• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 康浩  スズキ ヤスヒロ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50734464
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 国立教育政策研究所, 教育課程研究センター研究開発部, 学力調査官
2015年度 – 2016年度: 国立教育政策研究所, 教育課程研究センター研究開発部, 学力調査官
2014年度 – 2016年度: 国立教育政策研究所, その他部局等, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
科学教育
キーワード
研究代表者以外
資質・能力 / 教師教育 / 理科授業 / ICT / 教科教育 / 主体的・協働的な学習 / 教育工学 / 教育学 / 授業改善 / 協働学習 … もっと見る / 一人1台タブレット端末 / 授業デザイン / 活用 / 協働 / 一人1台タブレット端末 / 理科 / 全国学力・学習状況調査 / タブレット端末 / 協働学習支援システム / 主体的・対話的で深い学び / アクティブ・ラーニング / 教員研修 / 授業研究 / 理科教育 / 学習共同体 / プログラム / デザインベース / コア仮説 / プログラム開発 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  協働学習支援ツールによる活用型授業とブレンディッドラーニングによる教員研修の開発

    • 研究代表者
      藤本 義博
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      岡山理科大学
      国立教育政策研究所
  •  理科授業を通して学び続ける教師教育プログラムの開発に関する実証的研究

    • 研究代表者
      益田 裕充
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      群馬大学

すべて 2019 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 中学校理科教員の意識調査から明らかになった指導上の課題と改善の方向性2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木康浩,藤本義博,益田裕充
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: Vol.59,No.3 ページ: 401-410

    • NAID

      130007631830

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02919
  • [雑誌論文] マンガ表現による教育実習生の指導案の改善プロセス2014

    • 著者名/発表者名
      久保田善彦・鈴木栄幸・望月俊男
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 37(4) ページ: 469-478

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282032
  • [学会発表] 全国学力・学習状況調査の調査結果を踏まえた理科の授業改善2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木康浩、藤本義博
    • 学会等名
      一般社団法人日本理科教育学会第66回全国大会論文集
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2016-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02919
  • [学会発表] 全国学力・学習状況調査とデザインベース-調査問題に込めた授業改善メッセージその2-2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木康浩
    • 学会等名
      日本理科教育学会第65回全国大会
    • 発表場所
      京都教育大学
    • 年月日
      2015-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282032
  • [学会発表] 熟達者はいかに授業を変容させるのか2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木康浩
    • 学会等名
      日本理科教育学会第64回全国大会(愛媛大会)課題研究発表
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2014-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282032
  • 1.  益田 裕充 (30511505)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  藤本 義博 (60173473)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  片平 克弘 (70214327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  森本 信也 (90110733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  久保田 善彦 (90432103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  荒尾 真一 (60748961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  稲田 佳彦 (80273572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宮地 功 (30043722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小倉 恭彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  尾島 正敏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  波平 長真
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐藤 友梨
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉武 美岐
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  神 孝幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi