• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉浦 大輔  SUGIURA Daisuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50713913
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 生命農学研究科, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 名古屋大学, 生命農学研究科, 講師
2017年度 – 2020年度: 名古屋大学, 生命農学研究科, 助教
2013年度 – 2014年度: 東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分39020:作物生産科学関連 / 生態・環境 / 中区分39:生産環境農学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分39020:作物生産科学関連 / 中区分39:生産環境農学およびその関連分野 / 小区分39010:遺伝育種科学関連 / 小区分40010:森林科学関連 / 農業環境・情報工学
キーワード
研究代表者
マイクロコントローラー / イネ / 微気象 / Arduino / 近赤外分光 / LAI / 非構造性炭水化物 / 分光計測 / 光合成有効放射 / 気孔コンダクタンス … もっと見る / 孔辺細胞 / 気孔開閉 / 水利用効率 / 群落光合成 / ESP32 / サップフローセンサー / シンクソース / 多収イネ / 収量 / 水稲 / 近赤外放射 / 非破壊計測 / 呼吸速度 / 多収 / PAR / NIR / クロロフィル蛍光 / ハイパースペクトル / 近赤外光 / 葉面積指数 / 光合成 / LMA / 物質分配 / シンクソースバランス / サイトカイニン / ジベレリン … もっと見る
研究代表者以外
イネ / 品種 / 炭水化物 / エンドファイト / 窒素固定 / 蒸散 / 環境応答 / 塩排除能 / 塩害 / 塩排除 / 葉鞘 / 耐塩性 / 塩ストレス / 非構造性炭水化物 / 登熟能 / 収量 / 遺伝解析 / 登熟 / 縞枯れ / 枯死 / 常緑針葉樹 / 師部輸送 / 網羅的発現解析 / 貯蔵物質 / 木部輸送 / 篩部輸送 / 森林衰退 / 根系モデル / 根 / 耐湿性 / 放射性同位体 / 根系モデリング / RIイメージング / ダイズ / 過湿ストレス / 炭素動態 / 農業生産環境 / トランスクリプトーム / 植物生理 / 群落微気象 / アクアポリン / 電子伝達 / サーモグラフィ / 気孔 / 乾燥ストレス / クロロフィル蛍光 / 可視化 / 水利用効率 / 光合成 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (41件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  作物群落レベルのソース・シンク能の新規評価系開発を通じたイネの多収要因解析研究代表者

    • 研究代表者
      杉浦 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39020:作物生産科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  水利用特性のハイスループット計測系による主要イネ科作物の節水関連形質の解明研究代表者

    • 研究代表者
      杉浦 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分39:生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  過湿ストレス下の炭素動態と養水分吸収能を指標としたダイズ根系形態と機能のモデル化

    • 研究代表者
      高橋 宏和
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分39:生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  多面的アプローチによるイネ登熟能の強化

    • 研究代表者
      土井 一行
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39010:遺伝育種科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  イネの茎部エンドフィティック窒素固定の生理・微生物的メカニズム解明と固定能の向上

    • 研究代表者
      近藤 始彦
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39020:作物生産科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  イネ葉鞘における塩排除の分子機構と塩害下での生理的意義の解明

    • 研究代表者
      三屋 史朗
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39020:作物生産科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  縞枯れ現象を通して常緑針葉樹の衰退・枯死過程を解き明かす

    • 研究代表者
      種子田 春彦
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  イネ群落成長の非破壊連続測定・微気象応答解析を通じた多収品種の収量制限要因の解明研究代表者

    • 研究代表者
      杉浦 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39020:作物生産科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  イネにおける窒素固定能向上を目指したエンドファイトの炭水化物利用メカニズム解明

    • 研究代表者
      近藤 始彦
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39020:作物生産科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  植物の水利用効率:スクリーニングのための可視化技術の開発とその利用

    • 研究代表者
      矢守 航
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分39:生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  分光イメージングと微気象要因解析による光合成調節メカニズムの植物種間差の解明研究代表者

    • 研究代表者
      杉浦 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  イネの物質輸送関連遺伝子の微気象応答とその生理的役割-オミクスと農業気象の融合

    • 研究代表者
      桑形 恒男
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業環境・情報工学
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  植物の個体レベルのC・N分配調節メカニズムに関する生理生態学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉浦 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Exploring the responses of crop photosynthesis to CO2 elevation at the molecular, physiological, and morphological levels toward increasing crop production2024

    • 著者名/発表者名
      Sugiura Daisuke、Wang Yin、Kono Masaru、Mizokami Yusuke
    • 雑誌名

      Crop and Environment

      巻: 3 号: 2 ページ: 75-83

    • DOI

      10.1016/j.crope.2023.11.006

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18024, KAKENHI-ORGANIZER-21H05258, KAKENHI-PROJECT-23K26887
  • [雑誌論文] Sink-source imbalance triggers delayed photosynthetic induction: Transcriptomic and physiological evidence2023

    • 著者名/発表者名
      Ozawa Yui、Tanaka Aiko、Suzuki Takamasa、Sugiura Daisuke
    • 雑誌名

      Physiologia Plantarum

      巻: 175 号: 5

    • DOI

      10.1111/ppl.14000

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18024, KAKENHI-PROJECT-22K06078, KAKENHI-PROJECT-23K26887
  • [雑誌論文] Rapid stomatal closure contributes to higher water use efficiency in major C4 compared to C3 Poaceae crops2022

    • 著者名/発表者名
      Ozeki Kengo、Miyazawa Yoshiyuki、Sugiura Daisuke
    • 雑誌名

      Plant Physiology

      巻: 189 号: 1 ページ: 188-203

    • DOI

      10.1093/plphys/kiac040

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02965
  • [雑誌論文] Tight relationship between two photosystems is robust in rice leaves under various nitrogen conditions2022

    • 著者名/発表者名
      Ozaki Hiroshi、Mizokami Yusuke、Sugiura Daisuke、Sohtome Takayuki、Miyake Chikahiro、Sakai Hidemitsu、Noguchi Ko
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      巻: 136 号: 2 ページ: 201-210

    • DOI

      10.1007/s10265-022-01431-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02965, KAKENHI-PROJECT-23K23967
  • [雑誌論文] Cross-locational experiments to reveal yield potential and yield-determining factors of the rice cultivar ‘Hokuriku 193’ and climatic factors to achieve high brown rice yield over 1.2kg m-2 at Nagano in central inland of Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Okamura Masaki、Hosoi Jun、Nagata Kenji、Koba Kentaro、Sugiura Daisuke、Arai-Sanoh Yumiko、Kobayashi Nobuya、Kondo Motohiko
    • 雑誌名

      Plant Production Science

      巻: 25 号: 2 ページ: 131-147

    • DOI

      10.1080/1343943x.2021.1981140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02965
  • [雑誌論文] Genotypic Variation of Endophytic Nitrogen-Fixing Activity and Bacterial Flora in Rice Stem Based on Sugar Content2021

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Takanori、Shinjo Rina、Nishihara Arisa、Uesaka Kazuma、Tanaka Aiko、Sugiura Daisuke、Kondo Motohiko
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 12 ページ: 719259-719259

    • DOI

      10.3389/fpls.2021.719259

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02941
  • [雑誌論文] A simple method to observe water distribution in tracheid-bearing wood of subalpine conifer2021

    • 著者名/発表者名
      Haruhiko Taneda, Kenich Yazaki, Tokiyoshi Hiramatsu, Bunnichi Shimizu, Daisuke Sugiura, Yoshiyuki Miyazawa
    • 雑誌名

      Trees

      巻: 35 号: 2 ページ: 697-707

    • DOI

      10.1007/s00468-020-02070-y

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05854, KAKENHI-PROJECT-17H03825, KAKENHI-PROJECT-21H04734, KAKENHI-PROJECT-23K21212
  • [雑誌論文] Novel technique for non-destructive LAI estimation by continuous measurement of NIR and PAR in rice canopy2021

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Shota、Koba Kentaro、Okamura Masaki、Watanabe Yuichi、Hosoi Jun、Nakagomi Koji、Maeda Hideo、Kondo Motohiko、Sugiura Daisuke
    • 雑誌名

      Field Crops Research

      巻: 263 ページ: 108070-108070

    • DOI

      10.1016/j.fcr.2021.108070

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02965
  • [雑誌論文] Comprehensive analysis of the mechanisms underlying enhanced growth and root N acquisition in rice by the endophytic diazotroph, Burkholderia vietnamiensis RS12020

    • 著者名/発表者名
      Shinjo R, Tanaka A, Sugiura D, Suzuki T, Uesaka K, Takebayashi Y, Kojima M, Sakakibara H, Takemoto D, Kondo M
    • 雑誌名

      Plant and Soil

      巻: 450 号: 1-2 ページ: 537-555

    • DOI

      10.1007/s11104-020-04506-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18J12765, KAKENHI-PROJECT-19H02941
  • [雑誌論文] Interspecific differences in how sink-source imbalance causes photosynthetic downregulation among three legume species.2019

    • 著者名/発表者名
      Sugiura D, Betsuyaku E, Terashima I.
    • 雑誌名

      Annals of Botany

      巻: 123 号: 4 ページ: 715-726

    • DOI

      10.1093/aob/mcy204

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15192, KAKENHI-PROJECT-17H03693, KAKENHI-PUBLICLY-19H04718
  • [雑誌論文] Shoot nitrate underlies a perception of nitrogen satiety to trigger local and systemic signaling cascades in Arabidopsis thaliana.2019

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Y, Suzuki T, Sugiura D, Kiba T, Sakakibara H, Hachiya T.
    • 雑誌名

      Soil science and plant nutrition

      巻: 65 号: 1 ページ: 56-64

    • DOI

      10.1080/00380768.2018.1537643

    • NAID

      210000012050

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15192, KAKENHI-PLANNED-17H06473, KAKENHI-PROJECT-17K15237, KAKENHI-PUBLICLY-18H04793, KAKENHI-PROJECT-17K07705
  • [雑誌論文] Elevated CO2-induced changes in mesophyll conductance and anatomical traits in wild type and carbohydrate-metabolism mutants of Arabidopsis.2019

    • 著者名/発表者名
      Mizokami Y, Sugiura D, Watanabe CKA, Betsuyaku E, Inada N, Terashima I
    • 雑誌名

      J. Exp. Bot.

      巻: 70 号: 18 ページ: 4807-4818

    • DOI

      10.1093/jxb/erz208

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04718, KAKENHI-PROJECT-17H03693, KAKENHI-PROJECT-17K15192
  • [雑誌論文] Effects of elevated atmospheric CO2 on respiratory rates in mature leaves of two rice cultivars grown at a free-air CO2 enrichment site and analyses of the underlying mechanisms.2018

    • 著者名/発表者名
      Ko Noguchi, Tomonori Tsunoda, Atsuko Miyagi, Maki Kawai-Yamada, Daisuke Sugiura, Shin-Ichi Miyazawa, Takeshi Tokida, Yasuhiro Usui, Hirofumi Nakamura, Hidemitsu Sakai, Toshihiro Hasegawa
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 59 号: 3 ページ: 637-649

    • DOI

      10.1093/pcp/pcy017

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20953, KAKENHI-PROJECT-17K15192, KAKENHI-PROJECT-26292190
  • [雑誌論文] Sink-Source Balance and Down-Regulation of Photosynthesis in Raphanus sativus: Effects of Grafting, N and CO22017

    • 著者名/発表者名
      Sugiura Daisuke, Watanabe Chihiro K. A., Betsuyaku Eriko, Terashima Ichiro
    • 雑誌名

      Plant & cell physiology

      巻: 58 号: 12 ページ: 2043-2056

    • DOI

      10.1093/pcp/pcx132

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15192, KAKENHI-PUBLICLY-17H05718, KAKENHI-PROJECT-17H03693
  • [雑誌論文] Arabidopsis Phosphatidic Acid Phosphohydrolases Are Essential for Growth under Nitrogen-Depleted Conditions2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshitake Yushi, Sato Ryoichi, Madoka Yuka, Ikeda Keiko, Murakawa Masato, Suruga Ko, Sugiura Daisuke, Noguchi Ko, Ohta Hiroyuki, Shimojima Mie
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 8 ページ: 1-11

    • DOI

      10.3389/fpls.2017.01847

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15192, KAKENHI-PROJECT-15K07335
  • [雑誌論文] Effects of the experimental alteration of fine roots on stomatal conductance and photosynthesis: case study of devil maple (Acer diabolicum) in a cool temperate region2014

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Sugiura, Masaki Tateno
    • 雑誌名

      Environmental and Experimental Botany

      巻: 100 ページ: 105-113

    • DOI

      10.1016/j.envexpbot.2013.12.020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25891011
  • [学会発表] 稲わらが水田の窒素固定とイネの生育に与える影響2024

    • 著者名/発表者名
      田村日奈子・廣利洸樹・久本麻衣・川瀬更紗・岡本卓哲・杉浦大輔・近藤始彦
    • 学会等名
      日本作物学会第257回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23589
  • [学会発表] 登熟期間中の高 LAI と夜間呼吸速度の抑制が多収イネ品種の高収量に貢献する2024

    • 著者名/発表者名
      杉浦大輔, 奥出聡美, 佐藤実栞, 岡本卓哲, 近藤始彦, 荒井 (三王)裕見子, 岡村昌樹
    • 学会等名
      日本作物学会第257回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18024
  • [学会発表] NHX1遺伝子が変動光・乾燥条件下のイネの水利用特性に与える影響の解析2024

    • 著者名/発表者名
      片岡優衣, 三屋史朗, 杉浦大輔
    • 学会等名
      日本作物学会第257回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18024
  • [学会発表] NHX1遺伝子が変動光・乾燥条件下のイネの水利用特性に与える影響の解析2024

    • 著者名/発表者名
      片岡 優衣, 三屋 史朗, 杉浦 大輔
    • 学会等名
      日本作物学会第257回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23590
  • [学会発表] 登熟期間中の高 LAI と夜間呼吸速度の抑制が多収イネ品種の高収量に貢献する2024

    • 著者名/発表者名
      杉浦大輔, 奥出聡美, 佐藤実栞, 岡本卓哲, 近藤始彦, 荒井 (三王)裕見子, 岡村昌樹
    • 学会等名
      日本作物学会第257回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26887
  • [学会発表] 個葉・個体・群落スケールで評価する C3・ C4作物の気孔応答・水利用特性2024

    • 著者名/発表者名
      杉浦大輔
    • 学会等名
      第65回日本植物生理学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26887
  • [学会発表] NHX1遺伝子が変動光・乾燥条件下のイネの水利用特性に与える影響の解析2024

    • 著者名/発表者名
      片岡優衣, 三屋史朗, 杉浦大輔
    • 学会等名
      日本作物学会第257回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26887
  • [学会発表] 個葉・個体・群落スケールで評価する C3・ C4作物の気孔応答・水利用特性2024

    • 著者名/発表者名
      杉浦大輔
    • 学会等名
      第65回日本植物生理学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18024
  • [学会発表] イネの塩ストレス応答におけるアブシジン酸と過酸化水素蓄積の品種間差と耐塩性の関係.2022

    • 著者名/発表者名
      山本有美賀, 杉浦大輔, 山内章, 谷口光隆, 三屋史朗
    • 学会等名
      日本作物学会第254回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23590
  • [学会発表] 茎部の非構造性炭水化物蓄積および窒素固定細菌叢2021

    • 著者名/発表者名
      岡本卓哲,堀田幸奈,新庄莉奈,西原亜理沙,上坂一馬,田中愛子,杉浦大輔,近藤始彦
    • 学会等名
      日本作物学会第251回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02941
  • [学会発表] 連用圃場におけるイネの体内エンドファイト窒素固定能への窒素施肥の影響2021

    • 著者名/発表者名
      堀田幸奈・岡本卓哲・杉浦大輔・近藤始彦
    • 学会等名
      021年度日本土壌肥料学会中部支部・中部土壌肥料研究会例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02941
  • [学会発表] What Factor Affects Genotypic Difference in Endophytic Nitrogen-fixing Ability in Rice?2021

    • 著者名/発表者名
      Takanori Okamoto, Rina Shinjo, Arisa Nishihara,Kazuma Uesaka, Aiko Tanaka, Daisuke Sugiura,Motohiko Kondo
    • 学会等名
      The 10th Asian Crop Science Association Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02941
  • [学会発表] 土壌の酸化還元状態に対する応答性のイネ品種間差異の解明2020

    • 著者名/発表者名
      平松秀一、杉浦大輔、永野惇、近藤始彦
    • 学会等名
      日本作物学会第249回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03896
  • [学会発表] NIR・PARの連続測定による生育期間を通じたイネ群落LAIの非破壊計測法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      福田 将大, 福田 将大, 渡辺 裕一, 細井 淳, 杉浦 大輔
    • 学会等名
      日本作物学会第250回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02965
  • [学会発表] 非構造性炭水化物蓄積量の異なるイネ品種における茎部窒素固定エンドファイトの菌叢解明2019

    • 著者名/発表者名
      岡本卓哲,新庄莉奈,西原亜理沙,上坂一馬,田中愛子,杉浦大輔,近藤始彦
    • 学会等名
      日本作物学会第249回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02941
  • [学会発表] Can nitrogen fixing activity in rice stem be enhanced by high sugar concentration and low nitrogen fertilizer?2019

    • 著者名/発表者名
      Takanori Okamoto, Rina Shinjo, Aiko Tanaka, Daisuke Sugiura, Michelle Anne Bunquin, Olivyn Angeles, Pauline Chivenge and Motohiko Kondo
    • 学会等名
      5th Asian Conference on Plant-Microbe Symbiosis and Nitrogen Fixation.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02941
  • [学会発表] Major microflora of endophytic nitrogen-fixing bacteria as Affected by non-structural carbohydrate in rice genotypes2019

    • 著者名/発表者名
      Takanori Okamoto, Rina Shinjo, Aiko Tanaka, Daisuke Sugiura, Motohiko Kondo
    • 学会等名
      21st International Conference on Nitrogen Fixation,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02941
  • [学会発表] 非破壊的LAI計測法を応用したイネ群落成長の微気象応答の品種間・地域間差の解明2019

    • 著者名/発表者名
      福田将大, 杉浦大輔
    • 学会等名
      日本生態学会第66回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15192
  • [学会発表] 近赤外光・光合成有効放射比の連続測定によるイネ群落の非破壊LAI計測法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      杉浦大輔, 福田将大, 細井淳, 近藤始彦
    • 学会等名
      日本作物学会第247回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15192
  • [学会発表] イネ品種における内生窒素固定能と非構造性炭水化物含量の関係2018

    • 著者名/発表者名
      岡本 卓哲, 新庄 莉奈, 田中 愛子, 杉浦 大輔, 近藤 始彦
    • 学会等名
      日本作物学会第245回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15192
  • [学会発表] 還元的根圏環境に対する応答性のイネ品種間差2018

    • 著者名/発表者名
      平松秀一、杉浦大輔、近藤始彦
    • 学会等名
      日本作物学会第246回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03896
  • [学会発表] ダイズとインゲンにみる光合成ダウン/アップレギュレーションの生理生態学的意義2017

    • 著者名/発表者名
      杉浦 大輔, 河野 優, 矢守 航, 寺島 一郎
    • 学会等名
      日本作物学会第244回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15192
  • [学会発表] 体内の硝酸イオンと同化窒素を一方または両方欠乏させた植物体における遺伝子発現応答の解析2017

    • 著者名/発表者名
      岡本悠希, 杉浦大輔, 鈴木孝征, 榊原均, 蜂谷卓士
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2017年度仙台大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15192
  • [学会発表] Genome-Wide Analysis of Gene Expression Regulated by Internal Nitrate in Arabidopsis Thaliana2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Okamoto, Mikiko Kojima, Yumiko Takebayashi, Daisuke Sugiura, Takamasa Suzuki, Hitoshi Sakakibara, Takushi Hachiya
    • 学会等名
      Taiwan-Japan Plant Biology 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15192
  • [学会発表] 接ぎ木によるシンク・ソースバランスの変化は光合成特性や物質分配にどのような影響を与えるのか

    • 著者名/発表者名
      杉浦大輔、別役恵理子、寺島一郎
    • 学会等名
      日本生態学会第61回大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25891011
  • 1.  近藤 始彦 (00355538)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  岡村 昌樹 (00757908)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  荒井 裕見子 (50547726)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  宮沢 良行 (80467943)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  土井 一行 (80315134)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  矢守 航 (90638363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  桑形 恒男 (90195602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  寺島 一郎 (40211388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  大政 謙次 (70109908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  伊川 浩樹 (10754393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小林 伸哉 (70252799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  高橋 宏和 (50755212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  野田 祐作 (40865838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  種子田 春彦 (90403112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  後藤 晋 (60323474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  久本 洋子 (60586014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  犬飼 義明 (20377790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  西内 俊策 (30726980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  槇原 大悟 (70452183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中島 泰弘 (10354086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  増田 曜子 (80813237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  三屋 史朗 (70432250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  カルタヘーナ ジョイス (10519929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  宮城 敦子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  川合 真紀
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  長谷 純宏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  野口 航
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  常田 岳志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  臼井 靖浩
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  中村 浩史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  酒井 英光
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  長谷川 利拡
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  清水 文一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi