• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

櫻木 繁雄  SAKURAGI SHIGEO

研究者番号 50750105
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-0214-3681
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 理工学術院, 講師(任期付)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 早稲田大学, 理工学術院, 講師(任期付)
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55050:麻酔科学関連
研究代表者以外
小区分55050:麻酔科学関連
キーワード
研究代表者
吸入麻酔薬 / 術後認知機能障害 / 光遺伝学 / アルツハイマー病 / イソフルラン / 輝発性麻酔薬 / 術後機能認知障害 / タウ
研究代表者以外
受容体流動性 / シグナル伝達 … もっと見る / 膜流動性 / 揮発性麻酔薬 / 1分子動態解析 / 麻酔メカニズム 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  術後認知機能障害と麻酔薬曝露前のタウ凝集体量の関係研究代表者

    • 研究代表者
      櫻木 繁雄
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  1分子動態解析による揮発性麻酔薬の作用機序の解明

    • 研究代表者
      小野 純一郎
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      香川大学

すべて 2023

すべて 学会発表

  • [学会発表] イソフルランによるAMPA・GABAA受容体クラスターの分布変化2023

    • 著者名/発表者名
      櫻木繁雄 片桐太郎 小野純一郎 坂内博子
    • 学会等名
      第61回日本生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K08347
  • [学会発表] 揮発性麻酔薬は神経伝達物質受容体に直接作用するのか2023

    • 著者名/発表者名
      櫻木 繁雄、片桐太郎、小野 純一郎、坂内 博子
    • 学会等名
      鎮痛薬・オピオイドペプチドシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K08410
  • [学会発表] The possibility of direct influences on GABAA and AMPA receptors dynamics and distribution by isoflurane2023

    • 著者名/発表者名
      櫻木繁雄 小野純一郎 坂内博子
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K08347
  • [学会発表] 揮発性麻酔薬は神経伝達受容体に直接作用するのか2023

    • 著者名/発表者名
      櫻木繁雄 片桐太郎 小野純一郎 坂内博子
    • 学会等名
      第42回鎮痛剤・オピオイドペプチドシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K08347
  • 1.  小野 純一郎 (90363217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  坂内 博子 (40332340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi