• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平屋 伸洋  Hiraya Nobuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50715224
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 明治大学, 経営学部, 専任講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 明治大学, 経営学部, 専任講師
2016年度 – 2017年度: 明治大学, 経営学部, 専任講師
2013年度 – 2014年度: 敬愛大学, 経済学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
会計学 / 小区分07100:会計学関連
研究代表者以外
小区分07090:商学関連
キーワード
研究代表者
利益マネジメント / 資本コスト / 会計学 / 裁量的会計行動 / 業績予想 / Managirial ability score / 時系列特性 / 分布特性 / Managerial ability score / MA Score … もっと見る / 業績モメンタム / 業績予想の精度 / 価値関連性 / MAスコア / 経営者能力 / 報告利益管理 / 企業価値評価 / 利益調整 / 経営事項審査 / 実体的裁量行動 / 会計的裁量行動 … もっと見る
研究代表者以外
財務業績 / ブラン管理 / 過程追跡法 / ブランド価値向上の不均衡動態性 / ブランド価値経営 / ブランド・アイデンティティの訴求 / ブランド・アイデンティティの共有 / ブランド志向 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  ブランド志向が財務業績に与える影響に関する研究

    • 研究代表者
      原田 将
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07090:商学関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  経営者能力が資本コストにあたえる影響ーMA Scoreを用いた実証分析ー研究代表者

    • 研究代表者
      平屋 伸洋
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分07100:会計学関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  資本コストをベンチマークとした利益マネジメントに関する分析研究代表者

    • 研究代表者
      平屋 伸洋
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      会計学
    • 研究機関
      明治大学
  •  経営者の裁量的会計行動 -パネルデータ分析と実態調査による因果メカニズムの解明-研究代表者

    • 研究代表者
      平屋 伸洋
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      会計学
    • 研究機関
      敬愛大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2017 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] レピュテーション・ダイナミクス2015

    • 著者名/発表者名
      平屋伸洋
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      白桃書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25885068
  • [雑誌論文] 業績モメンタムの時系列特性-ソニーグループ株式会社のリストラクチャリングに関する事例研究-2023

    • 著者名/発表者名
      平屋伸洋
    • 雑誌名

      政経論叢

      巻: 91 ページ: 81-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13651
  • [雑誌論文] 業績モメンタムとマネジメント2022

    • 著者名/発表者名
      平屋伸洋
    • 雑誌名

      経営教育研究

      巻: 25 ページ: 7-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13651
  • [雑誌論文] 利益情報の価値関連性-IFRS任意適用企業に焦点をあてた実証分析-2021

    • 著者名/発表者名
      平屋伸洋
    • 雑誌名

      経営論集

      巻: 68 ページ: 115-137

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13651
  • [雑誌論文] IFRS第15号と建設業における収益認識2015

    • 著者名/発表者名
      平屋伸洋
    • 雑誌名

      會計

      巻: 未定

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25885068
  • [学会発表] ブランド志向組織におけるブランド・アイデンティティ共有とその成果:マツダの販売部門におけるブランド・アイデンティティ共有の背景と内容2023

    • 著者名/発表者名
      原田将,平屋伸洋,大石芳裕
    • 学会等名
      日本流通学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01636
  • [学会発表] 会計情報の分布特性‐会計データはべき分布なのか?2023

    • 著者名/発表者名
      平屋伸洋
    • 学会等名
      日本財務管理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13651
  • [学会発表] 会計情報の時系列特性2023

    • 著者名/発表者名
      平屋伸洋
    • 学会等名
      東京会計研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13651
  • [学会発表] 管理会計における業績モメンタムの可能性2022

    • 著者名/発表者名
      平屋伸洋
    • 学会等名
      日本管理会計学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13651
  • [学会発表] 利益情報の価値関連性-IFRS任意適用企業に焦点をあてた実証分析-2021

    • 著者名/発表者名
      平屋伸洋
    • 学会等名
      日本財務管理学会学会第52回春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13651
  • [学会発表] 業績モメンタムとマネジメント2021

    • 著者名/発表者名
      平屋伸洋
    • 学会等名
      日本マネジメント学会第84回全国研究大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13651
  • [学会発表] Managerial Ability Score の可能性2020

    • 著者名/発表者名
      平屋伸洋
    • 学会等名
      日本マネジメント学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13651
  • [学会発表] 資本コストをベンチマークとした利益マネジメント-エクイティ・スプレッドに焦点をあてた検証-2020

    • 著者名/発表者名
      平屋伸洋
    • 学会等名
      日本財務管理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13651
  • [学会発表] 残余利益をベンチマークとした利益マネジメントの可能性2017

    • 著者名/発表者名
      平屋伸洋
    • 学会等名
      日本経営分析学会第33回秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17212
  • 1.  原田 将 (20387517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi