• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上村 一貴  Uemura Kazuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50735404
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪公立大学, 大学院リハビリテーション学研究科 , 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 大阪公立大学, 大学院リハビリテーション学研究科, 准教授
2015年度 – 2021年度: 富山県立大学, 工学部, 講師
2014年度 – 2015年度: 名古屋大学, 未来社会創造機構, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 応用健康科学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究代表者以外
小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 小区分58060:臨床看護学関連 / リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者
健康教育 / 理学療法 / 介護予防 / e-Health / ランダム化比較試験 / 行動変容 / リハビリテーション / eHealth / 身体活動 / アクティブ・ラーニング … もっと見る / アクティブラーニング / ライフスタイル / 免疫機能 / 上気道感染 / 運動 / 加齢 / 肺炎 / インフルエンザ / 生活習慣 / 活動量計 / 上気道感染症 / 認知機能 / 歩行開始 / 姿勢調節 / 糖尿病 / 転倒 … もっと見る
研究代表者以外
高齢者 / 転倒 / 歩行 / 動作分析 / フットケア / インタラクションデザイン / 運動学的視点 / 多職種連携 / 教材開発 / 看護実践能力 / 糖尿病足病変 / 認知機能 / 軽度認知障害 / 睡眠障害 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (49件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  通いの場を健康情報が集まる・伝わるハブとして活用した介護予防・フレイル対策の構築研究代表者

    • 研究代表者
      上村 一貴
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
  •  起立・歩行動作解析を基軸とした要介護リスク診断プラットフォームの創出

    • 研究代表者
      藤本 雅大
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  運動学的視点を取り入れた糖尿病フットケア教材開発と看護師への教育支援効果の検証

    • 研究代表者
      濱野 初恵
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      富山県立大学
  •  ICT×アクティブラーニングによる高齢者の行動変容とフレイル予防効果の検証研究代表者

    • 研究代表者
      上村 一貴
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
      富山県立大学
  •  高齢期のフレイル発生・進行予防にヘルスリテラシーが果たす役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      上村 一貴
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      富山県立大学
  •  高齢者における呼吸器感染症の予防のための身体活動向上プログラムの開発と効果検証研究代表者

    • 研究代表者
      上村 一貴
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      富山県立大学
  •  高齢糖尿病者における転倒発生メカニズムの解明に向けた研究研究代表者

    • 研究代表者
      上村 一貴
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  軽度認知障害を有する高齢者の睡眠障害の客観的評価に関する研究

    • 研究代表者
      中窪 翔
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立長寿医療研究センター

すべて 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 糖尿病患者のフットケアを実践する看護師の学習ニーズ -糖尿病足病変の指導に係る適切な研修受講者を対象とした質的研究2023

    • 著者名/発表者名
      濵野初恵,高田望,森優太,上村一貴,片田裕子
    • 雑誌名

      日本フットケア・足病医学会誌

      巻: 4(2) ページ: 101-108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10693
  • [雑誌論文] Frailty and Environmental Attributes in Older Adults: Insight from an Ecological Model2023

    • 著者名/発表者名
      UEMURA Kazuki、KAMITANI Tsukasa、YAMADA Minoru
    • 雑誌名

      Physical Therapy Research

      巻: 26 号: 3 ページ: 71-77

    • DOI

      10.1298/ptr.R0027

    • ISSN
      2189-8448
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11576
  • [雑誌論文] Objectively-measured out-of-home behavior and physical activity in rural older adults2022

    • 著者名/発表者名
      Uemura Kazuki、Iwamoto Takeshi、Hiromatsu Masakazu、Watanabe Atsuya、Okamoto Hiroshi
    • 雑誌名

      Geriatric Nursing

      巻: 47 ページ: 18-22

    • DOI

      10.1016/j.gerinurse.2022.06.010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11576
  • [雑誌論文] Effects of Active Learning Education on Arterial Stiffness of Older Adults with Low Health Literacy: A Randomized Controlled Trial2021

    • 著者名/発表者名
      Uemura Kazuki、Yamada Minoru、Kuzuya Masafumi、Okamoto Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      巻: 28 号: 8 ページ: 865-872

    • DOI

      10.5551/jat.58354

    • NAID

      130008070395

    • ISSN
      1340-3478, 1880-3873
    • 年月日
      2021-08-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21576, KAKENHI-PROJECT-16H06325, KAKENHI-PROJECT-18K17926
  • [雑誌論文] Feasibility of active learning health education by video conferencing among older adults2021

    • 著者名/発表者名
      Uemura Kazuki、Watanabe Atsuya、Kamitani Tsukasa、Yamada Minoru、Saho Kenshi、Okamoto Hiroshi
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International

      巻: 21 号: 11 ページ: 1064-1066

    • DOI

      10.1111/ggi.14281

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21576, KAKENHI-PROJECT-21K11576
  • [雑誌論文] The Effectiveness of an Active Learning Program in Promoting a Healthy Lifestyle among Older Adults with Low Health Literacy2021

    • 著者名/発表者名
      Uemura K, Yamada M, Okamoto H
    • 雑誌名

      A Randomized Controlled Trial. Gerontology

      巻: 67(1) 号: 1 ページ: 25-35

    • DOI

      10.1159/000511357

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06325, KAKENHI-PROJECT-18K17926
  • [雑誌論文] 高齢者のヘルスリテラシーが2年後のフレイルの有無に及ぼす影響―前向きコホート研究―2021

    • 著者名/発表者名
      Uemura Kazuki、Yamada Minoru、Kamitani Tsukasa、Watanabe Atsuya、Okamoto Hiroshi
    • 雑誌名

      日本老年医学会雑誌

      巻: 58 号: 1 ページ: 101-110

    • DOI

      10.3143/geriatrics.58.101

    • NAID

      130007991378

    • ISSN
      0300-9173
    • 年月日
      2021-01-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17926
  • [雑誌論文] Using Micro-Doppler Radar to Measure Gait Features Associated with Cognitive Functions in Elderly Adults2019

    • 著者名/発表者名
      Saho Kenshi、Uemura Kazuki、Sugano Kouki、Matsumoto Michito
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: - ページ: 1-1

    • DOI

      10.1109/access.2019.2900303

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17926
  • [雑誌論文] Association of bioimpedance phase angle and prospective falls in older adults.2019

    • 著者名/発表者名
      Uemura K, Yamada M, Okamoto H.
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int.

      巻: 19 号: 6 ページ: 503-507

    • DOI

      10.1111/ggi.13651

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21576, KAKENHI-PROJECT-18K17926, KAKENHI-PROJECT-17H04153
  • [雑誌論文] Sarcopenia and Low Serum Albumin Level Synergistically Increase the Risk of Incident Disability in Older Adults2019

    • 著者名/発表者名
      Uemura Kazuki、Doi Takehiko、Lee Sungchul、Shimada Hiroyuki
    • 雑誌名

      Journal of the American Medical Directors Association

      巻: 20 号: 1 ページ: 90-93

    • DOI

      10.1016/j.jamda.2018.06.011

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17926
  • [雑誌論文] 高齢者の介護予防を目的としたアクティブ・ ラーニング型健康教育の地域実践2019

    • 著者名/発表者名
      上村 一貴、山田 実、岡本 啓
    • 雑誌名

      理学療法学

      巻: 46 号: 4 ページ: 275-282

    • DOI

      10.15063/rigaku.11589

    • NAID

      130007691587

    • ISSN
      0289-3770, 2189-602X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17926
  • [雑誌論文] 生体電気インピーダンス法によるPhase angle と高齢者の身体活動レベルの関連2019

    • 著者名/発表者名
      上村 一貴、山田 実、佐保 賢志、岡本 啓
    • 雑誌名

      理学療法学

      巻: 46 号: 3 ページ: 143-151

    • DOI

      10.15063/rigaku.11556

    • NAID

      130007665296

    • ISSN
      0289-3770, 2189-602X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17926
  • [雑誌論文] The impact of sarcopenia on incident homebound status among community-dwelling older adults: A prospective cohort study2018

    • 著者名/発表者名
      Uemura K, Makizako H, Lee S, Doi T, Lee S, Tsutsumimoto K, Shimada H
    • 雑誌名

      Maturitas

      巻: 113 ページ: 26-31

    • DOI

      10.1016/j.maturitas.2018.03.007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242059, KAKENHI-PROJECT-16K16601, KAKENHI-PROJECT-18K17926, KAKENHI-PROJECT-16J11969
  • [雑誌論文] 地域在住高齢者のヘルスリテラシーと動脈硬化リスク2018

    • 著者名/発表者名
      Uemura Kazuki、Yamada Minoru、Kuzuya Masafumi、Okamoto Hiroshi
    • 雑誌名

      日本老年医学会雑誌

      巻: 55 号: 4 ページ: 605-611

    • DOI

      10.3143/geriatrics.55.605

    • NAID

      130007529227

    • ISSN
      0300-9173
    • 年月日
      2018-10-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17926
  • [雑誌論文] Effects of active learning on health literacy and behavior in older adults: a randomized controlled trial2018

    • 著者名/発表者名
      Uemura Kazuki、Yamada Minoru、Okamoto Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of the American Geriatrics Society

      巻: 印刷中 号: 9 ページ: 1721-1729

    • DOI

      10.1111/jgs.15458

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16601, KAKENHI-PROJECT-18K17926, KAKENHI-PROJECT-16H06325, KAKENHI-PROJECT-16H05921, KAKENHI-PROJECT-16K13038
  • [雑誌論文] Behavioral protective factors of increased depressive symptoms in community-dwelling older adults: A prospective cohort study.2018

    • 著者名/発表者名
      Uemura K, Makizako H, Lee S, Doi T, Lee S, Tsutsumimoto K, Shimada H.
    • 雑誌名

      Int J Geriatr Psychiatry

      巻: 33 号: 2

    • DOI

      10.1002/gps.4776

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242059, KAKENHI-PROJECT-16J11969, KAKENHI-PROJECT-16K16601
  • [雑誌論文] Objectively measured physical activity and cognitive function in urban-dwelling older adults2018

    • 著者名/発表者名
      Umegaki Hiroyuki、Makino Taeko、Uemura Kazuki、Shimada Hiroyuki、Cheng Xian W、Kuzuya Masafumi
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 922-928

    • DOI

      10.1111/ggi.13284

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16601, KAKENHI-PROJECT-18K17926, KAKENHI-PROJECT-17H06286
  • [雑誌論文] フレイル予防に向けたアクティブ・ラーニング型健康教育介入の効果2018

    • 著者名/発表者名
      上村 一貴、山田 実、岡本 啓
    • 雑誌名

      理学療法学

      巻: 45 号: 4 ページ: 209-217

    • DOI

      10.15063/rigaku.11411

    • NAID

      130007437376

    • ISSN
      0289-3770, 2189-602X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17926
  • [雑誌論文] Association between insulin resistance and objective measurement of physical activity in community-dwelling older adults without diabetes mellitus2018

    • 著者名/発表者名
      Umegaki Hiroyuki、Makino Taeko、Uemura Kazuki、Shimada Hiroyuki、Hayashi Takahiro、Cheng Xian Wu、Kuzuya Masafumi
    • 雑誌名

      Diabetes Research and Clinical Practice

      巻: 143 ページ: 267-274

    • DOI

      10.1016/j.diabres.2018.07.022

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17926
  • [雑誌論文] Age-dependent changes in physical performance and body composition in community-dwelling Japanese older adults2017

    • 著者名/発表者名
      Makizako Hyuma、Shimada Hiroyuki、Doi Takehiko、Tsutsumimoto Kota、Lee Sangyoon、Lee Sung Chul、Harada Kazuhiro、Hotta Ryo、Nakakubo Sho、Bae Seongryu、Harada Kenji、Yoshida Daisuke、Uemura Kazuki、Anan Yuya、Park Hyuntae、Suzuki Takao
    • 雑誌名

      Journal of Cachexia, Sarcopenia and Muscle

      巻: 8 号: 4 ページ: 607-614

    • DOI

      10.1002/jcsm.12197

    • NAID

      120006360191

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16601
  • [雑誌論文] Age differences in reactive strategies and execution time during choice stepping with visual interference.2016

    • 著者名/発表者名
      Uemura K, Haruta M, Uchiyama Y
    • 雑誌名

      Eur J Appl Physiol

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26882024
  • [雑誌論文] Age differences in reactive strategies and execution time during choice stepping with visual interference2016

    • 著者名/発表者名
      Uemura K, Haruta M, Uchiyama Y
    • 雑誌名

      Eur J Appl Physiol

      巻: 116 号: 5 ページ: 1053-1062

    • DOI

      10.1007/s00421-015-3221-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16601
  • [雑誌論文] Effects of mild cognitive impairment on the development of fear of falling in older adults: a prospective cohort study2015

    • 著者名/発表者名
      Uemura K, Shimada H, Makizako H, Doi T, Tsutsumimoto K, Lee S, Umegaki H, Kuzuya M, Suzuki T
    • 雑誌名

      Journal of the American Medical Directors Association

      巻: 16 号: 12 ページ: 1109-1113

    • DOI

      10.1016/j.jamda.2015.09.014

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242059, KAKENHI-PROJECT-26882024
  • [雑誌論文] Analysis of choice stepping with visual interference can detect prolonged postural preparation in older adults with mild cognitive impairment at high risk of falling2015

    • 著者名/発表者名
      Uemura K, Hasegawa T, Tougou H, Takahashi S, Uchiyama Y
    • 雑誌名

      Dement Geriatr Cogn Disord

      巻: in press 号: 1-2 ページ: 13-21

    • DOI

      10.1159/000375408

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26882024
  • [学会発表] 介護予防・フレイル対策とヘルスリテラシー ―個人と地域の健康資産―2023

    • 著者名/発表者名
      上村一貴
    • 学会等名
      第10回日本地域理学療法学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11576
  • [学会発表] 高齢者を対象としたWeb会議によるアクティブラーニング型健康教育-パイロットランダム化比較試験-2023

    • 著者名/発表者名
      上村一貴, 山田実, 紙谷司, 渡邉敦也, 佐保賢志, 岡本啓
    • 学会等名
      第2回日本老年療法学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11576
  • [学会発表] 高齢者へのヘルスリテラシーを踏まえた運動指導2023

    • 著者名/発表者名
      上村一貴
    • 学会等名
      第3回日本糖尿病理学療法学会サテライトカンファレンス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11576
  • [学会発表] 高齢者の介護予防を目的としたアクティブ・ラーニング型健康教育の地域実践~住民主体による取り組み~2019

    • 著者名/発表者名
      上村一貴, 山田実, 岡本啓
    • 学会等名
      第22回日本運動疫学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17926
  • [学会発表] 高齢者の介護予防を目的としたアクティブ・ラーニング型健康教育の地域実践と24週間の持続効果2019

    • 著者名/発表者名
      上村一貴, 山田実, 岡本啓
    • 学会等名
      第6回日本地域理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17926
  • [学会発表] 2025年のさらに先を見据えたフレイル対策2019

    • 著者名/発表者名
      上村一貴
    • 学会等名
      第35回東海北陸理学療法学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17926
  • [学会発表] 高齢者の介護予防を目的としたアクティブ・ラーニング型健康教育介入の持続効果2019

    • 著者名/発表者名
      上村一貴
    • 学会等名
      第28回日本健康教育学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17926
  • [学会発表] 地域在住高齢者の健康寿命を如何に延伸するか~健康づくり力(≒ヘルスリテラシー)を育てる理学療法~2019

    • 著者名/発表者名
      上村一貴
    • 学会等名
      第4回日本心血管理学療法学会 第6回日本糖尿病理学療法学会 合同学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17926
  • [学会発表] サルコペニアと低血清アルブミン値の併存が高齢者の要介護発生に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      上村一貴, 土井剛彦, 李成喆, 島田裕之
    • 学会等名
      第5回サルコペニア・フレイル学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17926
  • [学会発表] 高齢者の身体活動促進に向けたアクティブ・ラーニング型健康教育介入の効果検証2018

    • 著者名/発表者名
      上村一貴, 山田実, 岡本啓
    • 学会等名
      第21回日本運動疫学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17926
  • [学会発表] 生体電気インピーダンス法によるPhase angleと高齢者の身体活動レベルの関連2018

    • 著者名/発表者名
      上村一貴, 山田実, 岡本啓
    • 学会等名
      第73回日本体力医学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17926
  • [学会発表] 地域在住高齢者のヘルスリテラシー低下と動脈硬化リスク2018

    • 著者名/発表者名
      上村一貴, 山田実, 葛谷雅文, 岡本啓
    • 学会等名
      第5回日本予防理学療法学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17926
  • [学会発表] 地域在住高齢者におけるサルコペニアと閉じこもり発生の関連 ー前向きコホート研究ー2018

    • 著者名/発表者名
      上村一貴, 牧迫飛雄馬, 李相侖, 土井剛彦, 李成喆, 堤本広大, 島田裕之
    • 学会等名
      第5回日本地域理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17926
  • [学会発表] 生体電気インピーダンス法による Phase angle と高齢者の転倒発生の関連 -前向きコホート研究ー2018

    • 著者名/発表者名
      上村一貴, 山田実, 岡本啓
    • 学会等名
      第23回日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17926
  • [学会発表] 介護予防に向けたアクティブ・ラーニング型教育介入の効果検証 -地域高齢者におけるランダム化比較試験-2018

    • 著者名/発表者名
      上村一貴, 山田実, 岡本啓
    • 学会等名
      第 52 回富山県公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16601
  • [学会発表] 地域在住高齢者のヘルスリテラシー低下と動脈硬化リスク2018

    • 著者名/発表者名
      上村一貴, 山田実, 岡本啓
    • 学会等名
      第34回東海北陸理学療法学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17926
  • [学会発表] Estimation of Gait Parameters Correlated with Cognitive Function Using Micro-Doppler Radar2018

    • 著者名/発表者名
      Saho K, Sugano K, Uemura K, Matsumoto M
    • 学会等名
      2018 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing (NCSP'18)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16601
  • [学会発表] 地域在住高齢者のヘルスリテラシーと身体活動2017

    • 著者名/発表者名
      上村一貴, 山田実, 岡本啓
    • 学会等名
      第29回日本体力医学会北陸地方会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16601
  • [学会発表] 老年期の抑うつ状態を予防する活動は何か?―身体/認知/社会の3側面からの検討―2017

    • 著者名/発表者名
      上村一貴, 牧迫飛雄馬, 李相侖,土井剛彦, 李成喆, 堤本広大, 島田裕之
    • 学会等名
      第52回日本理学療法学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16601
  • [学会発表] 精神心理的フレイル予防に向けた健康教育介入の効果:ランダム化比較試験2017

    • 著者名/発表者名
      上村一貴, 山田実
    • 学会等名
      第4回サルコペニア・フレイル学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16601
  • [学会発表] アクティブ・ラーニングを用いた健康教育介入が身体機能・生活習慣およびセルフエフィカシーに及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      上村一貴, 山田実, 岡本啓
    • 学会等名
      第33回東海北陸理学療法学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16601
  • [学会発表] 認知的過程に着目したステップ反応動作の分析 -転倒リスク評価の開発に向けて-2015

    • 著者名/発表者名
      上村一貴
    • 学会等名
      第50回理学療法学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-06-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26882024
  • [学会発表] 地域在住高齢者における睡眠関連因子と歩行指標との関係

    • 著者名/発表者名
      中窪 翔, 土井 剛彦, 島田 裕之, 牧迫 飛雄馬, 吉田 大輔, 上村 一貴, 堤本 広大, 阿南 祐也, 李 相侖, 朴 眩泰, 小野 玲, 鈴木 隆雄
    • 学会等名
      第49回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-05-30 – 2014-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750237
  • [学会発表] 地域在住高齢者における外出頻度と認知機能との関係  運動器機能による差異

    • 著者名/発表者名
      原田 和弘, 島田 裕之, 朴 眩泰, 牧迫 飛雄馬, 土井 剛彦, 李 相侖, 吉田 大輔, 堤本 広大, 阿南 祐也, 李 成喆, 堀田 亮, 裴 成琉, 中窪 翔, 上村 一貴, 伊藤 忠, 鈴木 隆雄
    • 学会等名
      第49回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-05-01 – 2014-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750237
  • [学会発表] 地域在住高齢者における生活習慣と認知機能の関係

    • 著者名/発表者名
      堀田 亮, 土井 剛彦, 島田 裕之, 牧迫 飛雄馬, 吉田 大輔, 上村 一貴, 堤本 広大, 阿南 祐也, 李 相侖, 朴 眩泰, 中窪 翔, 鈴木 隆雄
    • 学会等名
      第49回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-05-01 – 2014-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750237
  • 1.  山田 実 (30525572)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  中窪 翔 (10707889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  鈴木 隆雄 (30154545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  島田 裕之 (00370974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  牧迫 飛雄馬 (70510303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  李 相侖 (90466194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  吉田 大輔 (90609041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  土井 剛彦 (60589026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  阿南 祐也 (20630693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  堤本 広大 (70633189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 11.  堀田 亮 (50648607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  李 成喆 (80583666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 13.  裵 成琉 (80707894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  朴 眩泰 (10506976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  原田 和弘 (50707875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  小野 玲 (50346243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  浅井 剛 (50411880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  濱野 初恵 (10846158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  岩本 健嗣 (40553136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  片田 裕子 (60436780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  藤本 雅大 (10732919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小林 吉之 (00409682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  工藤 将馬 (00940181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  佐保 賢志 (00732900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  長野 明紀 (30392054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  福田 治久 (30572119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi