• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松崎 賢史  Matsuzaki Kenji M.

研究者番号 50728582
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-8918-9249
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大気海洋研究所, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京大学, 大気海洋研究所, 助教
2018年度 – 2023年度: 東京大学, 大気海洋研究所, 助教
2016年度 – 2017年度: 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 特別研究員
2016年度: 東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 研究員
2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 研究員
2015年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 産総研特別研究員
2014年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分17050:地球生命科学関連 / 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野 / 層位・古生物学
研究代表者以外
小区分63010:環境動態解析関連 / 小区分17020:大気水圏科学関連 / 層位・古生物学 / 環境動態解析
キーワード
研究代表者
放散虫 / 地球化学的データ / 放散虫化石種 / 日本海の海洋環境 / 中新世の温暖イベント / 完新世 / 日本海 / 温暖期 / 温度躍層 / 放散虫種 … もっと見る / 冬季アジアンモンスーン / 海洋航海 / 放散虫化石 / 熱帯海域 / 統計 / 海洋調査 / 寒冷期 / 表層水温 / モンスーン / Vertical distribution / Radiolarians / 適切性 / 放散虫:古海洋復元指標 / 中層水温復元 / 表層水温復元 / Intermediate water / semi-quantitative proxy / Radiolarian / Paleoceanography / Radiolaria / Kuroshio Current / Northwest Pacific / 水温 / 古海洋学 / 黒潮 / 北西太平洋 … もっと見る
研究代表者以外
熱帯太平洋 / 浮遊性有孔虫 / 北太平洋 / 中新世温暖期 / 古水温復元 / 水温復元 / 国際深海科学掘削計画 / 熱帯太平洋域 / 大気海洋相互作用 / 更新世 / 鮮新世 / 鉛直水温構造 / 西部熱帯太平洋 / 海底堆積物 / 北西太平洋 / 太平洋子午面循環 / 層位・古生物学 / 地球化学 / 気候変動 / 環境変動 / 海洋科学 / 中深層水 / 北太平洋中層水 / 黒潮 / 最終退氷期 / 最終氷期 / 海洋循環 / 海洋生態系 / 酸素同位体比変動 / テクトニクス / 氷床変動 / アラスカ湾 / 海洋環境動態 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (60件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  中新世温暖期の高解像度水温復元から探る温暖地球の気候変動

    • 研究代表者
      佐川 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  現在より温暖な時期における対馬海流が日本海の古海洋と生態系に与えた影響研究代表者

    • 研究代表者
      松崎 賢史
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17050:地球生命科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  Evolution of the thermocline in the Indo Pacific Warm Pool during warmer climate phases of the late Neogene研究代表者

    • 研究代表者
      松崎 賢史
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  新生代後期の北半球氷床拡大と熱帯太平洋大気海洋相互作用の関係解明

    • 研究代表者
      佐川 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17020:大気水圏科学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  最終氷期以降の太平洋子午面循環と気候変動

    • 研究代表者
      岡崎 裕典
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      九州大学
  •  放散虫群集にもとづく黒潮海域の鉛直水塊構造の復元研究代表者

    • 研究代表者
      松崎 賢史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      東京大学
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  アラスカ湾堆積物から探る北米氷床の消長と海洋環境動態

    • 研究代表者
      須藤 斎
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Variability of the Indonesian Throughflow and Australian monsoon across the mid Pleistocene transition (IODP 363, Site U1483)2023

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki Kenji M.、Holbourn Ann E.、Kuhnt Wolfgang M.、Ikeda Masayuki、Gong Li
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 624 ページ: 118437-118437

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2023.118437

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0089
  • [雑誌論文] Middle to Lower Miocene Radiolarian Biostratigraphy in the West Pacific Warm Pool at the International Ocean Discovery Program (IODP) 363 Site U1490: A Report Presenting Preliminary Results.2023

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, KM., Kamikuri, S. and Sagawa, T.
    • 雑誌名

      In Proc. IODP: Data Report

      巻: 363 ページ: 123-123

    • DOI

      10.14379/iodp.proc.363.206.2023

    • ISBN
      9781954252561
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0089
  • [雑誌論文] Evolution of Oceanography of the Central Northwest Pacific Over the Past 10 Million Years With Focus on Late Miocene Global Cooling2023

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki Kenji M.
    • 雑誌名

      Paleoceanography and Paleoclimatology

      巻: 38 号: 12 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1029/2023pa004789

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03559, KAKENHI-PROJECT-19KK0089
  • [雑誌論文] Weakened pacific overturning circulation, winter monsoon dominance and tectonism re-organized Japan Sea paleoceanography during the Late Miocene global cooling2022

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki Kenji M.、Ikeda Masayuki、Tada Ryuji
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 11396-11396

    • DOI

      10.1038/s41598-022-15441-x

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0089, KAKENHI-PROJECT-19H02012
  • [雑誌論文] A direct evidence for disturbance of whole sediment layer in the subducting Pacific plate by petit-spot magma?water/sediment interaction2022

    • 著者名/発表者名
      Akizawa Norikatsu、Hirano Naoto、Matsuzaki Kenji M.、Machida Shiki、Tamura Chiori、Kaneko Junji、Iwano Hideki、Danhara Tohru、Hirata Takafumi
    • 雑誌名

      Marine Geology

      巻: 444 ページ: 106712-106712

    • DOI

      10.1016/j.margeo.2021.106712

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0089, KAKENHI-PROJECT-20K04098, KAKENHI-PROJECT-20H05658, KAKENHI-PROJECT-18H03733, KAKENHI-PROJECT-20H02003
  • [雑誌論文] Middle Miocene climate-carbon cycle dynamics: A key to understand future trends on a warmer Earth?,2022

    • 著者名/発表者名
      Holbourn, A., Kuhnt, W., Kochhann, K.G.D., Matsuzaki, K.M., Andersen, N.
    • 雑誌名

      Geological Society of America Special Paper

      巻: 556 ページ: 1-48

    • DOI

      10.1130/2022.2556(05)

    • ISBN
      9780813725567, 9780813795560
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0089
  • [雑誌論文] Lower Pliocene and Upper Miocene collodarians and spumellarians (polycystine radiolarians) from the northwestern Pacific Ocean (ODP Site 1208) Collodaires et spumellaires (radiolaires polycystines), datant du Plioc?ne inf?rieur aux Mioc?ne sup?rieur de l'oc?an Pacifique du Nord-Ouest (site ODP 1208)2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki Kenji M.
    • 雑誌名

      Revue de Micropal?ontologie

      巻: 72 ページ: 100515-100515

    • DOI

      10.1016/j.revmic.2021.100515

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0089
  • [雑誌論文] An intensified East Asian winter monsoon in the Japan Sea between 7.9 and 6.6 Ma.2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, K.M., Suzuki, N., and Tada, R.
    • 雑誌名

      Geology

      巻: 48 号: 9 ページ: 919-923

    • DOI

      10.1130/g47393.1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0089
  • [雑誌論文] Paleoceanographic changes in the Northern East China Sea during the last 400 kyr as inferred from radiolarian assemblages (IODP Site U1429)2019

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki Kenji M.、Itaki Takuya、Tada Ryuji
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 6 号: 1 ページ: 1-21

    • DOI

      10.1186/s40645-019-0256-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01329, KAKENHI-PROJECT-15K17782
  • [雑誌論文] New northwest Pacific radiolarian data as a tool to estimate past sea surface and intermediate water temperatures.2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki , K. & Itaki, T.
    • 雑誌名

      Paleoceanography

      巻: - 号: 3 ページ: 218-245

    • DOI

      10.1002/2017pa003087

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221002, KAKENHI-PROJECT-15K17782
  • [雑誌論文] Quaternary Radiolarian Biostratigraphy in the Subarctic Northeastern Pacific (IODP Expedition 341 Site U1417) and Synchroneity of Bioevents across the North Pacific2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, K.M. & Suzuki, N.
    • 雑誌名

      Journal of Micropalaentology

      巻: 印刷中 ページ: jmpaleo2016-019

    • DOI

      10.1144/jmpaleo2016-019

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281006
  • [雑誌論文] Vertical distribution of polycystine radiolarians in the north-eastern China Sea2016

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, K.M., Itaki, T., Kimoto, K.,
    • 雑誌名

      Marine Micropaleontology

      巻: 125 ページ: 66-84

    • DOI

      10.1016/j.marmicro.2016.03.004

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17782, KAKENHI-PROJECT-25400504, KAKENHI-PROJECT-23221002
  • [雑誌論文] 鮮新世・更新世のアラスカ湾は珪藻の海か?-統合国際深海掘削計画(IODP)第341 次航海微化石報告2015

    • 著者名/発表者名
      今野 進・朝日博史・Belanger, C.L.・福村朱美・Gupta, S.M.・喜岡 新・松崎賢史・中村淳路・小嶋孝徳・Romero, O.E.・須藤 斎・IODP Expedition 341 Scientists
    • 雑誌名

      化石

      巻: 97 ページ: 1-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281006
  • [雑誌論文] Exp. 341 Alaska Tectonics, Climate, and Sedimentation (2013/5/29~7/29、JR) アラスカ湾より北米氷床の消長と海洋環境動態を明らかにする超高速度堆積物コアの採取に成功!2014

    • 著者名/発表者名
      須藤 斎・朝日博史・福村朱美・喜岡 新・今野 進・松崎賢史・中村淳路・小嶋孝徳・Expedition 341 Scientists
    • 雑誌名

      J-DESC News

      巻: 7 ページ: 5-5

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281006
  • [学会発表] 西赤道太平洋における中期中新世から後期漸新世の放散虫生層序の報告 (IODP Site U1490).2024

    • 著者名/発表者名
      松崎 賢史、上栗 伸一、佐川 拓也
    • 学会等名
      日本古生物学会第173回例会 東北大学
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0089
  • [学会発表] Radiolarians based Sea Surface Temperature estimates in the Northwest Pacific: suitability and potential limits.2023

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, KM., Itaki, T., Lee, K.E., Kubota, Y., Sagawa, T., Horikawa, K., Murayama, M.
    • 学会等名
      2nd Asian Paleontological Conferences, 2-7th August 2023, Tokyo, Japan.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0089
  • [学会発表] Reconstitution des paleotemperatures de surface de la mer de la region Indo-Pacifique a partir des radiolaires fossiles.2023

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, KM.
    • 学会等名
      Journee Scientifique IRePSE. Universite de Lille, France. 5th October 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0089
  • [学会発表] 過去1000万年間における中部北西太平洋の古海洋学的進化(ODPサイト1208)2023

    • 著者名/発表者名
      松崎 賢史
    • 学会等名
      日本地質学会第130年学術大会 京都大学 2023年09月18日
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0089
  • [学会発表] Evolution of the Kuroshio Current over the last 10 million years (ODP Site 1208).2023

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, KM
    • 学会等名
      Japan Geophysical Union
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03559
  • [学会発表] Evolution of oceanography of the Central Northwest Pacific over the Past 10 million years with focus on Late Miocene Global Cooling.2023

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, KM
    • 学会等名
      National Taiwan University &The University of Tokyo 2023 Joint Conference, Taipei, Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03559
  • [学会発表] . Variability of the Indonesian Throughflow and Australian monsoon dynamism across the Mid Pleistocene Transition (IODP 363, Site U1483).2023

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, KM., Holbourn, A., Kuhnt, W., Gong, L., Ikeda, M.
    • 学会等名
      European Geosciences Union, 23th-28th April, 2023 Vienna, Austria.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0089
  • [学会発表] Paleoceanographic Evolution of the Central North Pacific since the Late Miocene2022

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, KM
    • 学会等名
      Western Pacific Drilling (WEPAD) Workshop
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0089
  • [学会発表] Monitoring Indonesian Throughflow variability during the Mid Pleistocene Transition (IODP 363 Site U1483).2022

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, K.M., Gong, L., Holbourn, A., Kuhnt, W
    • 学会等名
      Japan Geophysical Union
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0089
  • [学会発表] 約750万年前の地球寒冷化に伴う日本海の海洋循環と化石生物の絶滅2022

    • 著者名/発表者名
      松崎 賢史・池田 昌之・多田 隆治
    • 学会等名
      地球環境史学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0089
  • [学会発表] 西赤道太平洋における中期中新世から後期漸新世の放散虫生層序の報告 (IODP Site U1490).2022

    • 著者名/発表者名
      松崎 賢史、上栗 伸一、佐川 拓也
    • 学会等名
      日本地質学会第129年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0089
  • [学会発表] Variability of the Indonesian Throughflow and Australian monsoon dynamism across the Mid Pleistocene Transition (IODP 363, Site U1483).2022

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki KM, Holbourn, A, Kuhnt, W, Gong, L, Ikeda, M
    • 学会等名
      Indian Ocean Drilling (IO: DIP) Workshop
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0089
  • [学会発表] Major re-organisation in marine ecosystem during the Late Miocene Global Cooling caused by changes in major monsoonal mode.2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, KM.
    • 学会等名
      Online Monsoon Seminar (organized by Prof. Peter Clift, Louisiana State University, USA)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0089
  • [学会発表] Similarities and Disparities between Radiolarian-based Sea Surface Temperature Estimates with Foraminifera Mg/Ca SST in Monsoon Influenced Area2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, K.M., Kubota, Y.
    • 学会等名
      Kanazawa University SAKIGAGE international symposium "Proxy for Paleotemperature Reconstruction"
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0089
  • [学会発表] 放散虫を用いた新生代の寒冷化の解明に関する研究について2021

    • 著者名/発表者名
      松崎賢史
    • 学会等名
      東京工業大学地球惑星セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0089
  • [学会発表] 放散虫を用いた新生代の寒冷化の解明に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      松崎賢史
    • 学会等名
      東京大学理学部地球惑星科学システムセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0089
  • [学会発表] Similarities and Disparities between Radiolarian-based Sea Surface Temperature Estimates with Foraminifera Mg/Ca SST in Monsoon Influenced Area2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, K.M., Kubota, Y.
    • 学会等名
      Japan Geophysical Union
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0089
  • [学会発表] Semi-quantitative attempt in reconstructing the variability of the East Asian Winter Monsoon during the late Miocene.2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, K.M.
    • 学会等名
      Japan Geophysical Union
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0089
  • [学会発表] Monitoring Indonesian Throughflow variability during the Mid Pleistocene Transition (IODP 363 Site U1483)2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, K.M., Holbourn, A., Kuhnt, W., Gong, L., Aiello, I.
    • 学会等名
      Japan Geophysical Union
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0089
  • [学会発表] Australian Monsoon variability over the past four glacial cycles: Role of interhemispheric temperature gradient and atmospheric greenhouse gases.2019

    • 著者名/発表者名
      Kuhnt, W., Holbourn, A., Pei, R., Matsuzaki, K.M., Zhang, P., Hingst, J., Steffen, S., Koppe, M.
    • 学会等名
      American Geophysical Union
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0089
  • [学会発表] Variability of the Australian-Indonesian Monsoon during the Mid Pleistocene Transition (IODP 363 Site U1483).2019

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, K.M., Gong, L., Holbourn, A., Kuhnt, W.
    • 学会等名
      American Geophysical Union
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0089
  • [学会発表] Miocene Climate-Carbon Cycle Dynamics: A Key to Understand Future Trends?2019

    • 著者名/発表者名
      Holbourn, A., Kuhnt, W., Lübbers, J., Kochhann, K., Matsuzaki, K.M., Andersen, N.
    • 学会等名
      American Geophysical Union
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0089
  • [学会発表] First attempt to estimate past sea intermediate water temperatures in the northwestern Pacific based on radiolarians.2017

    • 著者名/発表者名
      Kenji M. Matsuzaki and Takuya Itaki
    • 学会等名
      日本古生物学会 早稲田大会
    • 発表場所
      早稲田大学 東京都
    • 年月日
      2017-01-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17782
  • [学会発表] Paleoceanography of the northern East China Sea over the past 400 kyr based on radiolarians (IODP Exp. 346, Site U1429)2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, K.M., Itaki, T., Tada, R.
    • 学会等名
      第3回地球環境史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17782
  • [学会発表] Paleoceanography of the northern East China Sea over the past 400 kyr based on radiolarians (IODP Exp. 346, Site U1429)2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, K.M., Itaki, T., Tada, R.
    • 学会等名
      15th INTERRAD 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17782
  • [学会発表] Estimation of past intermediate water temperatures in the northwestern Pacific based on radiolarians: it’s suitability and constrains.2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, K.M., Itaki, T.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17782
  • [学会発表] Estimates of the intermediate water temperature based selected radiolarian species.2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, K.M., Itaki, T.
    • 学会等名
      日本地質学会第124年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17782
  • [学会発表] Radiolarians as a paleoceanographic proxy in the East China Sea.2016

    • 著者名/発表者名
      Kenji M. Matsuzaki and Takuya Itaki
    • 学会等名
      日本古生物学会 福井大会
    • 発表場所
      福井県 福井県立大学 永平寺町
    • 年月日
      2016-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17782
  • [学会発表] Hydrographic Response of the East China Sea to the Sea Level Changes Lead by the Glacial/ Interglacial Climatic Cycle Inferred from Radiolarian Data.2016

    • 著者名/発表者名
      Kenji M. Matsuzaki and Takuya Itaki
    • 学会等名
      American Geophysical Union
    • 発表場所
      San Fransisco, USA
    • 年月日
      2016-12-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17782
  • [学会発表] Mid to Late Pleistocene paleoceanographic history of the northern East China Sea based on radiolarian data (IODP Exp. 346 Site U1429)2016

    • 著者名/発表者名
      Kenji M. Matsuzaki and Takuya Itaki
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 発表場所
      千葉県 幕張メッセ 千葉市
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17782
  • [学会発表] アラスカ山岳氷床消長と気候システムの関係性~IODP Exp. 341 アラスカ掘削の研究成果~2016

    • 著者名/発表者名
      朝日博史・Mix, A.C.・須藤 斎・小嶋孝徳・喜岡 新・今野 進・中村淳路・松崎賢史・Gulick, S.P.S.・Jaeger, J.M.・LeVay, L.・IODP Exp. 341 乗船研究者
    • 学会等名
      Blue Earth 2016
    • 発表場所
      東京海洋大
    • 年月日
      2016-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281006
  • [学会発表] Diatom analysis of IODP Exp.341 Site U1418 in the Gulf of Alaska2015

    • 著者名/発表者名
      Konno, S., Suga, S., Okazaki, Y., Asahi, H., Fukumura, A., Matsuzaki, K., Suto, I. & IODP Exp. 341 Scientists
    • 学会等名
      5th polar marine diatom workshop
    • 発表場所
      University of Salamanca, Spain
    • 年月日
      2015-07-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281006
  • [学会発表] Diatom analysis of IODP Exp.341 Site U1418 in the Gulf of Alaska2015

    • 著者名/発表者名
      Konno, S., Suga, S., Okazaki, Y., Asahi, H., Fukumura, A., Matsuzaki, K., Suto, I. & IODP Exp. 341 Scientists
    • 学会等名
      IODP Exp. 341 2nd post cruise meeting
    • 発表場所
      Friday harbor Lab., USA
    • 年月日
      2015-11-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281006
  • [学会発表] IODP341次航海アラスカ湾U1418コア堆積物中の珪藻化石分析続報2015

    • 著者名/発表者名
      今野 進・菅聖一郎・岡崎裕典・朝日博史・福村朱美・松崎賢史・Alan C. Mix・須藤 斎・IODP Exp. 341 Scientists
    • 学会等名
      日本珪藻学会第35回研究集会
    • 発表場所
      日光
    • 年月日
      2015-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281006
  • [学会発表] IODP341次航海アラスカ湾U1418コア堆積物中の珪藻化石分析2015

    • 著者名/発表者名
      今野 進・菅聖一郎・岡崎裕典・朝日博史・Belanger, C.L.・Davies-Walczak, M.・福村朱美・Gupta, S.・松崎賢史・Mix, A.C.・須藤 斎 & IODP Exp. 341 Scientists
    • 学会等名
      MRC2015研究集会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2015-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281006
  • [学会発表] Radiolarian assemblages from surface sediments of the Northwestern Pacific Ocean.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, K.M., Itaki, T.
    • 学会等名
      日本地質学会第122年学術大会
    • 発表場所
      長野、 信州大学
    • 年月日
      2015-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17782
  • [学会発表] IODP Exp. 341 U1418 の酸素同位体比層序2015

    • 著者名/発表者名
      朝日博史・Mix, A.C.・須藤 斎・今野 進・福村朱美・松崎賢史・Belanger, C.L.・Gupta, S.M.・Romero, O.E.・Gulick, S.・Jaeger, A.J.・LeVay, L.・IODP Ship-board Scientists
    • 学会等名
      東京大学大気海洋研究所研究集会 2014年度 古海洋・古気候に関するシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所
    • 年月日
      2015-01-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281006
  • [学会発表] IODP341 次航海アラスカ湾 U1418 コア堆積物中の珪藻化石分析2015

    • 著者名/発表者名
      今野 進・菅聖一郎・岡崎裕典・朝日博史・Christina L. Belanger・Maureen Davies-Walczak・福村朱美・Shyam Gupta・松崎賢史・Alan C. Mix・須藤 斎・IODP Exp. 341 Scientists
    • 学会等名
      日本珪藻学会第36 回大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281006
  • [学会発表] Changes in radiolarian assemblages from surface sediments of the Northwestern Pacific.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, K.M., Itaki, T.
    • 学会等名
      American Geophysical Union
    • 発表場所
      San Fransisco, The Moscone Center
    • 年月日
      2015-12-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17782
  • [学会発表] 西太平洋における放散虫群集変化と表層水温との関係2015

    • 著者名/発表者名
      松崎 賢史, 板木 拓也
    • 学会等名
      第1回地球環境史学会年会
    • 発表場所
      東京 東京大学
    • 年月日
      2015-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17782
  • [学会発表] IODP341次航海アラスカ湾U1418コア堆積物中の珪藻化石分析2015

    • 著者名/発表者名
      今野 進・菅聖一郎・岡崎裕典・朝日博史・福村朱美・松崎賢史・須藤 斎 & IODP Exp. 341 Scientists
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281006
  • [学会発表] Quaternary polycystine radiolarian datum events in southern Alaska margin (IODP Exp. 341 Site U1417)2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, K.M.・Asahi, H.・Belanger, C.L.・Fukumura, A.・Gupta, S.M.・Konno, S.・Romero, O.E.・Suto, I.・IODP Exp. 341 Scientists
    • 学会等名
      日本古生物学会第164回例会
    • 発表場所
      豊橋市自然史博物館
    • 年月日
      2015-02-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281006
  • [学会発表] IODP Expedition 341によってアラスカ湾陸棚域から採取された超高速堆積物の分析概要2015

    • 著者名/発表者名
      須藤 斎・朝日博史・福村朱美・喜岡 新・今野 進・松崎賢史・中村淳路・小嶋孝徳・Expedition 341 Scientists
    • 学会等名
      「極域における過去の気候・環境変動」の研究集会
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 年月日
      2015-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281006
  • [学会発表] アラスカ湾堆積物から探る北米氷床の消長と海洋環境動態‐IODP第341次アラスカ湾掘削の船上分析結果概要2014

    • 著者名/発表者名
      須藤 斎・朝日博史・福村朱美・喜岡 新・今野 進・松崎賢史・中村淳路・小嶋孝徳・Expedition 341 Scientists
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281006
  • [学会発表] IODP Exp. 341 (Alaska Tectonics, Climate and Sedimentation)での乗船研究生活: 2ヶ月の長旅2014

    • 著者名/発表者名
      松崎賢史
    • 学会等名
      J-DESCコアスクール・微化石コース (第8回) 第11回微化石サマースクール
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281006
  • [学会発表] Oxygen isotope stratigraphy in the Gulf of Alaska (IODP Exp. 341)2014

    • 著者名/発表者名
      Asahi, H., Mix, A.C., Suto, I., Belanger, C.L., Fukumura, A., Gupta, S.M., Konnno, S., Matsuzaki, K.M., Romero, O.E., Nam, S.-I. & IODP Expedition 341 Scientists
    • 学会等名
      American Geophysical Union (AGU)
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2014-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281006
  • 1.  佐川 拓也 (40448395)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  久保田 好美 (80710946)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  板木 拓也 (30509724)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 4.  須藤 斎 (80432227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 5.  岡崎 裕典 (80426288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  今野 進 (00553405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 7.  芦 寿一郎 (40251409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  沢田 健 (20333594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  杉崎 彩子 (20595128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  関 宰 (30374648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  堀川 恵司 (40467858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  池原 実 (90335919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山本 正伸 (60332475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi