• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤崎 美和  フジサキ ミワ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50642641
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 一般財団法人脳神経疾患研究所, 先端医療研究センター, その他
2015年度: 一般財団法人脳神経疾患研究所, その他部局等, その他
2014年度: 一般財団法人脳神経疾患研究所, 先端医療研究センター, その他
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小児科学
キーワード
研究代表者以外
電子顕微鏡 / Nestin / GM2-ganglioside / 細胞治療 / Miglustat / 神経細胞 / iPS細胞 / ポンぺ病 / Tay-Sacks病 / Pompe disease … もっと見る / Niemann-Pick disease / Fabry sisease / Tay-Sacks disease / lysosomal disease / MS/MS / iPS cells / MLD / Fabry 病 / Niemann-Pick病 / Tay-Sacks 病 / IPS 細胞 / ライソゾーム病 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  iPS細胞を用いてのファブリ病、ポンペ病の病態解析並びに新規酵素補充療法の開発

    • 研究代表者
      衞藤 義勝
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      一般財団法人脳神経疾患研究所

すべて 2016 2014

すべて 学会発表

  • [学会発表] ニーマンピック C 病:タンデムマスによる血中オキシステロール並びにリゾスフィンゴミエリン測定の診断の意義2016

    • 著者名/発表者名
      衞藤義勝, 岩本武夫, チェンウー,高村歩美,藤崎美和,柏崎雅代,衞藤 薫,酒井規夫
    • 学会等名
      第58回日本小児神経学会学術集会(2016,6. 3-5 東京
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461536
  • [学会発表] 乾燥濾紙血を用いたライソゾーム酸性リパーゼ欠損症(LAL D)のハイリスクスクリーニング2014

    • 著者名/発表者名
      藤崎美和,梅田稔子,辻 嘉代子,大橋十也,井田博幸,衞藤義勝
    • 学会等名
      第56回日本先天代謝異常学会
    • 発表場所
      宮城
    • 年月日
      2014-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461536
  • [学会発表] iPS細胞を用いてのライソゾーム病の形態的検討2014

    • 著者名/発表者名
      辻 嘉代子,河越しほ,樋口 孝,藤崎美和,梅田稔子,平山怜美,井田博幸,大橋十也,衞藤義勝
    • 学会等名
      第56回日本先天代謝異常学会
    • 発表場所
      宮城
    • 年月日
      2014-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461536
  • [学会発表] Niemann Pick C(NPC)患者での血清オキシステロール測定の診断への有用性に関して2014

    • 著者名/発表者名
      衞藤義勝,岩本武夫,藤崎美和,高村歩美,梅田稔子,辻 嘉代子,大橋十也,井田博幸,衞藤 薫,濱田悠介,新寶里子,近藤秀仁,苛原 香,酒井規夫
    • 学会等名
      第56回日本先天代謝異常学会
    • 発表場所
      宮城
    • 年月日
      2014-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461536
  • 1.  衞藤 義勝 (50056909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  柳澤 比呂子 (60416659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  HOSSAIN ARIF (40777893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  辻 嘉代子 (60584232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  衛藤 義勝
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi