• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹内 清治  TAKEUCHI Seiji

研究者番号 50758844
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-7051-8118
所属 (現在) 2025年度: 長崎大学, 総合生産科学研究科(水産学系), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(水産), 准教授
2018年度 – 2019年度: 長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(水産), 准教授
2017年度: 長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(水産), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64040:自然共生システム関連 / 水圏生産科学
キーワード
研究代表者
浮遊幼生 / メタ個体群 / フェノロジー / ベントス / 貝類 / 隠蔽色 / 足糸 / 投石・覆砂 / 漁場管理 / 生息場環境 / 稚貝 / アサリ
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  産卵フェノロジーとメタ個体群動態の関連性を紐解く:浮遊幼生期を有する二枚貝を例に研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 清治
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64040:自然共生システム関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  アサリ稚貝生残に与える投石・覆砂の潜在効果の解明:漁場管理技術の躍進に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 清治
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2024 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Byssus production ability and degree of byssal‐gland development in the infaunal clam Ruditapes philippinarum2019

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Seiji、Honma Kohei、Hirasaka Katsuya
    • 雑誌名

      Acta Zoologica

      巻: - 号: 4 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1111/azo.12307

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11792, KAKENHI-PROJECT-17K15303
  • [雑誌論文] Application of a fish finder system to spatial distribution mapping for the razor clam Solen gordonis: case study from coastal waters, northwestern Kyushu, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Seiji Takeuchi, Takeshi Takamasu, Saki Nagae, Akio Tamaki
    • 雑誌名

      Journal of Sea Research

      巻: 153 ページ: 101794-101794

    • DOI

      10.1016/j.seares.2019.101794

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15303
  • [雑誌論文] Visual crypsis as a possible function of polymorphic shell coloration in the infaunal clam Ruditapes philippinarum2018

    • 著者名/発表者名
      Seiji Takeuchi, Kota Suzuki, Taishi Nakagawa, Akio Tamaki
    • 雑誌名

      Journal of Sea Research

      巻: 138 ページ: 8-18

    • DOI

      10.1016/j.seares.2018.05.002

    • NAID

      120006988026

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15303
  • [雑誌論文] Reproductive cycle of the razor clam Solen gordonis in Sasebo Bay, Kyushu, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Seiji Takeuchi, Yuji Ishii, Kazuma Yoshikoshi, Takeshi Takamasu, Saki Nagae and Akio Tamaki
    • 雑誌名

      Journal of Shellfish Research

      巻: 36(3) 号: 3 ページ: 577-584

    • DOI

      10.2983/035.036.0305

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15303
  • [学会発表] 長崎県・佐世保湾の潮下帯堆積物底に生息するSolen属二枚貝2種の摂餌器官の形態比較2024

    • 著者名/発表者名
      竹内清治
    • 学会等名
      日本貝類学会令和6年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11503
  • [学会発表] アサリの足糸形成頻度と足糸腺組織の状態について2018

    • 著者名/発表者名
      竹内清治・本間康平・平坂勝也
    • 学会等名
      日本水産学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15303
  • [学会発表] アサリ稚貝における貝殻色の隠蔽色としての機能2018

    • 著者名/発表者名
      竹内清治・鈴木航太・中川太志・玉置昭夫
    • 学会等名
      平成30年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15303
  • 1.  平坂 勝也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi