• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堀井 幸子  HORII SACHIKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50767879
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産資源研究所(横浜), 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産資源研究所(横浜), 研究員
2022年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産資源研究所(横浜), 研究員
2021年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産技術研究所(長崎), 研究員
2020年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水研機構(長崎), 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究代表者以外
中区分63:環境解析評価およびその関連分野
キーワード
研究代表者
亜熱帯循環 / 窒素固定 / 窒素 / 黒潮
研究代表者以外
東部北太平洋 / 海洋科学 / 北太平洋 / 有機配位子 / 鉄 / 植物プランクトン / 海洋酸性化
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  黒潮の多様な窒素供給プロセスの評価と栄養塩輸送を通じた亜熱帯循環域への影響の解明研究代表者

    • 研究代表者
      堀井 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2026
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  海洋酸性化が東部北太平洋沿岸・沖合域の植物プランクトンへの鉄供給に及ぼす影響

    • 研究代表者
      武田 重信
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] East-west variabilities of N2 fixation activity in the subtropical North Pacific Ocean in summer: the field evidence of iron and phosphorus co-limitation in the western area2022

    • 著者名/発表者名
      Horii Sachiko、Takahashi Kazutaka、Shiozaki Takuhei、Takeda Shigenobu、Sato Mitsuhide、Yamaguchi Tamaha、Takino Shota、Hashihama Fuminori、Kondo Yoshiko、Takemura Toshihiko、Furuya Ken
    • 雑誌名

      Authorea

      巻: preprint

    • DOI

      10.1002/essoar.10512587.1

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0240
  • [雑誌論文] Spatial and Seasonal Variations of Stable Isotope Ratios of Particulate Organic Carbon and Nitrogen in the Surface Water of the Kuroshio2021

    • 著者名/発表者名
      Kodama Taketoshi、Nishimoto Atsushi、Horii Sachiko、Ito Daiki、Yamaguchi Tamaha、Hidaka Kiyotaka、Setou Takashi、Ono Tsuneo
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Oceans

      巻: 126 号: 4 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1029/2021jc017175

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06198, KAKENHI-PROJECT-20KK0240
  • [雑誌論文] Feeding Ecology of Three Euphausiid Species in the North Pacific Ocean Inferred From 18S V9 Metabarcoding and Stable Isotope Analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Zhou Fanyu、Hirai Junya、Hamasaki Koji、Horii Sachiko、Tsuda Atsushi
    • 雑誌名

      Frontiers in Marine Science

      巻: 8 ページ: 756067-756067

    • DOI

      10.3389/fmars.2021.756067

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03057, KAKENHI-PROJECT-20KK0240
  • [学会発表] 北太平洋亜寒帯HNLC海域における低次生産構造の東西変化2022

    • 著者名/発表者名
      堀井幸子, 高野永美子, 高橋一生, 西岡純, 近藤能子, 武田重信
    • 学会等名
      海洋生物シンポジウム2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0240
  • [学会発表] 北太平洋亜熱帯循環域漂泳食物網における窒素・炭素安定同位体比の東西変化2021

    • 著者名/発表者名
      堀井幸子, 高橋一生, 福島慶太郎, 大西雄二, 木庭啓介, 古谷研
    • 学会等名
      2021年度水産海洋学会研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0240
  • 1.  武田 重信 (20334328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  近藤 能子 (40722492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  児玉 武稔
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  平井 惇也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi