• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河合 江理子  Kawai Eriko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50729259
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 京都大学, 総合生存学館, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教科教育学
キーワード
研究代表者
大学院教育 / 移転可能なスキル教育 / カリキュラム構成と開発 / 留学 / Transferable skills / 移動可能なスキル / カリキュラム / インターンシップ / コミュニケーション / グローバル人材 … もっと見る / 移転可能なスキル / リーダーシップ教育 / リーダーシップ研修 / イノベーション / 移転可能のスキル / グローバル人材育成 / グローバルコミュニケーション 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  新しい分野横断型大学院の研究―移転可能なスキルを如何に習得するか研究代表者

    • 研究代表者
      河合 江理子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Human Survivability Studies A New Paradigm For Solving Global Issues2018

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Kawai, Masakazu Fujita, Eiko Kawai
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      Trans Pacific Pr
    • ISBN
      9784814001606
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04762
  • [雑誌論文] グローバル・コスモポリタンの条件 (第1回)-米国で挑戦する。道を拓くにはそれしかなかった 久能祐子(S&R財団共同創業者)×河合江理子(京都大学教授)[前編]2018

    • 著者名/発表者名
      河合 江理子
    • 雑誌名

      DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー (オンライン)

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04762
  • [雑誌論文] グローバル・コスモポリタンの条件 (第1回)-自分が達成すべきビジョンを描いたら、迷わず進む 久能祐子(S&R財団共同創業者)×河合江理子(京都大学教授)[後編]2018

    • 著者名/発表者名
      河合 江理子
    • 雑誌名

      DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー (オンライン)

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04762
  • [学会発表] Role of overseas internships at international organization for higher education2017

    • 著者名/発表者名
      Eriko Kawai
    • 学会等名
      International Development Symposium, Collaboration Between UN Organization and Higher Education
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04762
  • 1.  山口 栄一 (30367974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi