• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

斉藤 光  Saito Hikaru

研究者番号 50735587
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-9578-1433
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 先導物質化学研究所, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2025年度: 九州大学, 先導物質化学研究所, 准教授
2017年度 – 2021年度: 九州大学, 総合理工学研究院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分28050:ナノマイクロシステム関連 / 中区分28:ナノマイクロ科学およびその関連分野 / 学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 中区分26:材料工学およびその関連分野 / 薄膜・表面界面物性
研究代表者以外
中区分26:材料工学およびその関連分野 / 学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 小区分28050:ナノマイクロシステム関連
キーワード
研究代表者
電子エネルギー損失分光 / カソードルミネセンス / プラズモニクス / 光ー物質相互作用 / ナノフォトニクス / 電子顕微鏡 / 時間分解分光 / バレートロニクス / トポロジカルフォトニクス / 光-物質相互作用 … もっと見る / 運動量分解分光 / ノイズフィルタリング / 機械学習 / その場観察 / 転位 / 透過電子顕微鏡 / LED / 量子ドット / カソードルミネッセンス / 表面プラズモン / EELS / Purcell効果 / プラズモニック結晶 … もっと見る
研究代表者以外
透過電子顕微鏡 / ナノフォトニクス / カソードルミネセンス / 電子顕微鏡 / ナノオプティクス / 電子エネルギー損失分光 / 相関計測 / その場観察 / 透過型電子顕微鏡 / 超微細粒 / 変形メカニズム / 塑性変形 / 透過電子顕微鏡法 / 塑性変形・破壊機構 / ナノスケール直視観察 / 円偏光 / ナノ偏光フィルタ / メソグレーティング / 表面プラズモン / BICモード / 熱マネジメント / 非ブラベ格子 / 光-熱変換 / ナノ光源 / ファノ共鳴 / 磁気双極子 / 非コヒーレント指向性光源 / Mie共鳴 / 格子共鳴 / 光マネジメント科学 / ナノアンテナ / メソ構造 / プラズモニクス 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  電子線ナノ光源描画による光-物質相互作用の自在制御技術の開拓研究代表者

    • 研究代表者
      斉藤 光
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分28050:ナノマイクロシステム関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  データ駆動型ナノスケール直視観察法の開発と変形・破壊機構解明への応用

    • 研究代表者
      村山 光宏
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分26:材料工学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  励起イベント選択型カソードルミネセンス顕微鏡の開発研究代表者

    • 研究代表者
      斉藤 光
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分28:ナノマイクロ科学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  高速電子で拓く次世代ナノ光制御領域のマネジメント

    • 研究代表者
      三宮 工
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(B)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  見えない光のナノ計測研究代表者

    • 研究代表者
      斉藤 光
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(B)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      九州大学
  •  トポロジカルプラズモン導波路によるスピン選択アクティブ光制御研究代表者

    • 研究代表者
      斉藤 光
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分28050:ナノマイクロシステム関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  アキラル構造からなる光角運動量ソーターの多空間同時光計測による研究

    • 研究代表者
      三宮 工
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分28050:ナノマイクロシステム関連
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  その場試料変形電子顕微鏡法と機械学習による転位の自由飛行の動的観察研究代表者

    • 研究代表者
      斉藤 光
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分26:材料工学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  プラズモニックメソグレーティングの異常光透過特性の解明とナノ偏光フィルターの作製

    • 研究代表者
      村井 俊介
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分26:材料工学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  オンチップ型ピコ秒応答量子ドットLEDを可能とするプラズモン共振器の創製研究代表者

    • 研究代表者
      斉藤 光
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      薄膜・表面界面物性
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Diffusion-Dominated Luminescence Dynamics of CsPbBr3 Studied Using Cathodoluminescence and Microphotoluminescence Spectroscopy2024

    • 著者名/発表者名
      Sho Nekita, Sotatsu Yanagimoto, Takumi Sannomiya, Keiichirou Akiba, Masato Takiguchi, Hisashi Sumikura, Itsuki Takagi, Kazutaka G. Nakamura, SenPo Yip, You Meng, Johnny C. Ho, Tetsuya Okuyama, Mitsuhiro Murayama, Hikaru Saito
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 24 号: 13 ページ: 3971-3977

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.4c00483

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17350, KAKENHI-PROJECT-23KJ0892, KAKENHI-PROJECT-23KJ1716, KAKENHI-PROJECT-21K18195, KAKENHI-PLANNED-22H05034, KAKENHI-PROJECT-23K23196
  • [雑誌論文] Yield and flow properties of ultra-fine, fine, and coarse grain microstructures of FeCoNi equiatomic alloy at ambient and cryogenic temperatures2023

    • 著者名/発表者名
      Lavakumar Avala、Yoshida Shuhei、Punyafu Jesada、Ihara Shiro、Chong Yan、Saito Hikaru、Tsuji Nobuhiro、Murayama Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Scripta Materialia

      巻: 230 ページ: 115392-115392

    • DOI

      10.1016/j.scriptamat.2023.115392

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18888, KAKENHI-PROJECT-20H00306, KAKENHI-PROJECT-20K21093, KAKENHI-PROJECT-21K20487, KAKENHI-PROJECT-22K14501
  • [雑誌論文] Microstructural factors dictating the initial plastic deformation behavior of an ultrafine-grained Fe?22Mn-0.6C TWIP steel2023

    • 著者名/発表者名
      Punyafu Jesada、Hwang Sukyoung、Ihara Shiro、Saito Hikaru、Tsuji Nobuhiro、Murayama Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Materials Science and Engineering: A

      巻: 862 ページ: 144506-144506

    • DOI

      10.1016/j.msea.2022.144506

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18888, KAKENHI-PROJECT-20H00306, KAKENHI-PROJECT-20K21093, KAKENHI-PROJECT-21K20401, KAKENHI-PROJECT-23K13563
  • [雑誌論文] Three-dimensional electron tomography and recent expansion of its applications in materials science2023

    • 著者名/発表者名
      Norio Baba, Satoshi Hata, Hikaru Saito, Kenji Kaneko
    • 雑誌名

      Microscopy

      巻: 72 号: 2 ページ: 111-134

    • DOI

      10.1093/jmicro/dfac071

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21093, KAKENHI-PLANNED-18H05479
  • [雑誌論文] TEM/STEMトモグラフィーによる最近の研究2022

    • 著者名/発表者名
      波多聰、趙一方、井原史朗、斉藤光、光原昌寿、村山光宏
    • 雑誌名

      まてりあ

      巻: 61 号: 2 ページ: 84-88

    • DOI

      10.2320/materia.61.84

    • NAID

      130008149701

    • ISSN
      1340-2625, 1884-5843
    • 年月日
      2022-02-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02029, KAKENHI-PROJECT-20K21093
  • [雑誌論文] Deep learning-based noise filtering toward millisecond order imaging by using scanning transmission electron microscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Shiro Ihara, Hikaru Saito, Mizumo Yoshinaga, Lavakumar Avala, Mitsuhiro Murayama
    • 雑誌名

      Scientific reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 13462-13462

    • DOI

      10.1038/s41598-022-17360-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21093, KAKENHI-PROJECT-21K20491
  • [雑誌論文] Exciton-Dielectric Mode Coupling in MoS2 Nanoflakes Visualized by Cathodoluminescence2022

    • 著者名/発表者名
      D. Thi Vu, N. Matthaiakakis, H. Saito, T. Sannomiya
    • 雑誌名

      Nanophotonics

      巻: TBD 号: 9 ページ: 2129-2137

    • DOI

      10.1515/nanoph-2021-0643

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01782
  • [雑誌論文] Five-second STEM dislocation tomography for 300?nm thick specimen assisted by deep-learning-based noise filtering2021

    • 著者名/発表者名
      Zhao Yifang、Koike Suguru、Nakama Rikuto、Ihara Shiro、Mitsuhara Masatoshi、Murayama Mitsuhiro、Hata Satoshi、Saito Hikaru
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 20720-20720

    • DOI

      10.1038/s41598-021-99914-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05479, KAKENHI-PROJECT-19H02029, KAKENHI-PROJECT-20H02426, KAKENHI-PROJECT-20H02479, KAKENHI-PROJECT-20K21093
  • [雑誌論文] Valley-Polarized Plasmonic Edge Mode Visualized in the Near-Infrared Spectral Range2021

    • 著者名/発表者名
      H. Saito, D. Yoshimoto, Y. Moritake, T. Matsukata, N. Yamamoto, T. Sannomiya
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 21 号: 15 ページ: 6556-6562

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.1c01841

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01782, KAKENHI-PROJECT-20J14821
  • [雑誌論文] Characterization of Nonradiative Bloch Modes in a Plasmonic Triangular Lattice by Electron Energy-Loss Spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto Daichi、Saito Hikaru、Hata Satoshi、Fujiyoshi Yoshifumi、Kurata Hiroki
    • 雑誌名

      ACS Photonics

      巻: 5 号: 11 ページ: 4476-4483

    • DOI

      10.1021/acsphotonics.8b00936

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05479, KAKENHI-PROJECT-17K14118
  • [学会発表] プラズモニック結晶導波路による光スピンソーティング2024

    • 著者名/発表者名
      木原孝太郎,池内みどり,Izzah Machfuudzoh,三宮工,斉藤光
    • 学会等名
      第71回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23196
  • [学会発表] プラズモニック結晶導波路による光スピンソーティング2024

    • 著者名/発表者名
      木原孝太郎,池内みどり,Izzah Machfuudzoh,三宮工,斉藤光
    • 学会等名
      第71回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05034
  • [学会発表] Carrier diffusion effect in temporal decay of cathodoluminescence: toward nanoscale characterization of carrier dynamics2023

    • 著者名/発表者名
      Sho Nekita, Sotatsu Yanagimoto, Kubota Tetsuya, Takumi Sannomiya, Keiichirou Akiba, Masato Takiguchi, Hisashi Sumikura, Itsuki Takagi, Kazutaka G. Nakamura, SenPo Yip, You Meng, Johnny C. Ho, Tetsuya Okuyama, Mitsuhiro Murayama, Hikaru Saito
    • 学会等名
      The 20th International Microscopy Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23196
  • [学会発表] Carrier diffusion effect in temporal decay of cathodoluminescence: toward nanoscale characterization of carrier dynamics2023

    • 著者名/発表者名
      Sho Nekita, Sotatsu Yanagimoto, Kubota Tetsuya, Takumi Sannomiya, Keiichirou Akiba, Masato Takiguchi, Hisashi Sumikura, Itsuki Takagi, Kazutaka G. Nakamura, SenPo Yip, You Meng, Johnny C. Ho, Tetsuya Okuyama, Mitsuhiro Murayama, Hikaru Saito
    • 学会等名
      The 20th International Microscopy Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05034
  • [学会発表] Carrier diffusion effect in temporal decay of cathodoluminescence: toward nanoscale characterization of carrier dynamics2023

    • 著者名/発表者名
      Sho Nekita, Sotatsu Yanagimoto, Kubota Tetsuya, Takumi Sannomiya, Keiichirou Akiba, Masato Takiguchi, Hisashi Sumikura, Itsuki Takagi, Kazutaka G. Nakamura, SenPo Yip, You Meng, Johnny C. Ho, Tetsuya Okuyama, Mitsuhiro Murayama, Hikaru Saito
    • 学会等名
      The 20th International Microscopy Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17350
  • [学会発表] Visualizing propagation of valley-polarized plasmonic edge mode by cathodoluminescence2023

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Saito, Daichi Yoshimoto, Yuto Moritake, Taeko Matsukata, Naoki Yamamoto, Takumi Sannomiya
    • 学会等名
      The 20th International Microscopy Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05034
  • [学会発表] Visualizing propagation of valley-polarized plasmonic edge mode by cathodoluminescence2023

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Saito, Daichi Yoshimoto, Yuto Moritake, Taeko Matsukata, Naoki Yamamoto, Takumi Sannomiya
    • 学会等名
      The 20th International Microscopy Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23196
  • [学会発表] Visualizing propagation of valley-polarized plasmonic edge mode by cathodluminescence2023

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Saito, Daichi Yoshimoto, Yuto Moritake, Taeko Matsukata, Naoki Yamamoto, Takumi Sannomiya
    • 学会等名
      The 20th International Microscopy Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01782
  • [学会発表] 高分子材料のTEM内引張その場観察およびEELSによる破壊状態解析2023

    • 著者名/発表者名
      井原史朗、根北翔、加來公子、斉藤光、村山光宏
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21093
  • [学会発表] Size-Dependent Luminescence of Submicron-Sized CsPbBr3 Crystals2022

    • 著者名/発表者名
      根北翔、柳本宗達、三宮工、秋葉圭一郎、滝口雅人、角倉久史、SenPo Yip、You Meng、Jhonny C Ho、辻雄太、村山光宏、斉藤光
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会学際的顕微研究領域若手研究部会2022年度シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05034
  • [学会発表] 材料熱処理過程のその場トモグラフィー観察手法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      斉藤 光
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会 超高分解能顕微鏡法分科会 研究討論会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21093
  • [学会発表] 結晶性金属材料におけるき裂進展過程のナノスケール解析2022

    • 著者名/発表者名
      井原史朗、斉藤光、木原孝太郎、村山光宏
    • 学会等名
      日本材料学会第8回材料WEEK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21093
  • [学会発表] Electoron beam induced sub-nanosecond luminescence from Lead-Halide Perovskites revealed by Hanbury-Brown Twiss interferometry2022

    • 著者名/発表者名
      Sho Nekita, Sotatsu Yanagimoto, Takumi Sannomiya, Keiichirou Akiba, Masato Takiguchi, Hisashi Sumikura, Itsuki Takagi, Kazutaka G Nakamura, SenPo Yip, You Meng, Johnny C Ho, Tetsuya Okuyama, Mitsuhiro Murayama, Hikaru Saito
    • 学会等名
      eBEAM School on Nano-optics with Free Electrons 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05034
  • [学会発表] 高速電子線検出器応用に向けたCsPbBr3のサブナノ秒CL2022

    • 著者名/発表者名
      根北翔、柳本宗達、三宮工、秋葉圭一郎、滝口雅人、角倉久史、村山光宏、斉藤光
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第78回学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23196
  • [学会発表] Electoron beam induced sub-nanosecond luminescence from Lead-Halide Perovskites revealed by Hanbury-Brown Twiss interferometry2022

    • 著者名/発表者名
      Sho Nekita, Sotatsu Yanagimoto, Takumi Sannomiya, Keiichirou Akiba, Masato Takiguchi, Hisashi Sumikura, Itsuki Takagi, Kazutaka G Nakamura, SenPo Yip, You Meng, Johnny C Ho, Tetsuya Okuyama, Mitsuhiro Murayama, Hikaru Saito
    • 学会等名
      eBEAM School on Nano-optics with Free Electrons 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23196
  • [学会発表] Size-Dependent Luminescence of Submicron-Sized CsPbBr3 Crystals2022

    • 著者名/発表者名
      根北翔、柳本宗達、三宮工、秋葉圭一郎、滝口雅人、角倉久史、SenPo Yip、You Meng、Jhonny C Ho、辻雄太、村山光宏、斉藤光
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会学際的顕微研究領域若手研究部会2022年度シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23196
  • [学会発表] 機械学習支援高速STEMの開発とトモグラフィーへの応用2021

    • 著者名/発表者名
      斉藤光、井原史朗、波多聰、村山光宏
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第64回シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21093
  • [学会発表] Characterization of non-radiative Bloch modes in a plasmonic triangular lattice by electron energy-loss spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Daichi Yoshimoto, Hikaru Saito, Satoshi Hata
    • 学会等名
      19th International Microscopy Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14118
  • [学会発表] Observation of non-radiative band-edge modes in plasmonic triangular lattices by electron energy-loss spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Daichi Yoshimoto, Hikaru Saito, Satoshi Hata
    • 学会等名
      IRCCS-JST CREST Joint Symposium "Chemical sciences facing difficult challenges"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14118
  • [学会発表] Angle-resolved cathodoluminescence spectroscopy for bandgap-based plasmonic structures2017

    • 著者名/発表者名
      H. Saito, T. Sannomiya, N. Yamamoto
    • 学会等名
      EDGE 2017: Enhanced Data Generated by Electrons, 8th International Workshop on Electron Energy Loss Spectroscopy and Related Techniques
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14118
  • [学会発表] Microspectroscopy of plasmonic crystal cavity by cathodoluminescence STEM2017

    • 著者名/発表者名
      H. Saito, N. Yamamoto
    • 学会等名
      Nanophotonics and Micro/Nano Optics International Conference 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14118
  • 1.  三宮 工 (60610152)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  秋葉 圭一郎 (80712538)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  村井 俊介 (20378805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  波多 聡 (60264107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  藤井 稔 (00273798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  村山 光宏 (90354282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  井原 史朗 (60909745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  弓削 達郎 (70547380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小袋 由貴 (80804004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  滝口 雅人 (90728205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  辻 伸泰
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi