• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

足立 淳  ADACHI ATSUSHI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50707528
所属 (現在) 2025年度: 朝日大学, その他部局等, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 朝日大学, その他部局等, 准教授
2017年度 – 2020年度: 朝日大学, その他部局等, 准教授
2016年度: 新潟医療福祉大学, 健康科学部, 講師
2013年度 – 2014年度: 新潟医療福祉大学, 健康科学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 小区分09010:教育学関連
キーワード
研究代表者
大正新教育 / 成城小学校 / 西田幾多郎 / 赤井米吉 / 自学主義 / 思想的影響 / 京都学派 / 村上瑚磨雄 / 澤柳政太郎 / 小西重直 … もっと見る / 小原國芳 / 諸見里朝賢 / ウィネトカ・プラン / 小林茂 / マルクス主義 / 郷土教育 / 成城学習 / 学習の個別化 / 生活の社会化 / 「生活の社会化」 / 「学習の個別化」 / カリキュラム改革 / 受容 / ドルトン・プラン 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (14件)
  •  大正新教育に与えた京都学派の思想的影響の検討-成城小学校を中心に-研究代表者

    • 研究代表者
      足立 淳
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      朝日大学
  •  大正新教育におけるカリキュラム改革の史的再検討―成城小学校を中心に―研究代表者

    • 研究代表者
      足立 淳
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      朝日大学
      新潟医療福祉大学
  •  成城小学校におけるドルトン・プラン受容の史的再検討研究代表者

    • 研究代表者
      足立 淳
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      新潟医療福祉大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『大正新教育におけるカリキュラム改革の史的再検討-成城小学校を中心に-』2021

    • 著者名/発表者名
      足立淳
    • 総ページ数
      71
    • 出版者
      2016年度~2020年度科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)(若手研究(B))研究成果報告書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17400
  • [雑誌論文] Trends and Developments in Historical Studies of Taisho New Education2021

    • 著者名/発表者名
      Adachi Atsushi
    • 雑誌名

      『大正新教育におけるカリキュラム改革の史的再検討-成城小学校を中心に-』

      巻: 1 ページ: 55-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17400
  • [雑誌論文] 成城小学校におけるカリキュラム改革の基本方針とその展開-大正新教育の到達点と限界性に関する史的再検討の一環として-2020

    • 著者名/発表者名
      足立淳
    • 雑誌名

      成城学園百年史紀要

      巻: 6 ページ: 25-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17400
  • [雑誌論文] 1930年代初頭成城小学校における小林茂の教育論に関する基礎的研究-その郷土地理教育論に着目して-2019

    • 著者名/発表者名
      足立淳
    • 雑誌名

      教育史研究室年報

      巻: 24 ページ: 1-16

    • NAID

      40021876100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17400
  • [雑誌論文] 1930年代初頭新潟における子どもの生活世界と「戦争」-児童文集を手がかりとして-2018

    • 著者名/発表者名
      足立淳・木村哲郎・今井翔馬
    • 雑誌名

      新潟から戦争を考える-公開市民シンポジウムの記録-

      巻: なし ページ: 14-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17400
  • [雑誌論文] 赤井米吉の教育思想における西田哲学の影響-両者の「自覚」概念の同質性に着目して-2017

    • 著者名/発表者名
      足立淳
    • 雑誌名

      教育新世界

      巻: 65 ページ: 18-23

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17400
  • [雑誌論文] 1930年代初頭における大正新教育批判の文脈―志垣寛の動向と言説に着目して―2014

    • 著者名/発表者名
      足立淳
    • 雑誌名

      教育史研究室年報

      巻: 20 ページ: 1-27

    • NAID

      40020388553

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25885093
  • [雑誌論文] 「成城小学校におけるドルトン・プランの本格的実践」2014

    • 著者名/発表者名
      足立淳
    • 雑誌名

      『カリキュラム研究』

      巻: 第23号

    • NAID

      110009964438

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25885093
  • [雑誌論文] 「近代日本におけるウィネトカ・プラン受容に関する基礎的研究と言説に着目して―」2013

    • 著者名/発表者名
      足立淳
    • 雑誌名

      『教育史研究室年報』

      巻: 第19号 ページ: 1-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25885093
  • [学会発表] 村上瑚磨雄の道徳教育論の形成と背景-大正新教育の史的再検討に与える示唆について-2023

    • 著者名/発表者名
      足立淳
    • 学会等名
      中部教育学会第71回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02265
  • [学会発表] Japanese Trends in Histories of Education2022

    • 著者名/発表者名
      Kenichiro Miyamoto, Atsuko Shimbo, Atsushi Suzuki, Ami Kobayashi, Atsushi Adachi
    • 学会等名
      The 43rd International Standing Conference for the History of Education
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02265
  • [学会発表] 1930年代初頭新潟における子どもの生活世界と「戦争」-児童文集を手がかりとして-2016

    • 著者名/発表者名
      足立淳・木村哲郎・今井翔馬
    • 学会等名
      公開市民シンポジウム「新潟から戦争を考える」
    • 発表場所
      NSGカレッジリーグ学生総合プラザSTEP
    • 年月日
      2016-09-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17400
  • [学会発表] 赤井米吉の教育思想における西田哲学の影響-両者の「自覚」概念の同質性に着目して-2016

    • 著者名/発表者名
      足立淳
    • 学会等名
      2016年度WEF国際教育フォーラム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-06-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17400
  • [学会発表] 1930年代初頭成城小学校におけるカリキュラム研究の展開と限界-小林茂の郷土地理教育論を中心に-2016

    • 著者名/発表者名
      足立淳
    • 学会等名
      教育史学会第60回大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2016-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17400

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi