• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浅野 路子  Asano Michiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50750064
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 特任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2021年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 特任研究員
2016年度 – 2017年度: 慶應義塾大学, 先導研究センター(三田), 特任助教
2015年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 児童・思春期精神保健研究部, 流動研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09030:子ども学および保育学関連 / 子ども学(子ども環境学)
キーワード
研究代表者
メンタルヘルス / 子ども / 白質 / 灰白質 / MRI / 自閉症スペクトラム症 / 子どもの特性 / 母子相互作用と脳 / 父子相互作用と脳 / こどもの発達特性 … もっと見る / 父子相互作用 / 母子相互作用 / 発達障害 / 母子父子相互作用 / 白質・灰白質 / 生活習慣 / 自閉症スペクトラム障害 / 自閉症傾向 / 不安 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  •  子どもの特性に応じた父子相互作用および母子相互作用の神経基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      浅野 路子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  通級学級に通うASD特性を有する生徒の脳発達研究研究代表者

    • 研究代表者
      浅野 路子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      東京大学
      慶應義塾大学
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター

すべて 2019

すべて 学会発表

  • [学会発表] Correlations between father-child interaction and brain structure2019

    • 著者名/発表者名
      浅野路子
    • 学会等名
      International Brain Research Organization, IBRO
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14171

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi