• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

豊田 鮎  Toyota Ayu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50730800
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 香川大学, 農学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 香川大学, 農学部, 准教授
2016年度 – 2018年度: 香川大学, 農学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40010:森林科学関連 / 森林科学
研究代表者以外
小区分38010:植物栄養学および土壌学関連 / 小区分40010:森林科学関連
キーワード
研究代表者
土壌有機物 / 土壌炭素 / 土壌動物 / リター / 分解 / 地表撹乱 / イノシシ / ニホンイノシシ / リン / 窒素 … もっと見る / 植物根 / 脱皮室 / キシャヤスデ / 落葉食者 / 土壌リン動態 / 耐水性団粒 / 落葉分解 … もっと見る
研究代表者以外
普及・啓発 / 教材開発 / 生涯教育 / 学校教育 / 学習指導要領 / 教育コンテンツ / 課題解決型ツール / 環境教育 / 土壌教育 / 課題解決 / 学習パッケージ / SDGs / 土壌教育普及 / 土壌教育コンテンツ / ダニ / 炭素 / 窒素 / 安定同位体 / トゲダニ / ササラダニ / トビムシ / 炭素・窒素同位体比 / 撹乱 / 土壌動物 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  SDGs達成に向けた課題解決型学習パッケージを用いた包括的土壌教育手法の開発

    • 研究代表者
      小崎 隆
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38010:植物栄養学および土壌学関連
    • 研究機関
      愛知大学
  •  分解者群集を考慮した土壌の炭素ターンオーバー速度の解明研究代表者

    • 研究代表者
      豊田 鮎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      香川大学
  •  環境撹乱に対する土壌動物群集の変化を安定同位体比によって簡易に計測する手法の開発

    • 研究代表者
      長谷川 元洋
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  地表撹乱が引き起こす土壌炭素貯留能の低下プロセスに土壌動物が与える影響の解明研究代表者

    • 研究代表者
      豊田 鮎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      香川大学
  •  森林土壌-植物間の資源移動における土壌動物の機能解明研究代表者

    • 研究代表者
      豊田 鮎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      香川大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 土壌動物の多様性と機能解析2020

    • 著者名/発表者名
      金子信博, 金田 哲, 豊田 鮎 (著), 占部 城太郎, 日浦 勉, 辻 和希 (編)
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      共立出版
    • ISBN
      9784320057586
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06147
  • [雑誌論文] 土壌生態系サービスを支える土壌動物の役割 3. 土壌動物による有機物分解速度の制御に伴う植物生産の変化2017

    • 著者名/発表者名
      豊田 鮎
    • 雑誌名

      日本土壌肥料学雑誌

      巻: 88

    • NAID

      40021414569

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18720
  • [学会発表] 林床を掘り返すニホンイノシシによる土壌有機物の損失に対する土壌動物の機能の検証2023

    • 著者名/発表者名
      豊田鮎, 長谷川元洋,原口岳,佐藤重穂
    • 学会等名
      日本生態学会 第70回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05749
  • [学会発表] 高知県足摺岬周辺より採集されたフトミミズ科の未記載種2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤雅道,長谷川元洋,豊田 鮎
    • 学会等名
      日本土壌動物学会第45回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06147
  • [学会発表] SDGs達成に向けた課題解決型学習パッケージを用いた包括的土壌教育手法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      小﨑 隆, 浅野陽樹, 角野貴信, 浅野眞希, 豊田 鮎, 森 圭子, 丹羽勝久, 大澤俊介
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2023年度愛媛大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06147
  • [学会発表] SDGs達成に向けた課題解決型学習パッケージを用いた包括的土壌教育手法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      小﨑 隆, 浅野陽樹, 角野貴信, 浅野眞希, 豊田 鮎, 森 圭子, 丹羽勝久, 大澤俊介
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2023年度愛媛大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05749
  • [学会発表] 高知県足摺岬周辺より採集されたフトミミズ科の未記載種2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤雅道,長谷川元洋,豊田 鮎
    • 学会等名
      日本土壌動物学会第45回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05749
  • [学会発表] SDGs 達成に向けた課題解決型学習パッケージを用いた包括的土壌教育手法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      小﨑 隆・浅野陽樹・角野貴信・浅野眞希・豊田 鮎・森 圭子・丹羽勝久・大澤俊介
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2023年度愛媛大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26806
  • [学会発表] 高知県足摺岬周辺より採集されたフトミミズ科の未記載種2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤雅道・長谷川元洋・豊田 鮎
    • 学会等名
      日本土壌動物学会第45回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26806
  • [学会発表] 林床を掘り返すニホンイノシシによる土壌有機物の損失に対する土壌動物の機能の検証2023

    • 著者名/発表者名
      豊田鮎, 長谷川元洋,原口岳,佐藤重穂
    • 学会等名
      日本生態学会 第70回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06147
  • [学会発表] イノシシ・大型土壌動物の排除実験による、増えすぎたイノシシが表層土壌への有機物加入に及ぼす影響の評価 -炭素窒素安定同位体天然存在比を土壌有機物分解の指標とした分析-2022

    • 著者名/発表者名
      原口岳, 大原秀斗, 佐藤重穂, 長谷川元洋, 豊田鮎
    • 学会等名
      第12回 同位体環境学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06147
  • [学会発表] 山道がリター堆積量と大型土壌動物群集に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      土屋駿介,豊田鮎
    • 学会等名
      日本土壌動物学会 第44回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06147
  • [学会発表] 照葉樹林でのイノシシの撹乱がトビムシ・ダニ類の群集構造や食性に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      大原秀斗、原口岳、豊田鮎、大園享司、長谷川元洋
    • 学会等名
      日本土壌動物学会第44回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06133
  • [学会発表] 照葉樹林でのイノシシの撹乱がトビムシ・ダニ類の群集構造や食性に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      大原秀斗, 原口岳, 豊田鮎, 佐藤重穂, 大園享司, 長谷川元洋
    • 学会等名
      日本土壌動物学会 第44回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06147
  • [学会発表] イノシシの撹乱が照葉樹林の土壌動物群集に与える影響:安定同位体比を用いた評価2022

    • 著者名/発表者名
      大原秀斗, 原口岳, 長谷川元洋, 豊田鮎, 佐藤重穂, 大園享司
    • 学会等名
      日本生態学会第69回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06133
  • [学会発表] 山道がリター堆積量と大型土壌動物群集に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      土屋駿介,豊田鮎
    • 学会等名
      日本土壌動物学会第44回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05749
  • [学会発表] 照葉樹林におけるイノシシの攪乱が ササラダニ群集に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川元洋,豊田鮎,原口岳,佐藤重穂
    • 学会等名
      日本生態学会 第69回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06147
  • [学会発表] イノシシの撹乱が照葉樹林の土壌動物群集に与える影響: 安定同位体比を用いた評価2022

    • 著者名/発表者名
      大原秀斗,長谷川元洋,原口岳,豊田鮎,佐藤重穂,大薗享司
    • 学会等名
      日本生態学会 第69回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06147
  • [学会発表] 照葉樹林におけるイノシシの攪乱がササラダニ群集に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川元洋, 豊田鮎, 原口岳, 佐藤重穂
    • 学会等名
      日本生態学会第69回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06133
  • [学会発表] 照葉樹林におけるイノシシの撹乱が森林の土壌動物群集に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川元洋, 豊田 鮎, 原口 岳, 佐藤重穂
    • 学会等名
      日本生態学会第67回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06147
  • [学会発表] 照葉樹林におけるイノシシの攪乱が森林の土壌動物群2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川元洋、豊田鮎、原口岳、佐藤 重穂
    • 学会等名
      日本生態学会第67回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06133
  • [学会発表] 二ホンイノシシの土壌生態系への依存度の季節変化2019

    • 著者名/発表者名
      豊田 鮎, 山口 慶, 門木大河
    • 学会等名
      日本土壌動物学会第42回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06147
  • [学会発表] キシャヤスデによる土壌リン動態の変化2018

    • 著者名/発表者名
      豊田 鮎・末永悠里子
    • 学会等名
      第129回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18720
  • [学会発表] キシャヤスデ終齢幼虫の脱皮室による土壌団粒サイズ分布の変化2017

    • 著者名/発表者名
      豊田鮎,松本唯,井上久義
    • 学会等名
      日本土壌動物学会第40回大会
    • 発表場所
      横浜国立大学,神奈川
    • 年月日
      2017-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18720
  • [学会発表] フトミミズ科ミミズ幼体とオカダンゴムシ成体による土壌炭素貯留機能2016

    • 著者名/発表者名
      豊田 鮎,石崎成美
    • 学会等名
      日本土壌動物学会第39回大会
    • 発表場所
      弘前大学,青森
    • 年月日
      2016-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18720
  • 1.  長谷川 元洋 (70343811)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  原口 岳 (90721407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  小崎 隆 (00144345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  浅野 陽樹 (30437941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  角野 貴信 (50511234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  長尾 眞希 (80453538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石崎 成美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  松本 唯
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  末永 悠里子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  浅野 眞希
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi