• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

阪田 麻裕  SAKATA Mayu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50709201
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 浜松医科大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 浜松医科大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55020:消化器外科学関連
研究代表者以外
小区分55020:消化器外科学関連
キーワード
研究代表者
血栓 / 生体イメージング / 潰瘍性大腸炎 / 粘膜血栓 / 多光子励起顕微鏡 / ADAMTS13 / vWF
研究代表者以外
縫合不全 / 組織酸素飽和度 / 虚血性腸疾患 / 機能検査オキシメータ / 腸管血流評価 / トッカーレ
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  機能検査オキシメーターを用いた新たな腸管血流評価法の確立

    • 研究代表者
      赤井 俊也
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55020:消化器外科学関連
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  潰瘍性大腸炎におけるADAMTS13を介した血栓形成機序解明及び新規治療法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      阪田 麻裕
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分55020:消化器外科学関連
    • 研究機関
      浜松医科大学

すべて 2023

すべて 学会発表

  • [学会発表] 潰瘍性大腸炎における粘膜血栓形成と腸炎増悪の関連性:vWF・ADAMTS13反応系の役割と治療ターゲットへの応用2023

    • 著者名/発表者名
      立田協太、本藏直樹、諸岡七美、阪田麻裕、倉地清隆、竹内裕也、浦野哲盟、鈴木優子
    • 学会等名
      第70回中部日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K16486
  • 1.  赤井 俊也 (00938756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  倉地 清隆 (20397384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi