• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡邉 亮太  Watanabe Ryota

研究者番号 50736832
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-6924-4415
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分26030:複合材料および界面関連
研究代表者以外
小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
キーワード
研究代表者
高分子複合材料 / 顕微赤外分光法 / 界面 / 熱分解挙動 / 界面構造 / 強度・耐久性 / 赤外分光法 / データマイニング / 飛行時間質量分析計 / 発生ガス-質量分析法 … もっと見る / 主成分分析 / 分子スケール / 劣化 / 二次元相関法 / 分光法 / ナノコンポジット / 密着性 / in-situ測定 / 構造-機能相関 / 主成分解析 / 界面相互作用 / 熱分解分析法 / 化学結合 / 相互作用 / 配向 / 引張試験 / 二次元相関解析 / 複合材料 … もっと見る
研究代表者以外
陽電子輝度増強システム / 高密度陽電子バンチ / ポジトロニウムのレーザー冷却 / 反物質の低温量子多体物質相 / 陽電子 / ボース・アインシュタイン凝縮 / ボース・アインシュタイン凝縮 (BEC) / ポジトロニウム生成・濃縮・冷却ナノ反応器 / 輝度増強システム / 陽電子蓄積装置 / 高密度陽電子 / レーザー冷却 / ポジトロニウム / ボース・アインシュタイン凝縮(BEC) / 反物質 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  複合材料の高機能化設計に向けた界面構造の分子スケール解析技術の構築研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 亮太
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分26030:複合材料および界面関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  界面相互作用と物性の相関に基づくナノコンポジットの高機能化に向けた設計指針の構築研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 亮太
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分26030:複合材料および界面関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  反物質系ボース・アインシュタイン凝縮のためのポジトロニウム生成・濃縮・冷却の実現

    • 研究代表者
      石田 明
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Revealing Molecular-Scale Structural Changes in Polymer Nanocomposites during Thermo-Oxidative Degradation Using Evolved Gas Analysis with High-Resolution Time-of-Flight Mass Spectrometry Combined with Principal Component Analysis and Kendrick Mass Defect Analysis2024

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Ryota、Nakamura Sayaka、Sugahara Aki、Kishi Mayumi、Sato Hiroaki、Hagihara Hideaki、Shinzawa Hideyuki
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 96 号: 6 ページ: 2628-2636

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.3c05269

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04718
  • [雑誌論文] Real-time monitoring of the thermooxidative degradation behavior of poly(acrylonitrile-butadiene-styrene) using isothermal in-situ Fourier transform infrared spectroscopy combined with principal component analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Ryota、Oishi Akihiro、Nakamura Sayaka、Hagihara Hideaki、Shinzawa Hideyuki
    • 雑誌名

      Polymer

      巻: 283 ページ: 126243-126243

    • DOI

      10.1016/j.polymer.2023.126243

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04718
  • [雑誌論文] Molecular-scale deformation of glass-fiber-reinforced polypropylene probed by rheo-optical Fourier transform infrared imaging combined with a two-trace two-dimensional correlation technique2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Ryota、Sugahara Aki、Hagihara Hideaki、Mizukado Junji、Shinzawa Hideyuki
    • 雑誌名

      Polymer

      巻: 241 ページ: 124536-124536

    • DOI

      10.1016/j.polymer.2022.124536

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05047
  • [雑誌論文] Three-way evolved gas analysis-mass spectrometry combined with principal component analysis (EGA-MS-PCA) to probe interfacial states between matrix and filler in poly(styrene-b-butadiene-b-styrene) (SBS) nanocomposites2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Ryota、Sugahara Aki、Hagihara Hideaki、Mizukado Junji、Shinzawa Hideyuki
    • 雑誌名

      Polymer Testing

      巻: 101 ページ: 107300-107300

    • DOI

      10.1016/j.polymertesting.2021.107300

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05047
  • [雑誌論文] In Situ Fourier Transform Infrared Spectroscopic Imaging for Elucidating Variations in Chemical Structures of Polymer Composites at the Matrix?Filler Interface during Reactive Processing2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Ryota、Sugahara Aki、Hagihara Hideaki、Mizukado Junji、Shinzawa Hideyuki
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 53 号: 24 ページ: 10711-10717

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.0c01878

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05047
  • [雑誌論文] Molecular-Scale Deformation of Polypropylene/Silica Composites Probed by Rheo-Optical Fourier-Transform Infrared (FTIR) Imaging Analysis Combined with Disrelation Mapping2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Ryota、Sugahara Aki、Hagihara Hideaki、Mizukado Junji、Shinzawa Hideyuki
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 92 号: 18 ページ: 12160-12167

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.0c00623

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05047
  • [雑誌論文] Polypropylene-Based Nanocomposite with Enhanced Aging Stability by Surface Grafting of Silica Nanofillers with a Silane Coupling Agent Containing an Antioxidant2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Ryota、Sugahara Aki、Hagihara Hideaki、Sakamoto Kei、Nakajima Yumiko、Naganawa Yuki
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 5 号: 21 ページ: 12431-12439

    • DOI

      10.1021/acsomega.0c01198

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05047, KAKENHI-PROJECT-18H01986
  • [雑誌論文] Study of matrix-filler interaction of polypropylene/silica composite by combined infrared (IR) spectroscopic imaging and disrelation mapping2020

    • 著者名/発表者名
      Ryota Watanabe, Aki Sugahara, Hideaki Hagihara, Hiroaki Sato, Junji Mizukado, Hideyuki Shinzawa
    • 雑誌名

      Composite Part A: Applied Science and Manufacturing

      巻: 128 ページ: 105658-105658

    • DOI

      10.1016/j.compositesa.2019.105658

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05047
  • [雑誌論文] Insight into interfacial compatibilization of glass-fiber-reinforced polypropylene (PP) using maleic-anhydride modified PP employing infrared spectroscopic imaging2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Ryota、Sugahara Aki、Hagihara Hideaki、Mizukado Junji、Shinzawa Hideyuki
    • 雑誌名

      Composites Science and Technology

      巻: 199 ページ: 108379-108379

    • DOI

      10.1016/j.compscitech.2020.108379

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05047
  • [学会発表] In situ加熱赤外分光イメージングによる複合材料の界面構造の可視化:界面結合と機械物性の相関2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉亮太
    • 学会等名
      第72回高分子討論会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04718
  • [学会発表] 複合材料の界面構造を見える化する技術2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉亮太
    • 学会等名
      高分子分析研究懇談会 夏季合宿(415回例会)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04718
  • [学会発表] 分光法とインフォマティクスを組み合わせた高分子材料の劣化解析手法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉亮太
    • 学会等名
      第42回長もちの研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04718
  • [学会発表] In situ加熱赤外分光イメージングによる複合材料界面の結合形成過程の可視化2021

    • 著者名/発表者名
      渡邉亮太、管原明希、萩原英昭、水門潤治、新澤英之
    • 学会等名
      マテリアルライフ学会 第32回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05047
  • [学会発表] レオ・オプティカル赤外分光イメージングによるポリプロピレン/ シリカ複合材料の変形挙動の可視化2020

    • 著者名/発表者名
      渡邉亮太、管原明希、萩原英昭、水門潤治、新澤英之
    • 学会等名
      第25回高分子分析討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05047
  • [学会発表] 顕微赤外イメージングによるポリプロピレン複合材料の界面構造解析2020

    • 著者名/発表者名
      渡邉亮太、管原明希、萩原英昭、水門潤治、新澤英之
    • 学会等名
      第69回高分子討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05047
  • [学会発表] 酸化防止剤修飾シリカナノ粒子を配合した高耐久性ポリプロピレン複合材料の創製2020

    • 著者名/発表者名
      渡邉亮太、管原明希、萩原英昭、坂本圭、中島裕美子、永縄友規
    • 学会等名
      マテリアルライフ学会「第31回研究発表会」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05047
  • [学会発表] 二次元相関マッピングによる複合材料の界面相互作用の評価2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉亮太、管原明希、萩原英昭、佐藤浩昭、水門潤治、新澤英之
    • 学会等名
      第24回高分子分析討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05047
  • [学会発表] Visualization of matrix-filler interaction of polypropylene composite containing silica particles by two-dimensional disrelation mapping2019

    • 著者名/発表者名
      Ryota Watanabe, Aki Sugahara, Hideaki Hagihara, Hiroaki Sato, Junji Mizukado, Hideyuki Shinzawa
    • 学会等名
      International Symposium on Polymer Analysis and Characterization (ISPAC2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05047
  • 1.  石田 明 (00647670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大島 永康 (00391889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  満汐 孝治 (10710840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  甲斐 健師 (70403037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊藤 賢志 (90371020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi