• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新倉 貴仁  Niikura Takahito

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50757721
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 成城大学, 文芸学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 成城大学, 文芸学部, 准教授
2015年度 – 2016年度: 成城大学, 文芸学部, 専任講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08010:社会学関連 / 社会学
研究代表者以外
小区分01040:思想史関連
キーワード
研究代表者
タイプライター / ドキュメント / 標準化 / 情報化 / 事務能率 / 事務機械 / 社会学 / 大衆社会 / ミドルクラス / 産業合理化 … もっと見る / オートメーション / 能率 / メディア論 / ナショナリズム … もっと見る
研究代表者以外
グローバルな知性史 / 日本思想 / 社会思想 / 政治思想 / 技術 / 政治思想史 / 日本思想史 / 戦間期 / 技術論 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  高度成長期における「事務」の歴史社会学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      新倉 貴仁
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      成城大学
  •  1920~40年代日本の技術論:グローバルな知性史の観点から

    • 研究代表者
      乙部 延剛
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  戦後日本における産業技術の高度化とナショナリズムの変容に関する歴史社会学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      新倉 貴仁
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      成城大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 技術と文化のメディア論2021

    • 著者名/発表者名
      新倉貴仁、梅田拓也、辻井敦大、遠藤みゆき、松井広志、日高良祐、トマゾ・バルベッタ、永田大輔、大久保遼、近藤和都、松山秀明、太田美奈子、飯田豊、林凌
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00090
  • [図書] 「能率」の共同体――近代日本のミドルクラスとナショナリズム2017

    • 著者名/発表者名
      新倉貴仁
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06612
  • [図書] 『戦後思想の再審判――丸山眞男から柄谷行人まで』(第7章「吉本隆明――個人と共同体のあいだ」を執筆)2015

    • 著者名/発表者名
      大井赤亥・大園誠・神子島健・和田悠編,池田雄一・小野寺研太・片上平二郎・田澤晴子・丹波博紀・徳田匡・新倉貴仁・松井隆志・山之城有美・山本興正著
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06612
  • [雑誌論文] 複製技術と日本語――戦後の国字問題と事務に関する試論2024

    • 著者名/発表者名
      新倉貴仁
    • 雑誌名

      成城文藝

      巻: 264

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01778
  • [雑誌論文] プロトコルと書き込み――Lisa Gitelmanのメディア研究をめぐって2024

    • 著者名/発表者名
      新倉貴仁
    • 雑誌名

      メディア研究

      巻: 104 ページ: 165-183

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01778
  • [雑誌論文] 国民の標準化――総力戦体制とナショナリティの構築をめぐって2023

    • 著者名/発表者名
      新倉貴仁
    • 雑誌名

      年報社会学論集

      巻: 36 ページ: 76-87

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01778
  • [雑誌論文] 国民の標準化――総力戦体制とナショナリティの構築をめぐって2023

    • 著者名/発表者名
      新倉貴仁
    • 雑誌名

      年報社会学論集

      巻: 36 ページ: 76-87

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00090
  • [雑誌論文] 事務機械の歴史社会学的研究に向けて――イエイツのControl through Communication: The Rise of System in American Managementをめぐって2023

    • 著者名/発表者名
      新倉貴仁
    • 雑誌名

      『コミュニケーション紀要』

      巻: 34 ページ: 39-53

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00090
  • [雑誌論文] 現代ナショナリズム研究のための理論的視座―メディア技術の変容に注目して2021

    • 著者名/発表者名
      新倉貴仁
    • 雑誌名

      コミュニケーション紀要

      巻: 33 ページ: 21-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00090
  • [雑誌論文] 「想像の共同体」を越えて2016

    • 著者名/発表者名
      新倉貴仁
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1108 ページ: 42-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06612
  • [雑誌論文] 「メディア論」再考――マクルーハンにおける産業社会とナショナリズムをめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      新倉貴仁
    • 雑誌名

      成城大学大学院文学研究科 コミュニケーション紀要

      巻: 27 ページ: 1-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06612
  • [雑誌論文] B.アンダーソン「インドネシアのナショナリズム,その現在と未来(原題:Indonesian Nationalism Today and in the Future)」2016

    • 著者名/発表者名
      山本信人・新倉
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1108 ページ: 24-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06612
  • [学会発表] 「第一次ランニング・ブーム」の生成と展開―「体力つくり」から消費社会へ―2024

    • 著者名/発表者名
      新倉貴仁
    • 学会等名
      日本スポーツ社会学会第33回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01778
  • [学会発表] Standardization and Nationalization in Wartime Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Takahito Niikura
    • 学会等名
      EAJS 2023 (the 17th International Conference of the European Association for Japanese Studies)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00090
  • [学会発表] Lisa Gitelmanのメディア研究をめぐって2023

    • 著者名/発表者名
      新倉貴仁
    • 学会等名
      2023年度日本メディア学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01778
  • [学会発表] 現代社会論の課題としての「制御」2023

    • 著者名/発表者名
      新倉貴仁
    • 学会等名
      第96回日本社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01778
  • [学会発表] Standardization and Nationalization in Wartime Japan2023

    • 著者名/発表者名
      新倉貴仁
    • 学会等名
      EAJS
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01778
  • [学会発表] 「国民の標準化――総力戦体制とナショナリティの構築をめぐって」2022

    • 著者名/発表者名
      新倉貴仁
    • 学会等名
      関東社会学会第70回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00090
  • [学会発表] Reframing the Concept of “Mass” in Postwar Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Takahito NIIKURA
    • 学会等名
      Association for Asian Studies 2017 annual conference
    • 発表場所
      Tront, Canada
    • 年月日
      2017-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06612
  • [学会発表] 近代日本と産業合理化――「能率」をてがかりに2016

    • 著者名/発表者名
      新倉貴仁
    • 学会等名
      第89回日本社会学会大会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06612
  • [学会発表] 個人と共同体のあいだ――戦後思想としての吉本隆明2015

    • 著者名/発表者名
      新倉貴仁
    • 学会等名
      日本政治学会2015年度研究大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2015-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06612
  • 1.  乙部 延剛 (50713476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  千野 貴裕 (00732637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  川村 覚文 (30713169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  馬路 智仁 (80779257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi