• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三竝 康平  Mitsunami Kohei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50767473
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 帝京大学, 経済学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 帝京大学, 経済学部, 准教授
2018年度 – 2023年度: 帝京大学, 経済学部, 講師
2017年度: 帝京大学, 経済学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80010:地域研究関連 / 地域研究
研究代表者以外
小区分80010:地域研究関連
キーワード
研究代表者
経済制度 / 中国 / 中国経済 / 経済システム / 制度 / イノベーション / ESG経営 / 産業政策 / ESG / 過剰投資 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 社会実装 / 法の支配 / 地方政府 / イノベーション / 産業政策 / 中国経済 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (40件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  中国企業の研究開発の成果に関する実証的研究:地方政府の産業政策とESG経営の視点研究代表者

    • 研究代表者
      三竝 康平
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      帝京大学
  •  中国のイノベーションとその社会実装に関する政治経済的分析

    • 研究代表者
      梶谷 懐
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  中国における地方過剰投資に関する実証的研究:政治経済学的視点から研究代表者

    • 研究代表者
      三竝 康平
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      帝京大学
  •  中国における大規模企業データを利用した研究開発活動の実証分析研究代表者

    • 研究代表者
      三竝 康平
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      帝京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 その他

  • [図書] 「深化するイノベーション―新常態における「創造大国」への転換 」『現代中国を知るための54章』(藤野彰 編著)【第7版】第17章2024

    • 著者名/発表者名
      三竝康平(分担執筆)
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11567
  • [図書] 「中国独自の経済制度―「曖昧な制度」が生み出す第2世代イノベーション 」『現代中国を知るための54章』(藤野彰 編著)【第7版】第18章2024

    • 著者名/発表者名
      三竝康平(分担執筆)
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11567
  • [図書] 「深化するイノベーション―新常態における「創造大国」への転換 」『現代中国を知るための54章』(藤 野彰 編著)【第7版】第17章2024

    • 著者名/発表者名
      三竝康平(分担執筆)
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20531
  • [図書] 「中国独自の経済制度―「曖昧な制度」が生み出す第2世代イノベーション 」『現代中国を知るための54 章』(藤野彰 編著)【第7版】第18章2024

    • 著者名/発表者名
      三竝康平(分担執筆)
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20531
  • [図書] 日中両国のイノベーション戦略とその展開:脱炭素化・デジタル化を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      郭四志編、三竝康平ほか著
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      文眞堂
    • ISBN
      9784830952111
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04405
  • [図書] 「日本および中国における企業のAI・IoT利活用の現状と課題」郭四志編著『日中両国のイノベーション戦略とその展開:脱炭素化・デジタル化を中心に』第4章(pp.100-116)2022

    • 著者名/発表者名
      三竝康平(分担執筆)
    • 出版者
      文眞堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20531
  • [図書] 「人的資本の蓄積」(蔡 昉 著, 丸川 知雄 監訳・解説, 伊藤 亜聖 訳, 藤井 大輔 訳, 三竝 康平 訳『現代中国経済入門:人口ボーナスから改革ボーナスへ』第9章)2019

    • 著者名/発表者名
      三竝康平(訳・一部解説)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20531
  • [図書] 「中所得国の罠に陥るリスク」(蔡 昉 著, 丸川 知雄 監訳・解説, 伊藤 亜聖 訳, 藤井 大輔 訳, 三竝 康平 訳『現代中国経済入門:人口ボーナスから改革ボーナスへ』第6章)2019

    • 著者名/発表者名
      三竝康平(訳・一部解説)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20531
  • [図書] 「経済成長の新たなエンジン」(蔡 昉 著, 丸川 知雄 監訳・解説, 伊藤 亜聖 訳, 藤井 大輔 訳, 三竝 康平 訳『現代中国経済入門:人口ボーナスから改革ボーナスへ』第7章)2019

    • 著者名/発表者名
      三竝康平(訳・一部解説)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20531
  • [図書] 「二重の不確実性」を越えて:米中貿易摩擦で揺れ動く中国のイノベーション―大規模企業データベースを用いた定量的検討 (担当:共著, 範囲:米中摩擦下の中国経済と日中連携―産業高度化及び日中産業・ビジネス連携の新動向(郭四志編著),第5章)2019

    • 著者名/発表者名
      三竝康平
    • 総ページ数
      30
    • 出版者
      同友館
    • ISBN
      9784496054143
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13294
  • [図書] 「移行期のマクロ経済政策」(蔡 昉 著, 丸川 知雄 監訳・解説, 伊藤 亜聖 訳, 藤井 大輔 訳, 三竝 康平 訳『現代中国経済入門:人口ボーナスから改革ボーナスへ』第8章)2019

    • 著者名/発表者名
      三竝康平(訳・一部解説)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20531
  • [図書] 社会主義と市場経済ー「曖昧な制度」が生み出す不確実性 (担当:共著, 範囲:現代中国を知るための52章【第6版】(藤野彰編著),第21章)2018

    • 著者名/発表者名
      三竝康平
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750347516
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13294
  • [図書] 中国GDP統計の信頼度ー過大評価と過小評価のはざまで揺れる数値 (担当:共著, 範囲:現代中国を知るための52章【第6版】(藤野彰編著),第26章)2018

    • 著者名/発表者名
      三竝康平
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750347516
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13294
  • [図書] 本格化するイノベーションー新たな価値を生み出す「創造大国」への挑戦 (担当:共著, 範囲:現代中国を知るための52章【第6版】(藤野彰編著),第20章)2018

    • 著者名/発表者名
      三竝康平
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750347516
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13294
  • [雑誌論文] 中国企業のコーポレート・ガバナンス2023

    • 著者名/発表者名
      三竝 康平
    • 雑誌名

      比較経済研究

      巻: 60 号: 2 ページ: 2_1-2_14

    • DOI

      10.5760/jjce.60.2_1

    • ISSN
      1880-5647, 1883-9819
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11567, KAKENHI-PROJECT-19K20531, KAKENHI-PROJECT-20H04405
  • [雑誌論文] How Do Industrial Guidance Funds Affect the Performance of Chinese Enterprises?2022

    • 著者名/発表者名
      KAJITANI, Kai, CHEN, Guanghui and Kohei MITSUNAMI
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper

      巻: 22-E-110 ページ: 1-25

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04405
  • [雑誌論文] How Do Industrial Guidance Funds Affect the Performance of Chinese Enterprises?2022

    • 著者名/発表者名
      Kajitani, Kai, Chen, Kuang-hui, Mitsunami, Kohei
    • 雑誌名

      RIETI ディスカッションペーパー(英語)

      巻: 22-E-110 ページ: 1-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20531
  • [雑誌論文] 日中企業の AI・IoT の活用効果と特徴及び問題点:政治経済学的視点から2022

    • 著者名/発表者名
      三竝康平
    • 雑誌名

      産業構造調査研究支援機構日中プロジェクト研究会令和三年度研究報告書『第四次産業革命下での日中産業高度化の動向‐デジタル化・脱炭素化・ハイテク分野におけるイノベーションの特徴および日中協力に関する考察』

      巻: 1 ページ: 66-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20531
  • [雑誌論文] 中国のイノベーション戦略と二重の不確実性2021

    • 著者名/発表者名
      三竝康平
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 696 ページ: 30-39

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20531
  • [雑誌論文] 中国のイノベーション戦略と二重の不確実性2020

    • 著者名/発表者名
      三竝康平
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 第696巻

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04405
  • [雑誌論文] A Study of Qualitative Urban Development and the Creative Economy in Major Chinese Cities2018

    • 著者名/発表者名
      MITSUNAMI, Kohei and Yuichiro Sakakibara
    • 雑誌名

      Kansai University Review of Economics

      巻: 20 ページ: 1-18

    • NAID

      120006479113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13294
  • [雑誌論文] A study on yogurt consumption: A case of industry-academia collaboration in Fukushima and Tokyo2018

    • 著者名/発表者名
      Mitsunami, Kohei and Miwa Nakai
    • 雑誌名

      Drug Discoveries & Therapeutics

      巻: 12(3) ページ: 178-181

    • NAID

      130007403866

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13294
  • [学会発表] 日中企業の脱炭素化およびESGの新展開とその特徴及び連携について2024

    • 著者名/発表者名
      三竝康平
    • 学会等名
      (国際シンポジウム)帝京大学脱炭素シンポジウム「日中韓台における脱炭素化の展望と連携」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11567
  • [学会発表] 日中企業の脱炭素化およびESGの新展開とその特徴及び連携について2024

    • 著者名/発表者名
      三竝康平
    • 学会等名
      (国際シンポジウム)帝京大学脱炭素シンポジウム「日中韓台における脱炭素化の展望と連携」(招待講演)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20531
  • [学会発表] 日中企業のデジタル化およびESGに関する政治経済学的考察2023

    • 著者名/発表者名
      三竝康平
    • 学会等名
      中国経済シンポジウム(国際シンポジウム)「地政学リスクが拡大する中の脱炭素化・デジタル化イノベーション」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20531
  • [学会発表] 中国企業のコーポレートガバナンス2022

    • 著者名/発表者名
      三竝康平
    • 学会等名
      比較経済体制学会 第62回全国大会共通論題、函館大学(北海道):オンライン参加
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20531
  • [学会発表] 日中企業の AI・IoT の活用効果と特徴及び問題点:政治経済学的視点から2022

    • 著者名/発表者名
      三竝 康平
    • 学会等名
      産業構造調査研究支援機構日中プロジェクト研究会 中国経済シンポジウム「デジタル化・脱炭素化分野の日中イノベーション」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04405
  • [学会発表] 日中企業の AI・IoT の活用効果と特徴及び問題点:政治経済学的視点から2022

    • 著者名/発表者名
      三竝康平
    • 学会等名
      中国経済シンポジウム(国際シンポジウム)「デジタル化・脱炭素化分野の日中イノベーション」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20531
  • [学会発表] 中国企業のコーポレートガバナンス2022

    • 著者名/発表者名
      三竝康平
    • 学会等名
      比較経済体制学会 第62回全国大会共通論題
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04405
  • [学会発表] 毛沢東時代に中国経済は成長していたか?2021

    • 著者名/発表者名
      中兼和津次・三竝康平
    • 学会等名
      2020年度アジア政経学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20531
  • [学会発表] 毛沢東時代に中国経済は成長していたか?2020

    • 著者名/発表者名
      中兼和津次・三竝康平
    • 学会等名
      2020年度アジア政経学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04405
  • [学会発表] 中国、ASEANと一帯一路 ―「中国・新興国ネクサス」第Ⅱ部の視点から2019

    • 著者名/発表者名
      三竝康平
    • 学会等名
      一般財団法人アジア太平洋研究所(APIR)2019年度「中国経済の現状と動向」第2回研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20531
  • [学会発表] 中国における地方過剰投資に関する学術的背景2019

    • 著者名/発表者名
      三竝康平
    • 学会等名
      第11回関西中国経済研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20531
  • [学会発表] 「創造大国」への転換をめざす中国のイノベーションの実態-大規模企業データベースを用いた定量的検討-2019

    • 著者名/発表者名
      三竝康平
    • 学会等名
      中国経済シンポジウム「米中摩擦下の中国経済と日中産業連携」(産業構造調査研究支援機構日中プロジェクト研究会)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13294
  • [学会発表] Privatization/Marketization Dynamics in Developing Transition Economies: New Evidence from China2018

    • 著者名/発表者名
      Nakagane, Katsuji and Kohei Mitsunami
    • 学会等名
      Asia-Pacific Economic Association 14th Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13294
  • [学会発表] Privatization/Marketization Dynamics in Developing Transition Economies: New Evidence from China2018

    • 著者名/発表者名
      三竝康平・中兼和津次
    • 学会等名
      中国経済経営学会2018年度春季研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13294
  • [学会発表] Politico-economics of Over-investment in Regional China---An Experimental Study based on Provincial Panel Data2017

    • 著者名/発表者名
      三竝康平・中兼和津次
    • 学会等名
      中国経済経営学会2017年度春季研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13294
  • [学会発表] Politico-economics of over-investment in regional China: An experimental study based on provincial panel data2017

    • 著者名/発表者名
      三竝康平・中兼和津次
    • 学会等名
      第57回比較経済体制学会全国大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13294
  • []

  • []

  • 1.  中兼 和津次 (80114958)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  梶谷 懐 (70340916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  陳 光輝 (00188509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  加茂 具樹 (30365499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  劉 亜静 (30759957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊藤 亜聖 (60636885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤井 大輔 (70598432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  川島 富士雄 (80234061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中井 美和 (30778080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  榊原 雄一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi