• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野田 博文  NODA Hirofumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50725900
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 理学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 東北大学, 理学研究科, 准教授
2021年度 – 2023年度: 大阪大学, 大学院理学研究科, 助教
2019年度 – 2021年度: 大阪大学, 理学研究科, 助教
2015年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 仁科加速器研究センター, 基礎科学特別研究員
2014年度: 独立行政法人理化学研究所, 仁科加速器研究センター, 基礎科学特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分16:天文学およびその関連分野 / 小区分16010:天文学関連 / 天文学
研究代表者以外
小区分16010:天文学関連 / 中区分16:天文学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
ブラックホール / X線天文学 / 活動銀河核 / X線CCD / 巨大ブラックホール / X線CCDカメラ / X線マイクロカロリメータ / XRISM / 多波長モニタ観測 / 超巨大ブラックホール … もっと見る / 多波長観測 / 精密X線分光 / 放射光実験 / マイクロマシニング / 超電導遷移端型X線マイクロカロリメータ / 超伝導遷移端型X線マイクロカロリメータ / X線干渉計 / 熱設計 / 科学衛星 … もっと見る
研究代表者以外
X線観測 / 降着円盤 / ブラックホール / 数値天文学 / 輻射磁気流体力学 / X線観測 / 輻射磁気流体計算 / 活動銀河中心核 / DepFET / AGN / 衛星搭載機器 / 天文学 / X線 / 光子計数 / X線イメージャ / CMOS / X線天文学 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (102件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  最先端の精密X線分光と高解像度ミリ波撮像の融合で迫る活動銀河核ジェットの駆動機構研究代表者

    • 研究代表者
      野田 博文
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分16:天文学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  方位角磁場に支えられたブラックホール降着流におけるスペクトル・偏光時間変動の解明

    • 研究代表者
      松元 亮治
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分16010:天文学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  遠方AGN探査による宇宙再電離光子源解明のための革新的X線撮像分光器の開発研究

    • 研究代表者
      中嶋 大
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分16:天文学およびその関連分野
    • 研究機関
      関東学院大学
  •  輻射磁気流体計算に基づく活動銀河中心核状態遷移過程の解明

    • 研究代表者
      松元 亮治
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分16010:天文学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  X線精密分光と多波長観測で測定する巨大ブラックホールのスピン研究代表者

    • 研究代表者
      野田 博文
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分16010:天文学関連
    • 研究機関
      東北大学
      大阪大学
  •  X線干渉計に向け超伝導遷移端型カロリメータを応用する高位置精度X線検出器の開発研究代表者

    • 研究代表者
      野田 博文
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分16:天文学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  活動銀河核セントラルエンジンの新描像を確立するX線と可視光の同時観測研究代表者

    • 研究代表者
      野田 博文
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] X-ray Studies of the Central Engine in Active Galactic Nuclei with Suzaku2016

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Noda
    • 総ページ数
      153
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800095
  • [雑誌論文] Multi-image x-ray interferometer module: I. Design concept and proof-of-concept experiments with fine-pitch slits2023

    • 著者名/発表者名
      Asakura Kazunori、Hayashida Kiyoshi、Kawabata Tomoki、Tomokage Yoneyama、Noda Hirofumi、Matsumoto Hironori、Tsunemi Hiroshi、Nakajima Hiroshi、Awaki Hisamitsu、Hiraga Junko S.
    • 雑誌名

      Journal of Astronomical Telescopes, Instruments, and Systems

      巻: 9 号: 02 ページ: 025004-025004

    • DOI

      10.1117/1.jatis.9.2.025004

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0071, KAKENHI-PROJECT-19K21884, KAKENHI-PROJECT-20H00175, KAKENHI-PROJECT-23K20239
  • [雑誌論文] Coevolution and Nuclear Structure in the Dwarf Galaxy POX 52 Studied by Multiwavelength Data from Radio to X-Ray2023

    • 著者名/発表者名
      Kawamuro Taiki、Ricci Claudio、Yamada Satoshi、Noda Hirofumi、Li Ruancun、Temple Matthew J.、Tortosa Alessia
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 960 号: 1 ページ: 15-15

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ad0972

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884, KAKENHI-PROJECT-23K13154, KAKENHI-PROJECT-22K20391, KAKENHI-PROJECT-23K20239
  • [雑誌論文] Narrow Fe?Kα Reverberation Mapping Unveils the Deactivated Broad-line Region in a Changing-look Active Galactic Nucleus2023

    • 著者名/発表者名
      Noda Hirofumi、Mineta Taisei、Minezaki Takeo、Sameshima Hiroaki、Kokubo Mitsuru、Kawamuro Taiki、Yamada Satoshi、Horiuchi Takashi、Matsumoto Hironori、Watanabe Makoto、Morihana Kumiko、Itoh Yoichi、Kawabata Koji S.、Fukazawa Yasushi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 943 号: 1 ページ: 63-63

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aca963

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03683, KAKENHI-PROJECT-19K21884, KAKENHI-PROJECT-22K20391, KAKENHI-PROJECT-20K14529, KAKENHI-PROJECT-23K20239, KAKENHI-PROJECT-20H00175, KAKENHI-PROJECT-20H01941
  • [雑誌論文] Decomposing the Spectrum of Ultraluminous X-Ray Pulsar NGC 300 ULX-12023

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Shogo B.、Noda Hirofumi、Enoto Teruaki、Kawashima Tomohisa、Inoue Akihiro、Ohsuga Ken
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 955 号: 2 ページ: 124-124

    • DOI

      10.3847/1538-4357/acf0bb

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884, KAKENHI-PROJECT-18K13594, KAKENHI-PROJECT-23K20239
  • [雑誌論文] Magnetic Reconnection in Black Hole Magnetospheres: Lepton Loading into Jets, Superluminal Radio Blobs, and Multiwavelength Flares2022

    • 著者名/発表者名
      Kimura Shigeo S.、Toma Kenji、Noda Hirofumi、Hada Kazuhiro
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 937 号: 2 ページ: L34-L34

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ac8d5a

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884, KAKENHI-PROJECT-22K14028, KAKENHI-PROJECT-18H01245, KAKENHI-PROJECT-23K20239, KAKENHI-PROJECT-21H04488, KAKENHI-PROJECT-22H00157, KAKENHI-PROJECT-20H01941
  • [雑誌論文] Measurement of AGN dust extinction based on the near-infrared flux variability of <i>WISE</i> data2022

    • 著者名/発表者名
      Mizukoshi Shoichiro、Minezaki Takeo、Tsunetsugu Shoichi、Yoshida Atsuhiro、Sameshima Hiroaki、Kokubo Mitsuru、Noda Hirofumi
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 516 号: 2 ページ: 2876-2886

    • DOI

      10.1093/mnras/stac2307

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03683, KAKENHI-PROJECT-19K21884, KAKENHI-PROJECT-23K20239, KAKENHI-PROJECT-20H01941
  • [雑誌論文] Sub-arcsecond x-ray imaging with multi-Image x-ray interferometer module (MIXIM): introduction of a periodic coded-aperture mask2022

    • 著者名/発表者名
      Asakura Kazunori、Hayashida Kiyoshi、Sakuma Shotaro、Ishikura Ayami、Sawagami Kenmei、Kamogawa Wataru、Yoneyama Tomokage、Noda Hirofumi、Okazaki Koki、Hanaoka Maho、Hattori Kengo、Matsushita Yusuke、Mineta Taisei、Yoshimoto Marina、Ode Yuichi、Hakamata Tomohiko、Matsumoto Hironori、Tsunemi Hiroshi
    • 雑誌名

      SPIE proceedings Space Telescopes and Instrumentation 2022: Ultraviolet to Gamma Ray

      巻: 12181 ページ: 1218129-1218129

    • DOI

      10.1117/12.2629656

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884, KAKENHI-PROJECT-20J20685, KAKENHI-PROJECT-23K20239, KAKENHI-PROJECT-20H00175
  • [雑誌論文] Finding of a Population of Active Galactic Nuclei Showing a Significant Luminosity Decline in the Past ~10^3-10^4 yr2022

    • 著者名/発表者名
      Pflugradt Janek、Ichikawa Kohei、Akiyama Masayuki、Kokubo Mitsuru、Vijarnwannaluk Bovornpractch、Noda Hirofumi、Chen Xiaoyang
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 938 号: 1 ページ: 75-75

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac8ff3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884, KAKENHI-PROJECT-23K20239, KAKENHI-PROJECT-20H01939, KAKENHI-PROJECT-20H01941
  • [雑誌論文] Xtend, the soft x-ray imaging telescope for the x-ray imaging and spectroscopy mission (XRISM)2022

    • 著者名/発表者名
      Mori Koji、Tomida Hiroshi、Nakajima Hiroshi、(他52名)
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 12181 ページ: 11-11

    • DOI

      10.1117/12.2626894

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03615, KAKENHI-PROJECT-19K21884, KAKENHI-PROJECT-22K18721, KAKENHI-PROJECT-21K13963, KAKENHI-PROJECT-20KK0071, KAKENHI-PUBLICLY-21H05461, KAKENHI-PROJECT-21H04493, KAKENHI-PROJECT-22KJ3059, KAKENHI-PROJECT-21J10842, KAKENHI-PROJECT-18K03678, KAKENHI-PROJECT-20K14491, KAKENHI-PROJECT-18H03700, KAKENHI-PUBLICLY-22H04572, KAKENHI-PROJECT-23K20239, KAKENHI-PROJECT-23K20850, KAKENHI-PROJECT-23K22540, KAKENHI-PROJECT-20H00175, KAKENHI-PROJECT-20H01941
  • [雑誌論文] Position-sensitive transition edge sensor with sub-micrometer accuracy developed for future x-ray interferometry mission2022

    • 著者名/発表者名
      Noda Hirofumi、Hayashi Tasuku、Yamada Shinya、Takei Dai
    • 雑誌名

      SPIE proceedings Space Telescopes and Instrumentation 2022: Ultraviolet to Gamma Ray

      巻: 12181 ページ: 88-88

    • DOI

      10.1117/12.2629086

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884, KAKENHI-PROJECT-23K20239
  • [雑誌論文] Broadband high-energy resolution hard x-ray spectroscopy using transition edge sensors at SPring-82021

    • 著者名/発表者名
      Yamada Shinya、Ichinohe Yuto、et al.
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments

      巻: 92 号: 1 ページ: 013103-013103

    • DOI

      10.1063/5.0020642

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20527, KAKENHI-PROJECT-19K21884, KAKENHI-PROJECT-19K21893, KAKENHI-PROJECT-19K14780, KAKENHI-PROJECT-20K14524, KAKENHI-PLANNED-17H06455, KAKENHI-PROJECT-18H03713, KAKENHI-PROJECT-19H01960, KAKENHI-PROJECT-20H04316, KAKENHI-PROJECT-18J01782, KAKENHI-PROJECT-17K05393, KAKENHI-PLANNED-18H05458, KAKENHI-PROJECT-18H03714, KAKENHI-PROJECT-18H04134, KAKENHI-PROJECT-20H01941, KAKENHI-PLANNED-18H05461, KAKENHI-PROJECT-21H03585
  • [雑誌論文] Spatially resolved X-ray spectroscopy of the archetype type 2 active galactic nucleus NGC 1068 with Chandra2021

    • 著者名/発表者名
      Nakata Ryo、Hayashida Kiyoshi、Noda Hirofumi、Yoneyama Tomokage、Matsumoto Hironori、Imanishi Masatoshi
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 73 号: 2 ページ: 338-349

    • DOI

      10.1093/pasj/psab001

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884, KAKENHI-PROJECT-20H01941, KAKENHI-PROJECT-21K03632, KAKENHI-PROJECT-23K20239, KAKENHI-PROJECT-20H00175
  • [雑誌論文] Screening and selection of XRISM/Xtend flight model CCD2021

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama Tomokage、Noda Hirofumi、Hanaoka Maho et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment

      巻: 985 ページ: 164676-164676

    • DOI

      10.1016/j.nima.2020.164676

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884, KAKENHI-PROJECT-20K14491, KAKENHI-PROJECT-20KK0071, KAKENHI-PROJECT-16H03983, KAKENHI-PROJECT-18H01256, KAKENHI-PROJECT-18J20523, KAKENHI-PROJECT-20H00175, KAKENHI-PROJECT-23K20239
  • [雑誌論文] Suzaku detection of solar wind charge exchange emission from a variety of highly ionized ions in an interplanetary coronal mass ejection2021

    • 著者名/発表者名
      Asakura Kazunori、Matsumoto Hironori、Okazaki Koki、Yoneyama Tomokage、Noda Hirofumi、Hayashida Kiyoshi、Tsunemi Hiroshi、Nakajima Hiroshi、Katsuda Satoru、Ishi Daiki、Ezoe Yuichiro
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: - 号: 3 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1093/pasj/psab015

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884, KAKENHI-PROJECT-20K20935, KAKENHI-PROJECT-20J20685, KAKENHI-PROJECT-20H00177, KAKENHI-PROJECT-20H01941, KAKENHI-PROJECT-20KK0071, KAKENHI-PROJECT-19J20910, KAKENHI-PROJECT-23K20239
  • [雑誌論文] Experimental studies on the charge transfer inefficiency of CCD developed for the soft X-ray imaging telescope Xtend aboard the XRISM satellite2020

    • 著者名/発表者名
      Kanemaru Yoshiaki、Sato Jin、Kumiko K. Nobukawa et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment

      巻: 984 ページ: 164646-164646

    • DOI

      10.1016/j.nima.2020.164646

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14491, KAKENHI-PROJECT-20KK0071, KAKENHI-PROJECT-16H03983, KAKENHI-PROJECT-17K14289, KAKENHI-PROJECT-18H03700, KAKENHI-PROJECT-23K20239
  • [雑誌論文] Optical blocking performance of CCDs developed for the X-ray Astronomy Satellite XRISM2020

    • 著者名/発表者名
      Uchida, Hiroyuki; Tanaka, Takaaki; Amano, Yuki; Okon, Hiromichi; Tsuru, Takeshi G.; Nakajima, Hiroshi; Noda, Hirofumi; Hayashida, Kiyoshi; Matsumoto, Hironori; Hanaoka, Maho; Yoneyama, Tomokage; Okazaki, Koki; Asakura, Kazunori; et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Inst. and Methods in Physics Research, A

      巻: 978 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1016/j.nima.2020.164374

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03915, KAKENHI-PROJECT-20K14491, KAKENHI-PROJECT-20KK0071, KAKENHI-PROJECT-16H03983, KAKENHI-PROJECT-18H01256, KAKENHI-PROJECT-17K14289, KAKENHI-PROJECT-18H03700, KAKENHI-PROJECT-23K20239
  • [雑誌論文] Discovery of a transient X-ray source Suzaku J1305-4930 in NGC 49452020

    • 著者名/発表者名
      Shuntaro Ide, Kiyoshi Hayashida, Hirofumi Noda, Hiroyuki Kurubi, Tomokage Yoneyama, Hironori Matsumoto
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 72 号: 3

    • DOI

      10.1093/pasj/psaa023

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884, KAKENHI-PROJECT-18K18767, KAKENHI-PROJECT-20H00175
  • [雑誌論文] NuSTAR Non-detection of a Faint Active Galactic Nucleus in an Ultraluminous Infrared Galaxy with Kpc-scale Fast Wind2020

    • 著者名/発表者名
      Chen Xiaoyang、Ichikawa Kohei、Noda Hirofumi、Kawamuro Taiki、Kawaguchi Toshihiro、Toba Yoshiki、Akiyama Masayuki
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 905 号: 1 ページ: 2-7

    • DOI

      10.3847/2041-8213/abca30

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05389, KAKENHI-PROJECT-19K14759, KAKENHI-PROJECT-20K14529, KAKENHI-PROJECT-18J01050, KAKENHI-PROJECT-20H01941, KAKENHI-PROJECT-23K20239
  • [雑誌論文] Soft x-ray imager (SXI) for Xtend onboard X-Ray Imaging and Spectroscopy Mission (XRISM)2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Nakajima, Hirofumi Noda, Hironori Matsumoto, Kumiko K. Nobukawa et al.
    • 雑誌名

      Proc. SPIE

      巻: 11444 ページ: 1144423-1144423

    • DOI

      10.1117/12.2560348

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0071, KAKENHI-PROJECT-16H03983, KAKENHI-PROJECT-18H01256, KAKENHI-PROJECT-20J20685, KAKENHI-PROJECT-18H03700, KAKENHI-PROJECT-23K20239
  • [雑誌論文] On-ground calibration of XRISM/Xtend CCD2020

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama Tomokage、Noda Hirofumi、Hanaoka Maho et al.
    • 雑誌名

      SPIE proceedings, Space Telescopes and Instrumentation 2020: Ultraviolet to Gamma Ray

      巻: - ページ: 1144425-1144425

    • DOI

      10.1117/12.2561524

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884, KAKENHI-PROJECT-16H03983, KAKENHI-PROJECT-18J20523, KAKENHI-PROJECT-23K20239
  • [雑誌論文] Sub-arcseconds to micro-arcsecond x-ray imaging with multi image x-ray interferometer method (MIXIM): concept and scalabe mission plans2020

    • 著者名/発表者名
      Hayashida Kiyoshi、Asakura Kazunori、Ishikura Ayami、Hirofumi Noda (8番目) et al.
    • 雑誌名

      SPIE proceedings, Space Telescopes and Instrumentation 2020: Ultraviolet to Gamma Ray

      巻: - ページ: 44-44

    • DOI

      10.1117/12.2562193

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884, KAKENHI-PROJECT-20KK0071, KAKENHI-PROJECT-18H01256, KAKENHI-PROJECT-20J20685, KAKENHI-PROJECT-18K18767
  • [雑誌論文] Subsub-arcseconds x-ray imaging with multi-image x-ray interferometer module (MIXIM): experimental results2020

    • 著者名/発表者名
      Asakura Kazunori、Hayashida Kiyoshi、Hanasaka Takashi、Kawabata Tomoki、Yoneyama Tomokage、Noda Hirofumi、Sakuma Shotaro、Okazaki Koki、Ishikura Ayami、Hanaoka Maho、Ide Shuntaro、Hattori Kengo、Matsumoto Hironori、Tsunemi Hiroshi、Awaki Hisamitsu、Nakajima Hiroshi、Hiraga Junko S.
    • 雑誌名

      SPIE proceedings, Space Telescopes and Instrumentation 2020: Ultraviolet to Gamma Ray

      巻: - ページ: 152-152

    • DOI

      10.1117/12.2560772

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884, KAKENHI-PROJECT-20KK0071, KAKENHI-PROJECT-18H01256, KAKENHI-PROJECT-20J20685, KAKENHI-PROJECT-18K18767, KAKENHI-PROJECT-20H00176
  • [雑誌論文] Dust reverberation mapping of type 2 AGN NGC?2110 realized with X-ray and 3-5 μm IR monitoring2020

    • 著者名/発表者名
      Noda Hirofumi、Kawamuro Taiki、Kokubo Mitsuru、Minezaki Takeo
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 495 号: 3 ページ: 2921-2929

    • DOI

      10.1093/mnras/staa1376

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884, KAKENHI-PROJECT-20K14529, KAKENHI-PROJECT-23K20239
  • [雑誌論文] Fe-K Line Time Variability and Ni Abundance of Distant Reflectors in Seyfert Galaxies2016

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Fukazawa, Shunya Furui, Kazuma Hayashi, Masanori Ohno, Kazuyoshi Hiragi, Hirofumi Noda
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 821 号: 1 ページ: 15-22

    • DOI

      10.3847/0004-637x/821/1/15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800095
  • [雑誌論文] The new primary X-ray component confirmed in the Seyfert I galaxy IC 4329A2016

    • 著者名/発表者名
      Katsuma Miyake, Hirofumi Noda, Shinya Yamada, Kazuhiro Nakazawa, Kazuo Makishima
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 未定 号: SP1

    • DOI

      10.1093/pasj/psw025

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800095, KAKENHI-PROJECT-15J08242
  • [雑誌論文] Suzaku Studies of the Central Engine in the Typical Type I Seyfert NGC 3227: Detection of Multiple Primary X-Ray Continua with Distinct Properties2015

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Noda, Kazuo Makishima, Shin'ya Yamada, Kazuhiro Nakazawa, Soki Sakurai, Katsuma Miyake
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 794 号: 1 ページ: 2-2

    • DOI

      10.1088/0004-637x/794/1/2

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800095
  • [学会発表] XRISM First Light and Science of Supermassive Black Holes2024

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Noda
    • 学会等名
      Black hole astrophysics with VLBI 2024
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20239
  • [学会発表] XRISM First Light and Science of Supermassive Black Holes2024

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Noda
    • 学会等名
      Black hole astrophysics with VLBI 2024
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884
  • [学会発表] シミュレーションとの比較による AGNガス柱密度分布のばらつきの起源調査2023

    • 著者名/発表者名
      水越翔一郎, 工藤祐己, 和田桂一, 峰崎岳夫, 鮫島寛明, 小久保充, 野田博文
    • 学会等名
      日本天文学会 2023年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884
  • [学会発表] X-Ray Imaging and Spectroscopy Mission (XRISM) in Multi-Messenger Astronomy Era2023

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Noda
    • 学会等名
      The 1st annual conference of the creation of multi-messenger astrophysics
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884
  • [学会発表] SMBH降着流の状態遷移に伴うAGN構造の変化とBLRの起源2023

    • 著者名/発表者名
      野田博文
    • 学会等名
      千葉大学ブラックホール降着流ミニワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884
  • [学会発表] NuSTARのSN1987A観測中に認められた serendipitous source の調査2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤淳矢, 松本浩典, 野田博文, 朝倉一統, 善本真梨那, 大出優一, 鴨川航, 袴田知宏, 青柳美緒, 石渡幸太
    • 学会等名
      日本天文学会2023年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884
  • [学会発表] Fe-Kα反響マッピング法を用いたNGC 3516活動銀河核構造の研究(3)2023

    • 著者名/発表者名
      野田博文、峯田大靖、峰崎岳夫、鮫島寛明、 小久保充、川室太希、山田智史、 堀内貴史、松本浩典、 渡邉誠、森鼻久美子、 伊藤洋一、川端弘治、深沢泰司
    • 学会等名
      日本天文学会2023年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20239
  • [学会発表] 戦略的中型ミッション「ジェダイ(仮)」向けた多波長研究の調査と可視光/UV望遠鏡の検討2023

    • 著者名/発表者名
      野田博文、萩野浩一、志達めぐみ、川室太希
    • 学会等名
      2022年度高宇連研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884
  • [学会発表] Fe-Kα反響マッヒ?ンク?法を用いたNGC 3516活動銀河核構造の研究(3)2023

    • 著者名/発表者名
      野田博文、峯田大靖、峰崎岳夫、鮫島寛明、 小久保充、川室太希、山田智史、 堀内貴史、松本浩典、 渡邉誠、森鼻久美子、 伊藤洋一、 川端弘治、深沢泰司
    • 学会等名
      日本天文学会2023年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01941
  • [学会発表] 巨大ブラックホール降着流の状態遷移とChanging-Look AGN2023

    • 著者名/発表者名
      野田博文
    • 学会等名
      宇宙プラズマの活動性~天体形成から高エネルギー現象まで~
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20239
  • [学会発表] 巨大ブラックホール降着流の状態遷移とChanging-Look AGN2023

    • 著者名/発表者名
      野田博文
    • 学会等名
      宇宙プラズマの活動性~天体形成から高エネルギー現象まで~
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884
  • [学会発表] NuSTARのSN1987A観測中に認められたserendipitous sourceの調査2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤淳矢, 松本浩典, 野田博文, 朝倉一統, 善本真梨那, 大出優一, 鴨川航, 袴田知宏, 青柳美緒, 石渡幸太
    • 学会等名
      日本天文学会2023年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20239
  • [学会発表] X線分光撮像衛星XRISM搭載軟X線撮像装置Xtendの開発の状況(11)2023

    • 著者名/発表者名
      野田博文 on behalf of XRISM/Xtend team
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884
  • [学会発表] Narrow Fe-Kα Reverberation Mapping Reveals the Presence of a Deactivated Broad-Line Region in a Changing-State AGN2023

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Noda, Taisei Mineta, Takeo Minezaki, Hiroaki Sameshima, Mitsuru Kokubo, Taiki Kawamuro, Satoshi Yamada, Takafumi Horiuchi, Hironori Matsumoto, Makoto Watanabe, Kumiko Morihana, Yoichi Itoh, Koji Kawabata, Yasushi Fukazawa
    • 学会等名
      The X-ray Universe 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884
  • [学会発表] XRISM衛星搭載Xtendに向け開発した受光部外からの電荷侵入に強い新CCD駆動法22023

    • 著者名/発表者名
      青柳美緒, 野田博文,朝倉一統,善本真梨那, 大出優一 袴田知宏, 林田清, 常深博, 松本浩典, 金丸善朗, 鈴木寛大, 冨田洋, 宮﨑啓太郎, 楠康平, 森浩二, 米山友景, 田中孝明, 中嶋大, 信川正順, 青木悠馬, 信川久実子
    • 学会等名
      日本天文学会 2023年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20239
  • [学会発表] 活動銀河核ダストトーラスのガウス過程回帰による多波長同時反響マッピング2023

    • 著者名/発表者名
      吉田篤洋、峰崎岳夫、恒次翔一、水越翔一郎、鮫島寛明、 小久保充、野田博文
    • 学会等名
      日本天文学会2023年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20239
  • [学会発表] SMBH降着流の状態遷移に伴うAGN構造の変化とBLRの起源2023

    • 著者名/発表者名
      野田博文
    • 学会等名
      千葉大学ブラックホール降着流ミニワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20239
  • [学会発表] 多重像X線干渉計MIXIMの開発 -X線偏光撮像系としての性能評価-2023

    • 著者名/発表者名
      朝倉一統, 林田清, 善本真梨那, 袴田知宏, 大出優一, 佐藤淳矢, 石渡幸太, 青柳美緒, 萩原涼太, 野田博文, 松本浩典, 米山友景, 小高 裕和
    • 学会等名
      日本天文学会2023年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884
  • [学会発表] Narrow Fe-Kα Reverberation Mapping Reveals the Presence of a Deactivated Broad-Line Region in a Changing-State AGN2023

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Noda, Taisei Mineta, Takeo Minezaki, Hiroaki Sameshima, Mitsuru Kokubo, Taiki Kawamuro, Satoshi Yamada, Takafumi Horiuchi, Hironori Matsumoto, Makoto Watanabe, Kumiko Morihana, Yoichi Itoh, Koji Kawabata, Yasushi Fukazawa
    • 学会等名
      The X-ray Universe 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20239
  • [学会発表] 多重像X線干渉計MIXIMの開発 -X線偏光撮像系としての性能評価-2023

    • 著者名/発表者名
      朝倉一統, 林田清, 善本真梨那, 袴田知宏, 大出優一, 佐藤淳矢, 石渡幸太, 青柳美緒, 萩原涼太, 野田博文, 松本浩典, 米山友景, 小高裕和
    • 学会等名
      日本天文学会2023年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20239
  • [学会発表] 活動銀河核ダストトーラスのガウス過程回帰による多波長同時反響マッピング2023

    • 著者名/発表者名
      吉田篤洋、峰崎岳夫、恒次翔一、水越翔一郎、鮫島寛明、小久保充、野田博文
    • 学会等名
      日本天文学会2023年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884
  • [学会発表] 戦略的中型ミッション「ジェダイ(仮)」向けた多波長研究の調査と可視光/UV望遠鏡の検討2023

    • 著者名/発表者名
      野田博文、萩野浩一、志達めぐみ、川室太希
    • 学会等名
      2022年度高宇連研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20239
  • [学会発表] XRISM衛星搭載Xtendに向け開発した 受光部外からの電荷侵入に強い新CCD駆動法22023

    • 著者名/発表者名
      青柳美緒, 野田博文,朝倉一統,善本真梨那, 大出優一 袴田知宏, 林田清, 常深博, 松本浩典, 金丸善朗, 鈴木寛大, 冨田洋, 宮﨑啓太郎, 楠康平, 森浩二, 米山友景, 田中孝明, 中嶋大, 信川正順, 青木悠馬, 信川久実子
    • 学会等名
      日本天文学会 2023年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884
  • [学会発表] X-Ray Imaging and Spectroscopy Mission (XRISM) in Multi-Messenger Astronomy Era2023

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Noda
    • 学会等名
      The 1st annual conference of the creation of multi-messenger astrophysics
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20239
  • [学会発表] SMBH降着流の状態遷移に伴うAGN構造の変化とBLRの起源2023

    • 著者名/発表者名
      野田博文
    • 学会等名
      ブラックホール降着流ミニワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01941
  • [学会発表] シミュレーションとの比較によるAGNガス柱密度分布のばらつきの起源調査2023

    • 著者名/発表者名
      水越翔一郎, 工藤祐己, 和田桂一, 峰崎岳夫, 鮫島寛明, 小久保充, 野田博文
    • 学会等名
      日本天文学会 2023年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20239
  • [学会発表] X線分光撮像衛星XRISM搭載軟X線撮像装置Xtendの開発の状況(11)2023

    • 著者名/発表者名
      野田博文 on behalf of XRISM/Xtend team
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20239
  • [学会発表] Fe-Kα反響マッピング法を用いたNGC 3516活動銀河核構造の研究(3)2023

    • 著者名/発表者名
      野田博文 峯田大靖、峰崎岳夫、鮫島寛明、 小久保充、川室太希、山田智史、 堀内貴史、松本浩典、 渡邉誠、森鼻久美子、 伊藤洋一、 川端弘治、深沢泰司
    • 学会等名
      日本天文学会2023年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884
  • [学会発表] X線分光撮像衛星XRISM搭載軟X線撮像装置Xtendの開発の状況(11)2023

    • 著者名/発表者名
      野田博文 on behalf of XRISM/Xtend team
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01941
  • [学会発表] Position-Sensitive Transition Edge Sensor with Sub-Micrometer Accuracy Developed for Future X-ray Interferometer Mission2022

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Noda, Tasuku Hayashi, Shinya Yamada, Dai Takei
    • 学会等名
      SPIE2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20239
  • [学会発表] XRISM衛星搭載Xtendに向け開発した受光部外からの電荷侵入に強い新CCD駆動法2022

    • 著者名/発表者名
      青柳美緒, 野田博文, 岡崎貴樹, 朝倉一統, 善本真梨那, 大出優一, 佐藤淳矢,  袴田知宏, 林田清, 常深博, 松本浩典 et al.
    • 学会等名
      日本天文学会2022年度秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01941
  • [学会発表] XRISM衛星搭載Xtendに向け開発した受光部外からの電荷侵入に強い新CCD駆動法2022

    • 著者名/発表者名
      青柳美緒, 野田博文, 岡崎貴樹, 朝倉一統, 善本真梨那, 大出優一, 佐藤淳矢, 袴田知宏, 林田清, 常深博, 松本浩典 et al.
    • 学会等名
      日本天文学会2022年度秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20239
  • [学会発表] 宇宙X線干渉計のデザインと実現に向けた基礎開発2022

    • 著者名/発表者名
      野田博文
    • 学会等名
      2040年代のスペース天文学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20239
  • [学会発表] AGN近赤外線放射の時間変動における高温ダスト成分の卓越性評価2022

    • 著者名/発表者名
      水越翔一郎、峰崎岳夫、恒次翔一、吉田篤洋、鮫島寛明、小久保充、野田博文
    • 学会等名
      日本天文学会2022年度秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884
  • [学会発表] WISE衛星を用いたNEP領域における中低光度AGNの反響マッピング2022

    • 著者名/発表者名
      恒次翔一、峰崎岳夫、水越翔一郎、吉田篤洋、鮫島寛明、 小久保充、野田博文
    • 学会等名
      日本天文学会2022年度秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20239
  • [学会発表] Position-Sensitive Transition Edge Sensor with Sub-Micrometer Accuracy Developed for Future X-ray Interferometer Mission2022

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Noda, Tasuku Hayashi, Shinya Yamada, Dai Takei
    • 学会等名
      SPIE2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884
  • [学会発表] AGN近赤外線放射の時間変動における高温ダスト成分の卓越性評価2022

    • 著者名/発表者名
      水越翔一郎、峰崎岳夫、恒次翔一、吉田篤洋、鮫島寛明、 小久保充、野田博文
    • 学会等名
      日本天文学会2022年度秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20239
  • [学会発表] Xtend, the soft X-ray imaging telescope for the X-ray Imaging and Spectroscopy Mission (XRISM)2022

    • 著者名/発表者名
      Koji Mori, Hirofumi Noda, on behalf of the XRISM/Xtend team
    • 学会等名
      SPIE2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20239
  • [学会発表] X線干渉計に向けTESを応用する高位置精度X線センサーの開発2022

    • 著者名/発表者名
      野田博文、林佑、山田真也、武井大
    • 学会等名
      高エネルギー宇宙物理連絡会2021年度研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884
  • [学会発表] Xtend, the soft X-ray imaging telescope for the X-ray Imaging and Spectroscopy Mission (XRISM)2022

    • 著者名/発表者名
      Koji Mori, Hirofumi Noda, on behalf of the XRISM/Xtend team
    • 学会等名
      SPIE2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01941
  • [学会発表] 宇宙X線干渉計のデザインと実現に向けた基礎開発2022

    • 著者名/発表者名
      野田博文
    • 学会等名
      2040年代のスペース天文学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884
  • [学会発表] Fe-Kα反響マッピングで探るChanging-Look現象に伴うAGN構造の変化2022

    • 著者名/発表者名
      野田博文
    • 学会等名
      ブラックホール降着流ミニ研究報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884
  • [学会発表] WISE衛星を用いたNEP領域における中低光度AGNの反響マッピング2022

    • 著者名/発表者名
      恒次翔一、峰崎岳夫、水越翔一郎、吉田篤洋、鮫島寛明、小久保充、野田博文
    • 学会等名
      日本天文学会2022年度秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884
  • [学会発表] X線とUVの同時観測で探る巨大ブラックホール降着流の状態遷移2021

    • 著者名/発表者名
      野田博文
    • 学会等名
      ブラックホール降着流ミニ研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884
  • [学会発表] X線とUVの同時観測で探る巨大ブラックホール降着流の状態遷移2021

    • 著者名/発表者名
      野田博文
    • 学会等名
      ブラックホール降着流ミニ研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01941
  • [学会発表] X-ray Studies of Supermassive Black Holes and Jetted AGNs with XRISM2021

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Noda
    • 学会等名
      Black Hoe Astrophysics with VLBI: Multi-Wavelength and Multi-Messenger Era
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20239
  • [学会発表] X-ray Studies of Supermassive Black Hole Accretion State Transition2021

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Noda
    • 学会等名
      Sandwich workshop
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01941
  • [学会発表] State Transition of SMBH Accretion Studied with X-ray and UV Monitoring2021

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Noda, Chris Done, Kazuo Makishima
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01941
  • [学会発表] Fe-Kα輝線反響マッピングを用いたNGC 3516活動銀河核構造の研究(2)2021

    • 著者名/発表者名
      峯田大靖、野田博文、峰崎岳夫、鮫島寛明、小久保充、深沢泰司、林田清、松本浩典
    • 学会等名
      日本天文学会2021年度秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01941
  • [学会発表] X線とUVの同時観測で探る巨大ブラックホール降着流の状態遷移2021

    • 著者名/発表者名
      野田博文
    • 学会等名
      ブラックホール降着流ミニ研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20239
  • [学会発表] State Transition of SMBH Accretion Studied with X-ray and UV Monitoring2021

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Noda, Chris Done, Kazuo Makishima
    • 学会等名
      日本天文学会 2021年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20239
  • [学会発表] X線干渉計に向けTESを応用する高位置精度X線センサーの開発2021

    • 著者名/発表者名
      野田博文、林佑、山田真也、武井大
    • 学会等名
      日本天文学会2021年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884
  • [学会発表] X-ray Studies of Supermassive Black Holes and Jetted AGNs with XRISM2021

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Noda
    • 学会等名
      Black Hoe Astrophysics with VLBI: Multi-Wavelength and Multi-Messenger Era
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01941
  • [学会発表] X-ray Studies of Supermassive Black Holes and Jetted AGNs with XRISM2021

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Noda
    • 学会等名
      Black Hole Astrophysics with VLBI: Multi-Wavelength and Multi-Messenger Era
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884
  • [学会発表] 「ひとみ」衛星搭載X線マイクロカロリメータによる初の活動銀河核 Fe-Kα 輝線の精密分光2021

    • 著者名/発表者名
      野田博文
    • 学会等名
      日本物理学会2021年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884
  • [学会発表] XRISMの開発状況と超巨大ブラックホールサイエンスの検討2021

    • 著者名/発表者名
      野田博文
    • 学会等名
      超巨大ブラックホール研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884
  • [学会発表] XRISMの開発状況と超巨大ブラックホールサイエンスの検討2021

    • 著者名/発表者名
      野田博文
    • 学会等名
      超巨大ブラックホール研究会:その実態・影響・起源の全貌解明に向けて
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01941
  • [学会発表] State Transition of SMBH Accretion Studied with X-ray and UV Monitoring2021

    • 著者名/発表者名
      野田博文
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884
  • [学会発表] X-ray Studies of Supermassive Black Hole Accretion State Transition2021

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Noda
    • 学会等名
      Slovakia Sandwich workshop
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884
  • [学会発表] Constraining AGN Physics from X-ray Observations2020

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Noda
    • 学会等名
      Probing the Extragalactic Universe with High and Very High Energy Sources
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20239
  • [学会発表] Constraining AGN Physics from X-ray Observations2020

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Noda
    • 学会等名
      Probing the Extragalactic Universe with High and Very High Energy Sources
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01941
  • [学会発表] X線分光撮像衛星XRISMによる超巨大ブラックホールの研究2020

    • 著者名/発表者名
      野田 博文、上田佳宏、海老沢研、寺島雄一、 萩野浩 一、林田清、深沢泰司
    • 学会等名
      日本天文学会2020年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01941
  • [学会発表] X線分光撮像衛星XRISMによる超巨大ブラックホールの研究2020

    • 著者名/発表者名
      野田 博文、上田佳宏、海老沢研、寺島雄一、 萩野浩 一、林田清、深沢泰司
    • 学会等名
      日本天文学会 2020年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20239
  • [学会発表] Constraining AGN physics from X-ray observations2020

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Noda
    • 学会等名
      NECO workshop: Probing the Extragalactic Universe with High Energy and Very High Energy Sources
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884
  • [学会発表] MAXIとWISEで実現する2型AGN NGC2110のダスト反響マッピング2019

    • 著者名/発表者名
      野田博文、川室太希、小久保充、峰崎岳夫
    • 学会等名
      日本天文学会2019年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884
  • [学会発表] ASTRO-H 搭載 精密軟X線分光装置SXS の初期運用熱解析2016

    • 著者名/発表者名
      野田博文、 満田和久、山崎典子、竹井洋、岡本篤、 藤本龍一、大橋隆哉、石崎欣尚、 江副祐一郎、石川久美、 三石郁之、M. DiPirro、 P. Shirron、 吉田誠至
    • 学会等名
      日本天文学会 2016年春年会
    • 発表場所
      首都大学東京 (東京都・八王子市)
    • 年月日
      2016-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800095
  • [学会発表] Development of Instruments onboard ASTRO-H for Future X-ray Studies of Tori2015

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Noda
    • 学会等名
      Torus 2015 &#8211; The Unification Scheme After 30 Years-
    • 発表場所
      Southampton, UK
    • 年月日
      2015-09-13
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800095
  • [学会発表] State Transition of AGNs2015

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Noda, Aya Kubota, Shinya Yamada, Shogo Kobayashi
    • 学会等名
      Max’s Four Questions in X-ray Astronomy To Be Addressed With ASTRO-H
    • 発表場所
      東京大学 (東京都・文京区)
    • 年月日
      2015-07-31
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800095
  • [学会発表] ASTRO-H Studies of Accretion Flow onto Super Massive Black Hole2015

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Noda
    • 学会等名
      Prospects, challenges and evolution of AGN modeling in the ASTRO-H Era
    • 発表場所
      立教大学 (東京都・豊島区)
    • 年月日
      2015-10-21
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800095
  • [学会発表] X-ray and UV Studies of the Central Engine in Seyfert NGC 3227 with Suzaku and Swift

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Noda, Kazuo Makishima, Shin'ya Yamada, Takeo Minezaki
    • 学会等名
      The Extremes of Black Hole Accretion
    • 発表場所
      スペイン、マドリード
    • 年月日
      2015-06-08 – 2015-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800095
  • [学会発表] セイファート NGC 3516 の X 線と可視光の間に見られた光度変動の遅延

    • 著者名/発表者名
      野田博文、峰崎岳夫、牧島一夫、中澤知洋、諸隈智貴、小久保充、 土居守、河口賢至、伊藤亮介、川端弘治、深沢泰司、中尾光、渡辺誠、 森鼻久美子、伊藤洋一、斉藤嘉彦、山田真也
    • 学会等名
      日本天文学会2015年春季年会
    • 発表場所
      大阪府、吹田市、大阪大学
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800095
  • [学会発表] セイファート NGC 3227 が示す巨大ブラックホールへの降着流の状態遷移

    • 著者名/発表者名
      野田 博文、牧島 一夫、山田 真也、中澤 知洋、三宅 克馬
    • 学会等名
      日本天文学会2014年秋季年会
    • 発表場所
      山形県、山形市、山形大学
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800095
  • [学会発表] A Novel Picture of the AGN Central Engine Derived with X-ray and Optical Simultaneous Observations

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Noda, Kazuo Makishima, Shin'ya Yamada, Takeo Minezaki, Liyi Gu
    • 学会等名
      COSPAR2014
    • 発表場所
      ロシア、モスクワ
    • 年月日
      2014-08-02 – 2014-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800095
  • [学会発表] Novel Picture of the AGN Central Engine Established by X-ray and Optical Simultaneous Studies

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Noda
    • 学会等名
      APRIM2014
    • 発表場所
      韓国、太田広域市
    • 年月日
      2014-08-18 – 2014-08-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800095
  • [学会発表] Understanding X-ray Spectral and Timing Characteristics of Active Galactic Nuclei by a Novel Picture with Multiple Primary Emission

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Noda, Kazuo Makishima, Shin'ya Yamada, Katsuma Miyake
    • 学会等名
      The X-ray Universe 2014
    • 発表場所
      アイルランド、ダブリン
    • 年月日
      2014-06-16 – 2014-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800095
  • 1.  松元 亮治 (00209660)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  松本 洋介 (20397475)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  山田 真也 (40612073)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  町田 真美 (50455200)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高橋 博之 (80613405)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  林 佑 (00846842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 7.  武井 大 (10709372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  中嶋 大 (70570670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  信川 久実子 (60815687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  松本 浩典 (90311365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  川島 朋尚 (90750464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  内田 裕之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  一戸 悠人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  川口 俊宏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  鮫島 寛明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi