• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

政田 さやか  Masada Sayaka

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

渥美 さやか  アツミ サヤカ

隠す
研究者番号 50647097
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立医薬品食品衛生研究所, 生薬部, 室長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2018年度: 国立医薬品食品衛生研究所, 生薬部, 主任研究官
2013年度: 国立医薬品食品衛生研究所, 生薬部, 研究助手
審査区分/研究分野
研究代表者
天然資源系薬学 / 創薬化学
キーワード
研究代表者
薬用植物 / さく葉標本 / 基原鑑別 / 配糖体 / 生薬 / 質量分析 / 構造異性体
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  さく葉標本を利用した、薬用植物のDNA鑑別のためのプラットフォーム構築研究代表者

    • 研究代表者
      政田 さやか
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      天然資源系薬学
    • 研究機関
      国立医薬品食品衛生研究所
  •  イオンモビリティー質量分析装置を用いた生薬成分分析と品質評価法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      政田 さやか (渥美 さやか)
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      創薬化学
    • 研究機関
      国立医薬品食品衛生研究所

すべて 2016 2013

すべて 学会発表

  • [学会発表] 国外で流通する何首烏及び関連生薬の基原種について2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤(増本)直子、内倉崇、杉脇秀美、好村守生、政田さやか、内山奈穂子、丸山卓郎、天倉吉章、袴塚高志
    • 学会等名
      日本生薬学会第63年会
    • 発表場所
      富山市
    • 年月日
      2016-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18896
  • [学会発表] イオンモビリティー分離技術を利用した生薬中の異性体成分の構造推定方に関する研究(2): 大黄中のアントラキノン配糖体について2013

    • 著者名/発表者名
      渥美さやか、寺坂和祥、渕野裕之、髙橋豊、橋井則貴、川崎ナナ、水上元、川原信夫、袴塚高志、合田幸広
    • 学会等名
      第55回天然有機化合物討論会
    • 発表場所
      同志社大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871154
  • 1.  寺坂 和祥 (60405214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi