メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
福田 直人
フクダ ナオト
ORCID連携する
*注記
研究者番号
50757648
その他のID
所属 (現在)
2020年度: 帝京大学, 経済学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2018年度: 帝京大学, 経済学部, 講師
2016年度 – 2017年度: 東京大学, 社会科学研究所, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
政治学
キーワード
研究代表者以外
福祉国家 / 中間層 / 社会保障 / 税制 / 政治学 / 財政学 / 福祉政治 / 財政分析 / 社会保障改革 / 税制改革
…
もっと見る
/ 租税負担 / 普遍主義 / 比較政治 / 財政史
隠す
研究課題
(
1
件)
研究成果
(
2
件)
共同研究者
(
11
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
福祉国家の変容と中間層からの支持調達:政治学と財政学との協働による国際比較分析
研究代表者
高端 正幸
研究期間 (年度)
2016 – 2018
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
政治学
研究機関
埼玉大学
すべて
2018
すべて
学会発表
図書
[図書] 福祉財政
2018
著者名/発表者名
高端正幸、伊集守直、池上岳彦、村松怜、根岸睦人、天羽正継、福田直人、吉弘憲介、水上啓吾、沼尾波子、谷達彦、佐藤滋、小西杏奈、嶋田崇治、古市将人、茂住政一郎
総ページ数
298
出版者
ミネルヴァ書房
ISBN
9784623083695
データソース
KAKENHI-PROJECT-16H03576
[学会発表] ドイツ社会国家の持続可能性を巡る岐路 -普遍的現物給付の拡大と支持調達
2018
著者名/発表者名
福田直人
学会等名
日本財政学会
データソース
KAKENHI-PROJECT-16H03576
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
高端 正幸
(50406542)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
2.
近藤 康史
(00323238)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
3.
西岡 晋
(20506919)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
4.
西山 隆行
(30388756)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
古市 将人
(50611521)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
6.
茂住 政一郎
(50757094)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
7.
小西 杏奈
(70795921)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
8.
近藤 正基
(80511998)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
秋朝 礼恵
(80623454)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
千田 航
(80706747)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
佐藤 滋
(90616492)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×