• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森 裕太郎  Mori Yutaro

研究者番号 50758539
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-5782-9843
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 工学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 神戸大学, 工学研究科, 助教
2022年度 – 2023年度: 神戸大学, 工学研究科, 助教
2021年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 研究員
2019年度 – 2020年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 特別研究員
2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分27040:バイオ機能応用およびバイオプロセス工学関連 / 生物機能・バイオプロセス
キーワード
研究代表者
タンパク質工学 / Protein Engineering / 酵素変異体 / Bioproduction / 酵素工学 / 合理的設計 / インシリコシミュレーション / Decarboxylase / Rational Design / ピルビン酸脱炭酸酵素 … もっと見る / 基質特異性 / 酵素の合理的設計 / 合理的酵素設計 / バイオプロダクション / Cell factory / Self-assembly / Metabolon / Enzyme Engineering / バイオマス / Protein Design 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  •  酵素改変における「酵素活性の谷」をいかに越えるか?研究代表者

    • 研究代表者
      森 裕太郎
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分27040:バイオ機能応用およびバイオプロセス工学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  酵素触媒サイクルの高速化を可能とする酵素変異体の合理的設計戦略の創成研究代表者

    • 研究代表者
      森 裕太郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分27040:バイオ機能応用およびバイオプロセス工学関連
    • 研究機関
      神戸大学
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  基質特異性の理解に基づく酵素変異体の合理的な設計手法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      森 裕太郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分27040:バイオ機能応用およびバイオプロセス工学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  デザイナーメタボロンの形成による高効率有用物質生産技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      森 裕太郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi