• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金子 聖子  Kaneko Seiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50738903
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東洋大学, 国際学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東洋大学, 国際学部, 准教授
2022年度 – 2023年度: 東洋大学, 国際学部, 准教授
2021年度: 東洋大学, 国際学部, 助教
2020年度: 東京農工大学, 学内共同利用施設等, 特任助教
2019年度: 独立行政法人国際協力機構(研究所), 研究所, 研究員
2016年度 – 2018年度: 大阪大学, 工学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09020:教育社会学関連 / 教育社会学
研究代表者以外
小区分09020:教育社会学関連
キーワード
研究代表者
マレーシア / 高等教育 / トランスナショナル移民 / 国際留学生移動 / コミュニティセンター / 難民 / ロールモデル / 学習センター / 都市難民の教育 / 後発開発途上国 … もっと見る / 国際移民システム / 国際移民 / 頭脳循環 / 移民 / バングラデシュ / ライフストーリー・インタビュー / 学位取得型留学 / 社会的ネットワーク / 進路選択 / 高等教育国際化 / 国際留学移動 / 進路 / トランスナショナル教育 / 留学生 … もっと見る
研究代表者以外
国内避難民 / 難民 / 包摂 / 公教育 / 強制移住者 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  開発途上国における強制移住者の子どもを公教育に包摂する政策の国際比較

    • 研究代表者
      坂上 勝基
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  マレーシアにおける難民の高等教育修学―コミュニティセンター運営者・教師の役割―研究代表者

    • 研究代表者
      金子 聖子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      東洋大学
  •  マレーシア留学がもたらす「国際移民システム」の展開―後発途上国出身者に着目して―研究代表者

    • 研究代表者
      金子 聖子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      東洋大学
      東京農工大学
      独立行政法人国際協力機構(研究所)
  •  マレーシアにおける従来型留学とトランスナショナル教育~留学生の進路に着目して~研究代表者

    • 研究代表者
      金子 聖子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 国際移動時代のマレーシア留学―留学生の教育から職業・移民への移行―2022

    • 著者名/発表者名
      金子 聖子
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      4750355119
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14124
  • [雑誌論文] マレーシア留学における社会的ネットワークの外部資源としての役割2022

    • 著者名/発表者名
      金子 聖子
    • 雑誌名

      国際開発研究

      巻: 31 号: 2 ページ: 61-76

    • DOI

      10.32204/jids.31.2_61

    • ISSN
      1342-3045, 2434-5296
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14124
  • [雑誌論文] Malaysia as a Center of Brain Circulation: Trajectory of Former International Students in the Information Technology and Academic Sectors2021

    • 著者名/発表者名
      Seiko Fujimoto-Kaneko
    • 雑誌名

      US-China Education Review A

      巻: 11 (4) ページ: 139-151

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14124
  • [雑誌論文] 日本人の留学先としてのマレーシアー先進国から新興国への学位取得を目的とした国際移動―2021

    • 著者名/発表者名
      金子(藤本) 聖子
    • 雑誌名

      グローバル人材育成教育研究

      巻: 9 (1) ページ: 1-12

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14124
  • [雑誌論文] How studying abroad in Malaysia leads to transnational migration : interview results from former international students2020

    • 著者名/発表者名
      Seiko Kaneko
    • 雑誌名

      Osaka Human Sciences

      巻: 6 ページ: 107-129

    • DOI

      10.18910/73803

    • NAID

      120006795926

    • 言語
      英語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14124
  • [雑誌論文] 日本における技術系の博士留学生の定着―オーストラリア・マレーシアとの比較から―2019

    • 著者名/発表者名
      金子 聖子
    • 雑誌名

      留学交流

      巻: 96 ページ: 13-26

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17420
  • [雑誌論文] 新興国マレーシアで学ぶ留学生の大学から職業への移行―留学生の新たな移動に着目して―2018

    • 著者名/発表者名
      金子 聖子
    • 雑誌名

      比較教育学研究

      巻: 56 ページ: 23-45

    • NAID

      130007902845

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17420
  • [雑誌論文] マレーシア留学が生み出すトランスナショナル移民―元留学生へのインタビュー調査からー2018

    • 著者名/発表者名
      金子 聖子
    • 雑誌名

      国際開発研究

      巻: 27 ページ: 93-107

    • NAID

      130007663458

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17420
  • [雑誌論文] マレーシアの多文化共生と留学生の進路支援2017

    • 著者名/発表者名
      金子 聖子
    • 雑誌名

      共生学ジャーナル

      巻: 1 ページ: 13-30

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17420
  • [雑誌論文] 新興国マレーシアにおける高等教育機関の留学生受け入れ動機2016

    • 著者名/発表者名
      金子 聖子
    • 雑誌名

      比較教育学研究

      巻: 54 ページ: 3-23

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17420
  • [学会発表] The role of teachers and staff members of learning centers in educating refugee children in Malaysia2023

    • 著者名/発表者名
      Seiko Fujimoto-Kaneko
    • 学会等名
      ERAS International Conference and WERA Focal Meeting 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02195
  • [学会発表] 国際サービス・ラーニングの視点から見たオンラインによるマレーシア海外英語研修2022

    • 著者名/発表者名
      金子 聖子
    • 学会等名
      グローバル人材育成教育学会第10回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14124
  • [学会発表] マレーシアにおける難民の学習環境―クアラルンプール近郊のコミュニティセンターの多様性―2022

    • 著者名/発表者名
      金子 聖子
    • 学会等名
      国際開発学会第33回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14124
  • [学会発表] Study in Malaysia for Degree Acquisition of Japanese Students: Considering the Value beyond Area Studies2021

    • 著者名/発表者名
      Seiko Kaneko
    • 学会等名
      日本比較教育学会第57回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14124
  • [学会発表] Studying abroad viewed as international human resource mobility: Focusing on former international students in Malaysian IT and academic sector2021

    • 著者名/発表者名
      Seiko Fujimoto-Kaneko
    • 学会等名
      12th Biennial Conference of the Comparative Education Society of Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14124
  • [学会発表] オンラインによるマレーシア海外英語研修におけるバディの役割ー日本人参加者の視点からー2021

    • 著者名/発表者名
      金子(藤本)聖子
    • 学会等名
      グローバル人材育成教育学会第9回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14124
  • [学会発表] Former international students as skilled human resources in Malaysia: Reconsidering their peripheral position2020

    • 著者名/発表者名
      Seiko Kaneko
    • 学会等名
      国際開発学会第31回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14124
  • [学会発表] The process of international students becoming skilled human resources in Malaysia: An application of the systems approach to international migration2019

    • 著者名/発表者名
      Seiko Kaneko
    • 学会等名
      Joint International Conference 2019 of Japan Society for International Development and Japan Association for Human Security Studies
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14124
  • [学会発表] トランスナショナリズムから見たマレーシア留学の役割―元留学生の多様な進路を事例にー2018

    • 著者名/発表者名
      金子 聖子
    • 学会等名
      日本比較教育学会第54回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17420
  • [学会発表] Study abroad in Malaysia in the era of international mobility: Career development of skilled professionals2018

    • 著者名/発表者名
      Seiko Kaneko
    • 学会等名
      11th Biennial Conference of Comparative Education Society of Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17420
  • [学会発表] 新興国マレーシアへの留学とトランスナショナル移民―元留学生へのインタビュー調査から―2018

    • 著者名/発表者名
      金子 聖子
    • 学会等名
      国際教育研究フォーラム春季例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17420
  • [学会発表] マレーシアの高等教育機関で学ぶ留学生の進路―留学生および就職支援担当教職員とのインタビュー結果から―2017

    • 著者名/発表者名
      金子 聖子
    • 学会等名
      国際開発学会第27回全国大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2017-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17420
  • [学会発表] 新興国マレーシアで学んだ留学生の頭脳循環―受入国マレーシア、第三国オーストラリアでのインタビュー調査から―2017

    • 著者名/発表者名
      金子 聖子
    • 学会等名
      国際開発学会第28回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17420
  • [学会発表] 留学生受け入れ新興国マレーシアの高等教育国際化2017

    • 著者名/発表者名
      金子 聖子
    • 学会等名
      日本比較教育学会第52回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2017-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17420
  • [学会発表] 新興国マレーシアで学ぶ留学生の進路選択:トランスナショナル教育と従来型教育に着目して2017

    • 著者名/発表者名
      金子 聖子
    • 学会等名
      日本比較教育学会第53回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17420
  • 1.  坂上 勝基 (80779299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小松 太郎 (20363343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  内海 悠二 (70824001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  坂口 真康 (00819427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  Sanfo Mohamadou・Bassirou・Jean・Baptiste (40897584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi