• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩城 考信  Iwaki Yasunobu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50647063
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 呉工業高等専門学校, 建築学分野, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 呉工業高等専門学校, 建築学分野, 准教授
2014年度 – 2023年度: 呉工業高等専門学校, 建築学分野, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
建築史・意匠 / 小区分23040:建築史および意匠関連
研究代表者以外
小区分80010:地域研究関連
キーワード
研究代表者
GIS / チャオプラヤー川 / 都市再生 / チャイナタウン / 郊外住宅地 / 河岸 / 邦人 / 都市史 / 環境史 / 河岸地 … もっと見る / 地先 / 水面利用権 / 古地図 / 水面使用権 / 浮家 / ボーホラー派 / インドネシア系ムスリム / シーア派 / スンニ派 / ボーホラ派 / インド系ムスリム / マレー系ムスリム / 墓地 / モスク / 集落 / タイ・ムスリム / 遊水池 / ノンタブリー / 遊水地 / モンキーチーク / アユッタヤー / 防災 / 減災 / 高床式牛小屋 / 住宅改造 / 微高地 / 自然堤防 / 高床式住宅 … もっと見る
研究代表者以外
近代史 / 文化人類学 / 墓地 / 火葬場 / 葬送実践 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  現代タイ社会における死のかたち―葬送実践が創り出す墓地・火葬場・慰霊の場

    • 研究代表者
      村上 忠良
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  タイ・バンコクにおける水辺空間の変容と再編に関する史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩城 考信
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23040:建築史および意匠関連
    • 研究機関
      呉工業高等専門学校
  •  タイ・バンコクのイスラム空間から見る多民族・多宗教共存都市の形成史の解明研究代表者

    • 研究代表者
      岩城 考信
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      呉工業高等専門学校
  •  タイ・バンコクにおける洪水対策の変遷に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩城 考信
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      呉工業高等専門学校

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] アーカイブのちから : 世界は足跡(アーカイブ)に満ちている 別巻282023

    • 著者名/発表者名
      伊東未来, 岩城考信, 宮本隆史, 森昭子
    • 総ページ数
      88
    • 出版者
      風響社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04914
  • [図書] シンポジウム・シリーズ都市と〈大地〉 都市とテロワール:耕される大地と資源2015

    • 著者名/発表者名
      日本建築学会編、赤松 加寿江、岩城考信ほか7名
    • 総ページ数
      49
    • 出版者
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820278
  • [図書] 日本建築学危機に際しての都市の衰退と再生に関する国際比較[若手奨励]特別研究委員会報告書2015

    • 著者名/発表者名
      日本建築学危機に際しての都市の衰退と再生に関する国際比較[若手奨励]特別研究委員会、初田香成、岩城考信ほか21名
    • 総ページ数
      148
    • 出版者
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820278
  • [図書] タイを知るための72章【第2版】2014

    • 著者名/発表者名
      綾部真雄、岩城考信ほか54名
    • 総ページ数
      438
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820278
  • [雑誌論文] 1920年代の軍港都市・呉における資産家の住所の特定手法の検討2023

    • 著者名/発表者名
      岡本夏海, 岩城考信
    • 雑誌名

      2022年度日本建築学会中国支部研究報告集

      巻: 46 ページ: 967-970

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04914
  • [雑誌論文] 戦前の呉における庶民の娯楽空間の開発とその立地の変遷2022

    • 著者名/発表者名
      綾野早紀, 岩城考信
    • 雑誌名

      2021年度日本建築学会中国支部研究報告集

      巻: 45 ページ: 879-882

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04914
  • [雑誌論文] タイ中部での洪水と共存するための建築的手法2020

    • 著者名/発表者名
      岩城考信
    • 雑誌名

      建築討論

      巻: 40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06766
  • [雑誌論文] バンコクの大地主ナーナー家とその活動 : インド系ムスリム移民の都市開発2019

    • 著者名/発表者名
      岩城考信
    • 雑誌名

      建築雑誌

      巻: 134(1730) ページ: 39-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06766
  • [雑誌論文] 呉市市街地における木造隅切り建築の形態分類2018

    • 著者名/発表者名
      濱本真実、岩城考信
    • 雑誌名

      日本建築学会中国支部研究報告集

      巻: 41 ページ: 901-904

    • NAID

      40021493253

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06766
  • [雑誌論文] タイの洪水常襲地域にあるアユタヤ県バーンバーン地区の洪水対策の多様性2018

    • 著者名/発表者名
      伊達千尋、岩城考信
    • 雑誌名

      日本建築学会中国支部研究報告集

      巻: 41 ページ: 705-708

    • NAID

      40021491178

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06766
  • [雑誌論文] 広島県呉市・宮原地区に現存するレンガ塀の意匠の多様性とその背景2018

    • 著者名/発表者名
      櫻井宗一郎、 岩城考信
    • 雑誌名

      日本建築学会中国支部研究報告集

      巻: 41 ページ: 881-884

    • NAID

      40021493207

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06766
  • [雑誌論文] 広島県呉市に現存するレンガ塀の意匠と立地の関係性:山手町、三津田町、愛宕町、両城、川原石町、塩屋町、新宮町の事例調査2017

    • 著者名/発表者名
      櫻井宗一郎, 大窪崚太郎, 岩城考信
    • 雑誌名

      2016年度日本建築学会中国支部研究報告集

      巻: 40 ページ: 979-982

    • NAID

      40021139248

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820278
  • [雑誌論文] タイの洪水常襲地域における集落の立地と高床式住宅:2011年大洪水時のアユタヤ県バーンバーン地区の対応から2017

    • 著者名/発表者名
      伊達千尋, 岩城考信
    • 雑誌名

      2016年度日本建築学会中国支部研究報告集

      巻: 40 ページ: 715-718

    • NAID

      40021136635

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820278
  • [雑誌論文] 近代バンコクにおけるショプハウスを取り入れた複合建築2015

    • 著者名/発表者名
      岩城考信
    • 雑誌名

      2015年度日本建築学会大会(関東)学術講演梗概集

      巻: F-2 ページ: 77-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820278
  • [学会発表] 水都バンコクの空間構造と生活空間2024

    • 著者名/発表者名
      岩城考信
    • 学会等名
      NPO法人かわさき市民アカデミー・エクセレントⅢ「水系と都市〈世界史編〉」講座:第5回
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04914
  • [学会発表] バンコク:水都の形成と変容2023

    • 著者名/発表者名
      岩城考信
    • 学会等名
      NPO法人かわさき市民アカデミー・『環境・みどり』都市と建築:フィールドワークと空間人類学 第8回
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04914
  • [学会発表] アユタヤ近郊の洪水と共存する集落:2011年洪水時のアユタヤ県バーンバーン地区の事例2023

    • 著者名/発表者名
      岩城考信
    • 学会等名
      NPO法人かわさき市民アカデミー・『環境・みどり』都市と建築:フィールドワークと空間人類学 第9回
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04914
  • [学会発表] バンコクにおける河岸地の形成2022

    • 著者名/発表者名
      岩城考信
    • 学会等名
      日本タイ学会2022年度研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04914
  • [学会発表] タイの高床住宅に刻まれた環境史の解読:2011年洪水時のアユタヤ県バーンバーン地区の事例2021

    • 著者名/発表者名
      岩城考信
    • 学会等名
      第17回 松下幸之助国際スカラシップフォーラム:殻を破り、橋を架ける-パンデミックの渦の中で- 特別シンポジウム社会に埋め込まれたアーカイブを読み解く:情報集積の文化政治学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04914
  • [学会発表] インド系ムスリムと近代バンコクの都市空間2018

    • 著者名/発表者名
      岩城考信
    • 学会等名
      第25回日本タイ学会定例研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06766
  • [学会発表] タイ中部の洪水と共存する建築と暮らし2018

    • 著者名/発表者名
      岩城考信
    • 学会等名
      広島県建築士会呉地区支部平成30年度けんちく講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06766
  • [学会発表] 広島県呉市に現存するレンガ塀の意匠と立地の関係性:山手町、三津田町、愛宕町、両城、川原石町、塩屋町、新宮町の事例調査2017

    • 著者名/発表者名
      櫻井宗一郎, 大窪崚太郎, 岩城考信
    • 学会等名
      2016年度日本建築学会中国支部研究発表会
    • 発表場所
      島根大学松江キャンパス
    • 年月日
      2017-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820278
  • [学会発表] タイの洪水常襲地域における集落の立地と高床式住宅:2011年大洪水時のアユタヤ県バーンバーン地区の対応から2017

    • 著者名/発表者名
      伊達千尋, 岩城考信
    • 学会等名
      2016年度日本建築学会中国支部研究発表会
    • 発表場所
      島根大学松江キャンパス
    • 年月日
      2017-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820278
  • [学会発表] 近代バンコクにおける都市農地と臭い2016

    • 著者名/発表者名
      岩城考信
    • 学会等名
      「都市誌の可能性を探る :ヤンゴン、バンコク、コロンボを事例とした総合的地域研究の模索と比較の試み」第6回都市誌研究会
    • 発表場所
      京都大学東南アジア研究所東南亭
    • 年月日
      2016-03-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820278
  • [学会発表] 20世紀初頭のバンコクにおける都市農地と下肥2016

    • 著者名/発表者名
      岩城考信
    • 学会等名
      東南アジア学会第95回研究大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス法経講義棟
    • 年月日
      2016-06-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820278
  • [学会発表] バンコクにおけるムスリム空間の見方・調べ方2016

    • 著者名/発表者名
      岩城考信, 櫻田智恵
    • 学会等名
      笹川汎アジア基金事業室「アジアのイスラム:実像と課題」事業・第3回研究会
    • 発表場所
      笹川平和財団
    • 年月日
      2016-10-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820278
  • [学会発表] 近代バンコクにおけるショプハウスを取り入れた複合建築2015

    • 著者名/発表者名
      岩城考信
    • 学会等名
      2015年度日本建築学会大会(関東)
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス1号館1A-302教室
    • 年月日
      2015-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820278
  • [学会発表] 近代バンコクにおける下肥を巡る民族対立2015

    • 著者名/発表者名
      岩城考信
    • 学会等名
      日本建築学会建築歴史・意匠委員会都市史小委員会「シンポジウム・シリーズ都市と〈大地〉 都市とテロワール:耕される大地と資源」
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷田町校舎5階マルチメディアホール
    • 年月日
      2015-12-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820278
  • [学会発表] 水都バンコクの形成と近代における変容2014

    • 著者名/発表者名
      岩城考信
    • 学会等名
      日本建築学会中国支部計画系4委員会の合同委員会講演会(スライドマラソン)
    • 発表場所
      広島工業大学広島校舎(広島県・広島市)
    • 年月日
      2014-12-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820278
  • 1.  櫻田 智恵 (90808304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  村上 忠良 (50334016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  日向 伸介 (60753689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  ターイタク ダナイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi