• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Orlandi Riccardo  Orlandi Riccardo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

Orlandi Riccardo  オルランディ リカルド

オルランディ リカルド  Orandi Riccardo

ORLANDI Riccardo  オルランディ リカルド

隠す
研究者番号 50737608
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究所 先端基礎研究センター, 研究副主幹
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究所 先端基礎研究センター, 研究副主幹
2015年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 先端基礎研究センター, 研究員
2015年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門先端基礎研究センター, 研究員
2014年度: 独立行政法人日本原子力研究開発機構, 原子力研究開発部門 先端基礎研究センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
キーワード
研究代表者
K isomers / CdTe detectors / deformed shell gaps / superheavy nuclei / gamma-ray spectroscopy / proton-rich nuclei / alpha decay / nuclear structure
研究代表者以外
r-過程 / r-過程 … もっと見る / 核データ / r過程 / 元素合成 / 中性子捕獲断面積 / 中性子捕獲反応 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  From heavy to superheavy nuclei with high quality spectroscopic data研究代表者

    • 研究代表者
      Orlandi Riccardo
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
    • 研究機関
      国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
  •  Pushing the frontiers to superallowed decays near 100Sn at JAEA研究代表者

    • 研究代表者
      Orlandi Riccardo (ORLANDI Riccardo)
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
  •  r過程元素合成に影響する軽核の(n,γ)反応測定

    • 研究代表者
      牧井 宏之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      国立研究開発法人日本原子力研究開発機構

すべて 2015 2014 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] Exotic Proton-rich Nuclei at the JAEA-TANDEM Facility: a New Setup to Study Rare Decays at the Recoil Mass Separator (poster)2015

    • 著者名/発表者名
      Riccardo Orlandi
    • 学会等名
      TAN15 Conference
    • 発表場所
      Urabandai Royal Hotel (Yamagun, Fukushima)
    • 年月日
      2015-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26887048
  • [学会発表] Be-9の中性子捕獲反応断面積測定2014

    • 著者名/発表者名
      牧井 宏之、R. Orlandi、廣瀬健太郎、西中一朗、西尾勝久、瀬川麻里子、木村敦、中村詔司
    • 学会等名
      第3回ANNRI研究会
    • 発表場所
      いばらき量子ビーム研究センター、茨城県
    • 年月日
      2014-09-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400304
  • [学会発表] Measurement of neutron capture reaction Be-9 at J-PARC / MLF / ANNRI

    • 著者名/発表者名
      H. Makii, R. Orlandi, K. Hirose, I. Nishinaka, K. Nishio, M. Segawa, A. Kimura, S. Nakamura
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Science at J-PARC
    • 発表場所
      Tsukuba International Congress Center, Ibaraki, Japan
    • 年月日
      2014-07-12 – 2014-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400304
  • [学会発表] 235U熱中性子核分裂における即発ガンマ線スペクトルの測定

    • 著者名/発表者名
      牧井宏之、西尾勝久、西中一朗、廣瀬健太郎、Riccardo Orlandi、James Smallcombe、Romain Leguillon、関本俊、高宮幸一、大槻勤
    • 学会等名
      第49回学術講演会
    • 発表場所
      京都大学原子炉実験所、大阪府
    • 年月日
      2015-01-28 – 2015-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400304
  • 1.  牧井 宏之 (20425573)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  西中 一朗 (70354884)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  西尾 勝久 (70343928)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  廣瀬 健太郎 (20436083)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  瀬川 麻里子 (00435603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  池添 博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  GRZYWACZ Robert
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  GO Shintaro
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  XIAO Yongchi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  RYKACZEWSKI Krzysztof
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  GROSS Carl
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  BREWER Nathan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  ANDREYEV Andrei
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  JENKINS David
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  DAVIES Paul
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi