• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大村 聡  Omura Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50720710
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 新居浜工業高等専門学校, 生物応用化学科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2021年度: 新居浜工業高等専門学校, 生物応用化学科, 准教授
2019年度: 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分33020:有機合成化学関連
キーワード
研究代表者
還元反応 / 酸化反応 / 不斉配位子 / アミド結合 / 官能基変換 / プロトン化 / キノンジイミン / フェニレンジアミン / レドックス
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  •  レドックスメディエーターを用いる不斉リバーシブル触媒の構築研究代表者

    • 研究代表者
      大村 聡
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分33020:有機合成化学関連
    • 研究機関
      新居浜工業高等専門学校
      徳島大学

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Chemoselective Ketone Synthesis by the Strontium‐mediated Alkylation or Arylation of N , N ‐Dimethylamides or Urea2020

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi Norikazu、Kimura Shodai、Kubo Shigeki、Ohmura Satoshi D.、Ueno Masaharu
    • 雑誌名

      Asian Journal of Organic Chemistry

      巻: 9 号: 10 ページ: 1660-1664

    • DOI

      10.1002/ajoc.202000389

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15566
  • [雑誌論文] Cocrystal Structure of the Redox-active Phenylenediamine and Quinonediimine Derivatives2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi D. Ohmura, Toshikazu Hirao, Norikazu Miyoshi, and Toshiyuki Moriuchi
    • 雑誌名

      X-ray Structure Analysis Online

      巻: 35 号: 0 ページ: 63-65

    • DOI

      10.2116/xraystruct.35.63

    • NAID

      130007743170

    • ISSN
      1883-3578
    • 年月日
      2019-11-10
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15566
  • [学会発表] 金属ストロンチウムを用いる種々のアミド化合物への半アルキル化反応の応用2021

    • 著者名/発表者名
      野田大雅, 木村将大, 久保誠輝, 大村聡, 上野雅晴, 三好德和
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15566

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi