• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

庄子 正剛  Shoji Masayoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50646718
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 技師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 技師
2021年度 – 2022年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 技師
2020年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 准技師
2015年度 – 2018年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 准技師
2014年度: 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 准技師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
キーワード
研究代表者
印刷技術 / 放射線検出器 / 放射線飛跡検出器 / プリンタブルエレクトロニクス / 2次元マイクロパターンガス検出器 / 高密度実装 / 2次元マイクロパターン検出器 / 集積回路実装技術 / 飛跡検出器 / 実装技術 / 高密度実装技術 / 集積回路 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 粒子測定技術 / 素粒子実験 / 粒子測定器 / 集積回路 / 印刷技術 / ガス測定器 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  集積回路一体型プリンテッドピクセル電極による高精細2次元飛跡検出器の開発研究代表者

    • 研究代表者
      庄子 正剛
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  プリンタブルエレクトロニクスを用いた放射線飛跡検出器の高機能化技術開発研究代表者

    • 研究代表者
      庄子 正剛
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  印刷技術を用いた飛跡検出器用集積回路高密度実装技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      庄子 正剛
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  印刷技術を用いた集積回路一体型ガス2次元測定器の技術開発

    • 研究代表者
      池野 正弘
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

すべて 2022 2021 2019 2018 2017 2015 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] 放射線環境下で使用するダイヤモンドセンサーを用いた密度実装基板開発2022

    • 著者名/発表者名
      庄子正剛
    • 学会等名
      日本物理学会 2022年度 秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03994
  • [学会発表] ファインピッチ印刷配線を用いた集積回路実装技術の開発2021

    • 著者名/発表者名
      庄子正剛
    • 学会等名
      日本物理学会 2021年度 秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03994
  • [学会発表] 印刷技術を用いた二次元マイクロパターンガス検出器用集積回路高密度実装技術の開発2019

    • 著者名/発表者名
      庄子正剛
    • 学会等名
      日本物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05114
  • [学会発表] 印刷技術を用いた2次元ガスパターン検出器用集積回路高密度実装技術の開発2019

    • 著者名/発表者名
      庄子正剛
    • 学会等名
      TIA 光・量子計測シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05114
  • [学会発表] 粘接着型フィルムコネクタ用印刷配線のアンペア級電流耐性の評価2018

    • 著者名/発表者名
      庄子正剛
    • 学会等名
      Mate2018「エレクトロニクスにおけるマイクロ接合・実装技術」シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05114
  • [学会発表] 粘接着型フィルムコネクタ用印刷配線のアンペア級電流耐性の評価2018

    • 著者名/発表者名
      庄子正剛, 内田智久, 野村健一, 堀井美徳, 牛島洋史
    • 学会等名
      Mate2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05114
  • [学会発表] 印刷技術を用いた集積回路一体型二次元マイクロパターンガス検出器用高密度実装技術の試作評価2017

    • 著者名/発表者名
      庄子正剛, 内田智久, 野村健一, 堀井美徳, 牛島洋史
    • 学会等名
      日本物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05114
  • [学会発表] 印刷技術を用いた集積回路一体型ガス2次元測定器の技術開発Ⅲ2015

    • 著者名/発表者名
      庄子正剛、池野正弘、内田智久、田中真伸、身内賢太朗
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      東京都新宿区西早稲田1-6-1 早稲田大学早稲田キャンパス
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654072
  • [学会発表] 印刷技術を用いた集積回路一体型ガス2次元測定器の技術開発Ⅱ2015

    • 著者名/発表者名
      池野正弘、内田智久、庄子正剛、田中真伸、身内賢太朗
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      東京都新宿区西早稲田1-6-1 早稲田大学早稲田キャンパス
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654072
  • [学会発表] 印刷技術を用いた集積回路一体型ガス2次元測定器の技術開発

    • 著者名/発表者名
      池野 正弘、内田 智久、庄子 正剛、田中 真伸、身内 賢太郎
    • 学会等名
      日本物理学会 第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス(神奈川県平塚市北金目4-1-1)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654072
  • 1.  池野 正弘 (40391718)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi