• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北川 直哉  Kitagawa Naoya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50749900
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立情報学研究所, アーキテクチャ科学研究系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 国立情報学研究所, 学術ネットワーク研究開発センター, 特任准教授
2017年度 – 2019年度: 東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分60060:情報ネットワーク関連
研究代表者以外
中区分62:応用情報学およびその関連分野 / 情報ネットワーク
キーワード
研究代表者
データ収集基盤 / Starlink / Wi-Fi / 5G / IoT / Flow Aggregation / データプレーン検証 / バイト整合性検証 / データプレーンセキュリティ / システム監視 … もっと見る / 経路検証 / データセンタセキュリティ / 障害検知 / 異常検知 / ネットワークセキュリティ / OpenFlow / SDN / Software Defined Network … もっと見る
研究代表者以外
地球温暖化 / 移動体通信 / 情報通信工学 / インターネット高度化 / ネットワーク 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  無線通信品質の状態変化に対応したIoTデータ送信・収集基盤の開発研究代表者

    • 研究代表者
      北川 直哉
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分60060:情報ネットワーク関連
    • 研究機関
      国立情報学研究所
  •  温暖化防止対策の合意形成に資するグローバルスタンダードな森林資源予測方法の開発

    • 研究代表者
      中島 徹
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(海外連携研究)
    • 審査区分
      中区分62:応用情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  ネットワーク・ホスト間の連携による省リソース型E2E経路検証機構の開発研究代表者

    • 研究代表者
      北川 直哉
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分60060:情報ネットワーク関連
    • 研究機関
      国立情報学研究所
      東京農工大学
  •  アクセスクラウド:複数の無線系ネットワークを活用した公平かつ高速な通信

    • 研究代表者
      山井 成良
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報ネットワーク
    • 研究機関
      東京農工大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A Traffic Distribution System Among Multiple Terminals Using MPTCP in Multihomed Network Environment2019

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Asakura, Reido Horigome, Nariyoshi Yamai, Naoya Kitagawa, Satoshi Ohzahata
    • 雑誌名

      Proceedings of 2018 IEEE 43rd International Conference on Computer Software and Applications (COMPSAC 2019)

      巻: - ページ: 900-903

    • DOI

      10.1109/compsac.2019.00134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00118
  • [雑誌論文] WhiteRabbit: Scalable Software-Defined Network Data-Plane Verification Method Through Time Scheduling2019

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Takahiro、Kitagawa Naoya、Ohshima Kohta、Yamai Nariyoshi
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 7 ページ: 97296-97306

    • DOI

      10.1109/access.2019.2929958

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20252
  • [雑誌論文] Alternating Primary Subflow in MPTCP by External Program without Kernel Modification2018

    • 著者名/発表者名
      Reido Horigome, Nariyoshi Yamai, Naoya Kitagawa, Satoshi Ohzahata
    • 雑誌名

      Proceedings of 2018 IEEE 42nd International Conference on Computer Software and Applications (COMPSAC 2018)

      巻: - ページ: 962-965

    • DOI

      10.1109/compsac.2018.00168

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00118
  • [学会発表] Anomaly Detection by Monitoring Communication Volume at the Process Level of Each Host in SDN2024

    • 著者名/発表者名
      Naoya Kitagawa, Naoki Moriyama, Kohta Ohshima
    • 学会等名
      Twentieth International Conference on Networking and Services (ICNS 2024)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20252
  • [学会発表] SDNにおける任意ノード間の動的閾値調整機能を備えたバイト整合性検証方式の提案2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤純平, 森山直樹, 清水貴弘, 大島浩太, 北川直哉
    • 学会等名
      電子情報通信学会ネットワークシステム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20252
  • [学会発表] SDN上の各ホストにおけるプロセス毎の通信量監視によるデータプレーン異常検知2022

    • 著者名/発表者名
      森山直樹, 天野友樹, 清水貴弘, 大島浩太, 北川直哉
    • 学会等名
      電子情報通信学会 インターネットアーキテクチャ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20252
  • [学会発表] End-to-Endの転送量情報を用いたSDNデータプレーン検証手法の提案2021

    • 著者名/発表者名
      天野友貴, 清水貴弘, 北川直哉, 大島浩太
    • 学会等名
      電子情報通信学会 ネットワークシステム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20252
  • [学会発表] SDNデータプレーン検証のためのフロー分解による転送量情報の推定手法2020

    • 著者名/発表者名
      清水 貴弘, 北川 直哉, 山井 成良
    • 学会等名
      電子情報通信学会 情報ネットワーク研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20252
  • [学会発表] 任意のプロセスのMPTCPサブフロー情報取得および優先度設定を行うシステムコール群の実装2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤将斗,堀込怜土,浅倉龍次,山井成良,北川直哉,大坐畠智
    • 学会等名
      情報処理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00118
  • [学会発表] MPTCPにおける外部プログラムによるプライマリサブフローの切替2018

    • 著者名/発表者名
      堀込怜土,山井成良,北川直哉,大坐畠智
    • 学会等名
      情報処理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00118
  • [学会発表] 無線環境下でのMPTCP選択的バイキャストにおけるクロスレイヤ制御による高速化2018

    • 著者名/発表者名
      福山雅深,山井成良,大坐畠智,北川直哉
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00118
  • 1.  山井 成良 (90210319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  大坐畠 智 (30361744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  中島 徹 (10598775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  芝野 恭平 (10854698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  塙 敏博 (30308283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  美濃羽 靖 (80285246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi