

      10.1152/ajpheart.00552.2014

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860569, KAKENHI-PROJECT-23220013
  • [雑誌論文] Afferent vagal nerve stimulation resets baroreflex neural arc and inhibits sympathetic nerve activity.2014

    • 著者名/発表者名
      Saku K, Kishi T, Sakamoto K, Hosokawa K, Sakamoto T, Murayama Y, Kakino T, Ikeda M, Ide T, Sunagawa K.
    • 雑誌名

      Physiol Rep.

      巻: 2 号: 9 ページ: e12136-e12136

    • DOI

      10.14814/phy2.12136

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23220013, KAKENHI-PROJECT-26860569
  • [産業財産権] SYSTEMS AND METHODS FOR AUTONOMIC CLOSED-LOOP NEUROMODULATION IN ACHIEVING PROGRAMMABLE CONTROL OF MEAN BLOOD PRESSURE AND BLOOD PRESSURE VARIABILITY2018

    • 発明者名
      朔啓太、砂川賢二、遠山岳誌、細川和也、坂本隆史
    • 権利者名
      朔啓太、砂川賢二、遠山岳誌、細川和也、坂本隆史
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15851
  • [学会発表] A Case of Ventricular Functional Regurgitation with Membranous Chordae visualized during the MitraClip procedure2024

    • 著者名/発表者名
      Izumi Ryo, Takafumi Sakamoto, Shiose Akira, Shintaro Kinugawa
    • 学会等名
      第88回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08475
  • [学会発表] A case of acute hemodynamic responder to cardiac resynchronization therapy in a patient with atypical right bundle branch block2024

    • 著者名/発表者名
      Keimei Yoshida, Takafumi Sakamoto, Tsukasa Watanabe, Kazuya Hosokawa, Shintaro Kinugawa
    • 学会等名
      第88回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08475
  • [学会発表] FMRに対するMitraClip2023

    • 著者名/発表者名
      坂本隆史、柿野貴盛、吉田賢明、横山拓、稗田道成、調宗一郎、藤田一允、塩瀬明、絹川真太郎
    • 学会等名
      第31回日本心血管インターベンション治療学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08475
  • [学会発表] 心室性機能性MRに対するトータルマネージメント2023

    • 著者名/発表者名
      坂本隆史、柿野貴盛、吉田賢明、横山拓、稗田道成、調宗一郎、藤田一允、塩瀬明、絹川真太郎
    • 学会等名
      第13回日本経カテーテル心臓弁治療学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08475
  • [学会発表] 心不全に対する交感神経ターゲットデバイス2023

    • 著者名/発表者名
      坂本隆史、筒井裕之
    • 学会等名
      第87回日本循環器学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08475
  • [学会発表] Membranous chordによりMitraClip留置が困難であった機能性僧帽弁閉鎖不全症の一例2023

    • 著者名/発表者名
      坂本隆史、吉田賢明、横山拓、絹川真太郎、木村聡、塩瀬明
    • 学会等名
      第13回日本経カテーテル心臓弁治療学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08475
  • [学会発表] 心室性二次性僧帽弁逆流に対するMitraClip~外科手術・補助人工心臓・心臓移植とのすみわけは?~2023

    • 著者名/発表者名
      坂本隆史、柿野貴盛、吉田賢明、横山拓、稗田道成、調宗一郎、藤田一允、塩瀬明、絹川真太郎
    • 学会等名
      第31回日本心血管インターベンション治療学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08475
  • [学会発表] 包括的心不全治療の最新戦略2023

    • 著者名/発表者名
      坂本隆史
    • 学会等名
      第27回日本心不全学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08475
  • [学会発表] 効果最大化を目指す薬物療法とCRTハイブリッド戦略~CRT保険適用拡大への期待~2023

    • 著者名/発表者名
      坂本隆史
    • 学会等名
      第44回日本循環制御医学会総会・学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08475
  • [学会発表] 右室機能低下を伴う心不全の 薬物療法/非薬物療法2022

    • 著者名/発表者名
      坂本隆史、筒井裕之
    • 学会等名
      第23回日本成人先天性心疾患学会総会・学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15851
  • [学会発表] 右室機能低下を伴う心不全の 薬物療法/非薬物療法2022

    • 著者名/発表者名
      坂本隆史、筒井裕之
    • 学会等名
      第23回日本成人先天性心疾患学会総会・学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08475
  • [学会発表] 薬物療法とCRT~双方の治療効果を最大化する治療戦略~2022

    • 著者名/発表者名
      坂本隆史
    • 学会等名
      第26回日本心不全学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08475
  • [学会発表] 第33回臨床モニター学会総会2022

    • 著者名/発表者名
      坂本隆史、筒井裕之
    • 学会等名
      肺動脈カテーテルは循環管理に必要
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15851
  • [学会発表] 心不全治療ではポンプ機能治療こそ重要 -心不全の病態生理から深読みする-2022

    • 著者名/発表者名
      坂本隆史、筒井裕之
    • 学会等名
      第86回日本循環器学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15851
  • [学会発表] 心不全に対する交感神経ターゲットデバイス2022

    • 著者名/発表者名
      坂本隆史、筒井裕之
    • 学会等名
      第87回日本循環器学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15851
  • [学会発表] 心不全に対する心房間シャント作成デバイス2022

    • 著者名/発表者名
      坂本隆史、筒井裕之
    • 学会等名
      第23回日本成人先天性心疾患学会総会・学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15851
  • [学会発表] 第33回臨床モニター学会総会2022

    • 著者名/発表者名
      坂本隆史、筒井裕之
    • 学会等名
      肺動脈カテーテルは循環管理に必要
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08475
  • [学会発表] 麻酔に活かす血行動態と循環生理2022

    • 著者名/発表者名
      坂本隆史、筒井裕之
    • 学会等名
      第69回日本麻酔科学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15851
  • [学会発表] 薬物療法とCRT~双方の治療効果を最大化する治療戦略~2022

    • 著者名/発表者名
      坂本隆史
    • 学会等名
      第26回日本心不全学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15851
  • [学会発表] 麻酔に活かす血行動態と循環生理2022

    • 著者名/発表者名
      坂本隆史、筒井裕之
    • 学会等名
      第69回日本麻酔科学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08475
  • [学会発表] 心不全に対する心房間シャント作成デバイス2022

    • 著者名/発表者名
      坂本隆史、筒井裕之
    • 学会等名
      第23回日本成人先天性心疾患学会総会・学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08475
  • [学会発表] 心血管を操る自律神経と循環制御2021

    • 著者名/発表者名
      坂本隆史
    • 学会等名
      第41回循環制御医学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15851
  • [学会発表] 血行動態応答から考える僧帽弁閉鎖不全症に対するMitraClipの効果2021

    • 著者名/発表者名
      坂本隆史、筒井裕之
    • 学会等名
      第32回日本心エコー図学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15851
  • [学会発表] Basic knowledge of PV loop and circulatory physiology for bedside heart failure treatment2021

    • 著者名/発表者名
      坂本隆史
    • 学会等名
      第85回日本循環器学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15851
  • [学会発表] 血行動態から考える僧帽弁閉鎖不全症に対するMitraClipの効果2021

    • 著者名/発表者名
      坂本隆史、筒井裕之
    • 学会等名
      第41回循環制御医学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15851
  • [学会発表] 生体システム応答から考える急性心不全の多臓器連関と治療対象としての可能性2020

    • 著者名/発表者名
      坂本隆史、筒井裕之
    • 学会等名
      第24回日本心不全学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15851
  • [学会発表] 心不全に対する心房間シャントデバイスの現状と将来展望2020

    • 著者名/発表者名
      坂本隆史、筒井裕之
    • 学会等名
      第24回日本心不全学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15851
  • [学会発表] Management of heart rate and rhythm in acute decompensated heart failure2019

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Sakamoto
    • 学会等名
      The 23rd Annual Scientific Meeting of the Japanese Heart Failure Society
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15851
  • [学会発表] Maladaptive hemodynamic responses to sympathetic activation play a pivotal role in the pathogenesis of acute decompensated heart failure2019

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Sakamoto, Keita Saku, Kenji Sunagawa, Hiroyuki Tsutsui
    • 学会等名
      The 92th Annual Scientific Meeting of the American Heart Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15851
  • [学会発表] 1.重症心不全における自律神経系の意義とその治療対象としての可能性2015

    • 著者名/発表者名
      坂本隆史
    • 学会等名
      第53回日本人工臓器学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860569
  • [学会発表] 2.Autonomic Regulation of the Pressure-Volume Relationship and Hemodynamics in Normal and Heart Failure2015

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto T et al
    • 学会等名
      37th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 発表場所
      Millano
    • 年月日
      2015-08-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860569
  • [学会発表] 4.Baroreflex activation therapy (BAT) as a novel therapeutic strategy for acute decompensated heart failure with reduced ejection fraction2015

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto T et al
    • 学会等名
      The 79th Annual Scientific Meeting of The Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-04-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860569
  • [学会発表] 慢性心不全に対する神経介入治療の現状と期待2015

    • 著者名/発表者名
      坂本隆史
    • 学会等名
      第1回J-ISCP学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860569
  • [学会発表] Activation of baroreflex instantly reduces left atrial pressure and increases cardiac output in dogs with pacing induced heart failure

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto T, Kakino T, Saku K, Sunagawa K.
    • 学会等名
      第18回日本心不全学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-10-10 – 2014-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860569
  • [学会発表] Discordant Impact of Baroreflex Activation on Cardiac Output Between the Normal Heart and Failing Heart

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto T, Kakino T, Saku K, Sakamoto K, Sunagawa K.
    • 学会等名
      The 87th Annual Scientific Meeting of the American Heart Association
    • 発表場所
      Chicago, USA,
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860569
  • [学会発表] Intravascular electrical stimulation of carotid sinus activates baroreflex and decreases arterial pressure in an anesthetized dog

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto T, Saku K, Kakino T, Arimura T, Sunagawa K.
    • 学会等名
      第53回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2014-06-24 – 2014-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860569
  • 1.  朔 啓太 (40567385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  安在 大祐 (40611116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  荒船 龍彦 (50376597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岸 拓弥
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  阿部 弘太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  筒井 裕之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  砂川 賢二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  井手 友美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi