• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

池田 愛  Ikeda Megumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50756195
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 関西大学, 法学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 関西大学, 法学部, 准教授
2019年度: 熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(法), 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05060:民事法学関連
キーワード
研究代表者
訴訟承継 / 承継 / 既判力の主観的範囲 / 民事訴訟法 / 執行力の拡張 / 既判力の拡張 / 口頭弁論終結後の承継人
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (5件)
  •  民事手続法における「承継」の意義と要件研究代表者

    • 研究代表者
      池田 愛
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分05060:民事法学関連
    • 研究機関
      関西大学
      熊本大学

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 債務名義成立後の承継人に対する執行力の拡張についての一試論 : 土地債務の譲渡に関するドイツ連邦通常裁判所の判例を素材として2022

    • 著者名/発表者名
      池田 愛
    • 雑誌名

      關西大學法學論集

      巻: 72 号: 1 ページ: 146-215

    • DOI

      10.32286/00026981

    • URL

      https://kansai-u.repo.nii.ac.jp/records/22967

    • 年月日
      2022-05-26
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13566
  • [雑誌論文] 二筆の土地にまたがる一棟のマンションについて借地権が設定されていない区分所有者に対する敷地所有者からの区分所有権売渡請求権(東京地判令元・12・11)2022

    • 著者名/発表者名
      池田 愛
    • 雑誌名

      私法判例リマークス

      巻: 64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13566
  • [雑誌論文] 抽象的作為請求としてなされた放射性物質の除去請求における訴えの適法性2021

    • 著者名/発表者名
      池田 愛
    • 雑誌名

      関西大学法学論集

      巻: 70巻5号

    • NAID

      120007000105

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13566
  • [学会発表] 名誉毀損(誹謗中傷)に基づく侵害行為差止仮処分とその執行としての間接強制について2022

    • 著者名/発表者名
      池田 愛
    • 学会等名
      日本民事訴訟法学会関西支部研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13566
  • [学会発表] 債務名義成立後の承継人に対する執行力の拡張についての一試論――土地債務の譲渡に関するドイツ連邦通常裁判所の判例を素材として――2021

    • 著者名/発表者名
      池田 愛
    • 学会等名
      関西民事訴訟法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13566

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi