• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本田 光裕  HONDA Mitsuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50749504
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2023年度: 名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
2018年度 – 2020年度: 名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
2015年度 – 2016年度: 名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分30020:光工学および光量子科学関連 / ナノ構造化学
研究代表者以外
小区分64030:環境材料およびリサイクル技術関連 / 中区分26:材料工学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
紫外プラズモニクス / アルミニウムナノ構造 / 超親水性 / ナノインプリント / 光誘起超親水性 / 酸化チタン / 親水化 / 光触媒 / 紫外プラズモン / ナノインプリントリソグラフィ … もっと見る / 酸化チタン薄膜 / 光誘起親水化 / gas sensing / poor metals / laser ablation in liquid / UV plasmonics / 卑金属ナノ材料 / 液相レーザーアブレーション / ガスセンシング / 揮発性有機化合物 / ガスセンサー / 局在表面プラズモン … もっと見る
研究代表者以外
光触媒 / ナノカーボン / 燃焼灰 / アモルファス構造 / 光触媒材料 / アモルファス 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  燃焼灰の光触媒化を可能にするカーボンナノコンポジット

    • 研究代表者
      市川 洋
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64030:環境材料およびリサイクル技術関連
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  チタニアガラス薄膜中の欠陥制御による機能性表面の創成と高光活性材料の開発

    • 研究代表者
      田村 友幸
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分26:材料工学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  光誘起超親水性領域のナノ化とそのパターン化による機能性研究代表者

    • 研究代表者
      本田 光裕
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分30020:光工学および光量子科学関連
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  紫外プラズモニクスを利用した高感度ガスセンシング研究代表者

    • 研究代表者
      本田 光裕
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ナノ構造化学
    • 研究機関
      名古屋工業大学

すべて 2024 2023 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Generation of nanomaterials in dopant-containing liquid via pulsed laser ablation2021

    • 著者名/発表者名
      Qiyan Zhang, Mitsuhiro Honda, Sergei A. Kulinich, Yo Ichikawa
    • 雑誌名

      Applied Surface Science

      巻: 541 ページ: 148438-148438

    • DOI

      10.1016/j.apsusc.2020.148438

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14147
  • [雑誌論文] Fabrication of ZnS/ZnO composite photocatalysts by spin-coating ZnS nanoparticles on ZnO thin film2021

    • 著者名/発表者名
      Zhang Qiyan, Mitsuhiro Honda, Yo Ichikawa
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 60 号: 3 ページ: 036504-036504

    • DOI

      10.35848/1347-4065/abe8a6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14147
  • [雑誌論文] Near-UV plasmon resonances for enhanced TiO2 photocatalysis2020

    • 著者名/発表者名
      Honda Mitsuhiro、Hizumi Kohki、Devi Rajkumari Irena、Tiwari Nishtha、Saito Yuika、Ichikawa Yo
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 59 号: 4 ページ: 045001-045001

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ab809b

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14147, KAKENHI-PROJECT-17H02725
  • [学会発表] 酸化チタン薄膜の酸素欠損と光触媒効果の相関2024

    • 著者名/発表者名
      本田 光裕、田村 友幸、加藤 資康、落合 剛、後藤 敬典、市川 洋
    • 学会等名
      第28回光触媒シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17817
  • [学会発表] アモルファスTiO2表面における光触媒活性に関する第一原理計算2024

    • 著者名/発表者名
      田村蒼太、加藤資康、田村友幸、本田光裕
    • 学会等名
      第28回光触媒シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17817
  • [学会発表] 液相析出法による異種元素添加酸化チタン光触媒の合成とメタン分解への応用2023

    • 著者名/発表者名
      本田 光裕、吉井 祐作、岡山 誠史、市川 洋
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17817
  • [学会発表] Photocatalytic enhancement of ZnS nanoparticles coated on the ZnO thin film with heat treatment2020

    • 著者名/発表者名
      Qiyan Zhang, Mitsuhiro Honda, Yo Ichikawa
    • 学会等名
      Webinar on Nanotechnology & Nanomaterials 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14147
  • [学会発表] 酸化チタン薄膜の表面構造が光触媒反応へ与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      本田 光裕、落合 剛、大木 誠、堀尾 吉巳、後藤 敬典、市川 洋
    • 学会等名
      第 25 回シンポジウム「光触媒反応の最近の展開」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14147
  • [学会発表] 液相堆積法で作製された TiO2 ナノ結晶の光触媒評価2020

    • 著者名/発表者名
      Sanusi, Hiroyuki Oya, Rahul Deshmukh, Mitsuhiro Honda, Yoshimi Horio, Yo Ichikawa
    • 学会等名
      第 25 回シンポジウム「光触媒反応の最近の展開」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14147
  • [学会発表] Synthesis of ZnS on a ZnO thin film via successive ionic layer adsorption and reaction (SILAR) for photocatalytic application2020

    • 著者名/発表者名
      S. Kato, Y. Matsuo, G. Thapa, Q. Zhang, M. Honda, Y. Ichikawa
    • 学会等名
      第30回日本MRS年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14147
  • [学会発表] AlMg 合金ナノ構造のナノインプリント技術を利用した作製2020

    • 著者名/発表者名
      本田 光裕、日角 公紀、谷口 淳、市川 洋
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14147
  • [学会発表] UV Plasmonic Enhancement for TiO2 Photocatalysis2020

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Honda, Kohki Hizumi, Yuika Saito, Yo Ichikawa
    • 学会等名
      International Conference on Nanoscience, Nanotechnology and Advanced Materials (IC2NM)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14147
  • [学会発表] 液相析出法による TiO2 ナノ結晶成長2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Oya, Sanusi, Rahul Deshmukh, Mitsuhiro Honda, Yoshimi Horio, Yo Ichikawa
    • 学会等名
      第 25 回シンポジウム「光触媒反応の最近の展開」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14147
  • [学会発表] ZnSナノ粒子の塗布によるZnO-ZnS複合体光触媒の作製2020

    • 著者名/発表者名
      張 栖岩,本田 光裕,市川 洋
    • 学会等名
      2020年日本表面真空学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14147
  • [学会発表] Effect of ZnO crystal structures on ZnS formation via chemical vapor deposition2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsuo, S. Kato, Q. Zhang, M. Honda, Y. Ichikawa
    • 学会等名
      第30回日本MRS年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14147
  • [学会発表] Efficient TiO2 photocatalysis with UV plasmonic nanostructures2019

    • 著者名/発表者名
      M. Honda, K. Hizumi, Y. Saito, Y. Ichikawa
    • 学会等名
      SPIE Optics + Photonics 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14147
  • [学会発表] Anatase TiO2 Thin Film Photocatalyst Prepared by RF-magnetron Sputtering2019

    • 著者名/発表者名
      R. Deshmukh, M. Honda, T. Ochiai and Y. Ichikawa
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Recent Progress of Energy and Environmental Photocatalysis
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14147
  • [学会発表] UV plasmonic property of Al-Mg nanostructures2019

    • 著者名/発表者名
      K. Hizumi, M. Honda and Y. Ichikawa
    • 学会等名
      SPIE Optics + Photonics 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14147
  • [学会発表] UV Plasmonics for Photocatalysis2019

    • 著者名/発表者名
      M. Honda, K. Hizumi, Y. Saito and Y. Ichikawa
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Recent Progress of Energy and Environmental Photocatalysis
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14147
  • [学会発表] マグネトロンスパッタにより作製した酸化チタン薄膜の結晶構造及び光学・電子物性の評価2019

    • 著者名/発表者名
      デシュムク ラフール、本田 光裕、安部 功二、後藤 敬典、高柳 真司、堀尾 吉巳、市川 洋
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14147
  • [学会発表] スパッタ成膜中のイオン照射に基づく酸化物薄膜の結晶配向制御2018

    • 著者名/発表者名
      高柳真司、堀場靖央、本田光裕、市川洋
    • 学会等名
      2018年日本表面真空学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14147
  • [学会発表] 紫外プラズモニクスを利用したガスセンシング2017

    • 著者名/発表者名
      本田光裕、近藤杏香
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      横浜パシフィコ
    • 年月日
      2017-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17431
  • 1.  田村 友幸 (90415711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  烏山 昌幸 (40628640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  市川 洋 (10314072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  クリニッチ セルゲイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi