• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

稲葉 浩一  INABA Kouichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50750436
所属 (現在) 2025年度: 和光大学, 現代人間学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 和光大学, 現代人間学部, 准教授
2022年度: 和光大学, 現代人間学部, 准教授
2018年度 – 2021年度: 北海道教育大学, 大学院教育学研究科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09020:教育社会学関連
研究代表者以外
小区分09020:教育社会学関連
キーワード
研究代表者
教育社会学 / 社会問題 / いじめ / 報道 / 当事者 / 学校文化 / 教師教育 / アクションリサーチ / 学級運営 / 教師の力量形成 … もっと見る / 新任教員研修 / 教師の同僚性 / 進路指導 / 社会的構築主義 / 地域文化 / 社会構築主義 / 質的研究 / 言説実践 / 学校経営 / 教員間連携 / 生徒指導 / 児童生徒理解 … もっと見る
研究代表者以外
教育実践 / いじめ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  「いじめ」認定活動の総合的研究:当事者・関係者領域と社会問題領域の連関に着目して研究代表者

    • 研究代表者
      稲葉 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      和光大学
  •  いじめ対策に資する教育実践の研究:人間関係を構築する学級指導・学習形態に着目して

    • 研究代表者
      間山 広朗
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  「児童生徒理解」実践の領域横断的研究:他者理解の言説実践的特質に着目して研究代表者

    • 研究代表者
      稲葉 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      和光大学
      北海道教育大学

すべて 2022 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 達成のない課題としての「児童生徒理解」―教師たちの語りから2022

    • 著者名/発表者名
      稲葉浩一
    • 雑誌名

      北海道教育大学大学院高度教職実践専攻研究紀要

      巻: 12 ページ: 139-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02407
  • [雑誌論文] 達成のない課題としての「児童生徒理解」 ─教師たちの語りから2022

    • 著者名/発表者名
      稲葉浩一
    • 雑誌名

      北海道教育大学大学院高度教職実践専攻研究紀要

      巻: 12 ページ: 139-151

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02407
  • [学会発表] いじめ認定言説の展開―旭川市中学生凍死事件をもとに2022

    • 著者名/発表者名
      稲葉浩一
    • 学会等名
      日本教育社会学会第74回大会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02407
  • [学会発表] 教師は教師に何を伝えるのか―問題経験の語りにみる「協働」の分析2020

    • 著者名/発表者名
      稲葉浩一、小野奈生子、山田鋭生、高島江
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02407
  • [学会発表] 教師は何を問題とみなすのか―生徒指導実践における教師間連携に着目して2019

    • 著者名/発表者名
      稲葉浩一、山田鋭生、高嶋江
    • 学会等名
      日本教育社会学会第71回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02407
  • 1.  間山 広朗 (50386489)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  今井 聖 (40907515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  久保田 真功 (00401795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi