• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荏原 小百合  Ehara Sayuri

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50719284
所属 (現在) 2025年度: 北海道科学大学, 未来デザイン学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 北海道科学大学, 未来デザイン学部, 准教授
2018年度 – 2020年度: 北海道科学大学, 全学共通教育部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分04030:文化人類学および民俗学関連
キーワード
研究代表者
口琴 / アイヌ / サハ / 音文化 / 文化人類学
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  •  サハとアイヌの口琴音文化交流を通じた自然と音楽行為の関係性に関する人類学研究研究代表者

    • 研究代表者
      荏原 小百合
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      北海道科学大学

すべて 2022 2018

すべて 学会発表 図書

  • [図書] アジアとしてのシベリア2018

    • 著者名/発表者名
      永山ゆかり、吉田睦、飯島慈裕、高倉浩樹、加藤博文、江畑冬生、鍛冶広真、渡邊日日、伊賀上菜穂、佐々木史郎、山下宗久、松本亮、直川礼緒、小野智香子、藤代節、大石侑香、中田篤、荏原小百合、丹菊逸治
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585226932
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12600
  • [学会発表] ムックリの演奏と解説2022

    • 著者名/発表者名
      荏原小百合
    • 学会等名
      日本音響学会2022年度秋季特別企画「言語や文化のダイバーシティを考えよう!」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12600
  • [学会発表] サハ共和国の口琴ホムスとヒトの関係性2018

    • 著者名/発表者名
      荏原 小百合
    • 学会等名
      第86回形の科学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12600

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi