• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大石 敦之  Oishi Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50645166
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京科学大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度: 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教
2019年度 – 2020年度: 東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, 特任助教
2014年度 – 2017年度: 東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分57030:保存治療系歯学関連 / 矯正・小児系歯学
研究代表者以外
社会系歯学
キーワード
研究代表者
酸素 / 歯の外傷 / ウルトラファインバブル / 歯根吸収 / 歯髄壊死 / 低酸素環境 / ファインバブル / 低酸素 / 循環障害 / 創傷治癒 … もっと見る / 生理活性作用 / マイクロバブル・ナノバブル / 細胞増殖 / ヒト口腔由来細胞 / オゾン / 細胞培養 / 歯小嚢 / マイクロバブル / ナノバブル … もっと見る
研究代表者以外
口腔内細菌叢 / バクテリオシン / ランチビオティックスバクテリオシン 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  脱落歯のウルトラファインバブル水浸漬による治癒促進効果研究代表者

    • 研究代表者
      大石 敦之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分57030:保存治療系歯学関連
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  唾液を用いた胃・腸管感染症リスク診断応用への可能性の探索

    • 研究代表者
      米澤 英雄
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      杏林大学
  •  脱落・再植した歯と歯髄の保存的治療における酸素ナノバブル投与の有効性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      大石 敦之
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学

すべて 2017 2016

すべて 学会発表

  • [学会発表] Effects of Nanobubble water on human cells derived from impacted supernumerary teeth.2017

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Oishi, Hitoyata Shimokawa, Wit Yee Wint, Shinichi Arakawa, Michiyo Miyashin
    • 学会等名
      10th Biennial Conference of the Pediatric Dentistry Association of Asia in conjunction with 54th Annual Conference of the Japanese Society of Pediatric Dentistry
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870173
  • [学会発表] Effects of Nanobubble water on human cells derived from impacted supernumerary teeth2016

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Oishi, Hitoyata Shimokawa, Wit Yee Wint, Shinichi Arakawa, Michiyo Miyashin
    • 学会等名
      10th Biennial Conference of the Pediatric Dentistry Association of Asia in conjunction with 54th Annual Conference of the Japanese Society of Pediatric Dentistry
    • 発表場所
      東京ドームホテル(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-05-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870173
  • [学会発表] Effects of Nanobubble water on human cells derived from impacted supernumerary teeth.2016

    • 著者名/発表者名
      Oishi Atsushi, Shimokawa Hitoyata, Wit Yee Wint, Arakawa Shinichi, Miyashin Michiyo
    • 学会等名
      10th Biennial Conference of the Pediatric Dentistry Association of Asia in conjunction with 54th Annual Conference of the Japanese Society of Pediatric Dentistry
    • 発表場所
      東京都文京区 東京ドームホテル
    • 年月日
      2016-05-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870173
  • 1.  米澤 英雄 (60453528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  神谷 茂 (10177587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大﨑 敬子 (90255406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  花輪 智子 (80255405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  蔵田 訓 (00383670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  茂木 瑞穂 (60422474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高橋 正好
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  荒川 真一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  下川 仁弥太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi