• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川原 莉奈  カワハラ リナ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50767332
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 藤田医科大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56040:産婦人科学関連
研究代表者以外
小区分56040:産婦人科学関連
キーワード
研究代表者
ターゲット遺伝子 / バイオマーカー / 卵巣癌 / 腫瘍マーカー / miRNA / 卵巣がん
研究代表者以外
子宮頸部異形成 / 子宮頸部腫瘍 / ヒトパピローマウイルス / 炎症 … もっと見る / メタボローム / マイクロバイオーム / サイトカイン / 子宮頸がん 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  血清miRNAを用いた新たな卵巣がん診療戦略研究代表者

    • 研究代表者
      川原 莉奈
    • 研究期間 (年度)
      2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56040:産婦人科学関連
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  環境因子に着目した子宮頸部発がん機序の解明

    • 研究代表者
      藤井 多久磨
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56040:産婦人科学関連
    • 研究機関
      藤田医科大学

すべて 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 当施設での経験に基づく卵巣癌初回ニラパリブ維持療法の早期有害事象発現に関する臨床的背景の検討2022

    • 著者名/発表者名
      鍋谷 望、野村弘行、市川亮子、川原莉奈、髙田恭平、大脇晶子、伊藤真友子、仲村 勝、西澤春紀、藤井多久磨
    • 雑誌名

      東海産科婦人科学会雑誌

      巻: 59 ページ: 65-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09654
  • [学会発表] 血清中miRNAとCA-125による卵巣癌診断2022

    • 著者名/発表者名
      川原莉奈、三谷武司、伊藤真友子、野村弘行、藤井多久磨
    • 学会等名
      第60回日本癌治療学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09654
  • [学会発表] メタボローム解析を応用した子宮頸がんの補助診断法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      藤井多久磨、川原莉奈、野村弘行
    • 学会等名
      第81回日本癌学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09681
  • 1.  藤井 多久磨 (10218969)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  市川 亮子 (30767306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi