• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高嶋 一平  Takashima Ippei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50769742
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 函館工業高等専門学校, 一般系, 准教授
2025年度: 東北大学, 多元物質科学研究所, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 東北大学, 多元物質科学研究所, 助教
2019年度 – 2021年度: 神戸薬科大学, 薬学部, 特任助教
2017年度: 京都大学, 化学研究所, 研究員
2016年度: 京都大学, 物質-細胞統合システム拠点, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分47020:薬系分析および物理化学関連 / 0801:薬学およびその関連分野 / ケミカルバイオロジー
キーワード
研究代表者
シグナル増強 / 蛍光プローブ / IEDDA反応 / 蛍光イメージング / 液滴オートファジー / 逆電子需要型ディールズアルダー反応 / 発蛍光性クリック反応 / オートファジー / タンパク質液滴 / マンガン … もっと見る / 酵素-基質ペア / タンパク質工学 / Cancer therapy / Enzyme prodrug / AND logic gate / HYPOXIA / Fluorescent probe / ANDロジックゲート / ドラッグデリバリー / ANDロジック / がん微小環境 / 低酸素環境 / 微量元素 / アンドロジック / 合成化学 / 生理活性 / 細胞・組織 / 再生医学 / 分子認識 / 再生医療 / クラスタリング / シンデカン / 細胞接着 / 自己集合 / MMP2 / アドヘサミン / 細胞浸潤 / 細胞死抑制 / 生着効率 / 細胞移植 / 細胞治療 / 自己集合性分子 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  液滴構造に関連したオートファジー初期過程の蛍光可視化技術の開発と応用研究代表者

    • 研究代表者
      高嶋 一平
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47020:薬系分析および物理化学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  酵素変異体-蛍光基質による2価マンガンのシグナル増強型検出法研究代表者

    • 研究代表者
      高嶋 一平
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分47020:薬系分析および物理化学関連
    • 研究機関
      東北大学
      神戸薬科大学
  •  HYPOXIAを標的とするANDロジックゲート型蛍光プローブの開発研究代表者

    • 研究代表者
      高嶋 一平
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0801:薬学およびその関連分野
    • 研究機関
      神戸薬科大学
  •  移植細胞の生着効率を高める合成化合物の創製研究代表者

    • 研究代表者
      高嶋 一平
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ケミカルバイオロジー
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] CSJカレントレビュー2020

    • 著者名/発表者名
      高嶋一平、上杉志成
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      化学同人
    • ISBN
      9784759813968
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23816
  • [図書] カレントレビュー36:生体分子反応を制御する、14章 (p128-134)2020

    • 著者名/発表者名
      高嶋一平、上杉志成
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      化学同人
    • ISBN
      9784759813968
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23816
  • [雑誌論文] Advances in reaction-based synthetic fluorescent probes for studying the role of zinc and copper ions in living systems2023

    • 著者名/発表者名
      Okuda Kensuke、Takashima Ippei、Takagi Akira
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      巻: 72 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3164/jcbn.22-92

    • ISSN
      0912-0009, 1880-5086
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06525, KAKENHI-PROJECT-22K06570, KAKENHI-PROJECT-21K15246
  • [雑誌論文] Non-genetic cell-surface modification with a self-assembling molecular glue2021

    • 著者名/発表者名
      Hakariya, H., Takashima, I., Takemoto, M., Noda, N., Sato, S., Uesugi, M.
    • 雑誌名

      Chem Commun.

      巻: 57 号: 12 ページ: 1470-1473

    • DOI

      10.1039/d0cc07171d

    • NAID

      120007002689

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06408, KAKENHI-PROJECT-19H00922, KAKENHI-PROJECT-19K23816
  • [雑誌論文] Total Synthesis of Antiausterity Agent (±)-Uvaridacol L by Regioselective Axial Diacylation of a myo-Inositol Orthoester2021

    • 著者名/発表者名
      Takagi Akira、Usuguchi Kazuki、Takashima Ippei、Okuda Kensuke
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: - 号: 11 ページ: 4083-4087

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.1c00079

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16341, KAKENHI-PROJECT-19K23816
  • [雑誌論文] Discovery of Self‐Assembling Small Molecules as Vaccine Adjuvants2020

    • 著者名/発表者名
      Jin Shuyu、Vu Hue Thi、Hioki Kou、Noda Naotaka、Yoshida Hiroki、Shimane Toru、Ishizuka Shigenari、Takashima Ippei、Mizuhata Yoshiyuki、Beverly Pe Kathleen、Ogawa Tetsuya、Nishimura Naoya、Packwood Daniel、Tokitoh Norihiro、Kurata Hiroki、Yamasaki Sho、Ishii Ken J.、Uesugi Motonari
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 60 号: 2 ページ: 961-969

    • DOI

      10.1002/anie.202011604

    • NAID

      120006958092

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20447, KAKENHI-PROJECT-20H00505, KAKENHI-PROJECT-18H01963, KAKENHI-PLANNED-17H06408, KAKENHI-PROJECT-19H05635, KAKENHI-PROJECT-19H00922, KAKENHI-PROJECT-19K23816
  • [雑誌論文] Engineering of an archaeal phosphodiesterase to trigger aggregation-induced emission (AIE) of synthetic substrates2020

    • 著者名/発表者名
      Zhang Yunlong、Wu Zhiyuan、Takashima Ippei、Nguyen Kathy-Uyen、Matsumoto Nobuyuki、Lindsey Jonathan S.
    • 雑誌名

      New Journal of Chemistry

      巻: 44 号: 33 ページ: 14266-14277

    • DOI

      10.1039/d0nj03208e

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23816
  • [雑誌論文] A fluorogenic probe using a catalytic reaction for the detection of trace intracellular zinc2020

    • 著者名/発表者名
      Takashima Ippei、Inoue Yohei、Matsumoto Nobuyuki、Takagi Akira、Okuda Kensuke
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 56 号: 87 ページ: 13327-13330

    • DOI

      10.1039/d0cc05315e

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16341, KAKENHI-PROJECT-19K07035, KAKENHI-PROJECT-19K23816
  • [雑誌論文] Multifunctionalization of Cells with a Self-Assembling Molecule to Enhance Cell Engraftment2019

    • 著者名/発表者名
      Takashima Ippei、Kusamori Kosuke、Hakariya Hayase、Takashima Megumi、Vu Thi Hue、Mizukami Yuya、Noda Naotaka、Takayama Yukiya、Katsuda Yousuke、Sato Shin-ichi、Takakura Yoshinobu、Nishikawa Makiya、Uesugi Motonari
    • 雑誌名

      ACS Chemical Biology

      巻: 14 号: 4 ページ: 775-783

    • DOI

      10.1021/acschembio.9b00109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19200, KAKENHI-PLANNED-17H06408, KAKENHI-PROJECT-26220206, KAKENHI-PROJECT-19K23816
  • [産業財産権] 新規化合物及び該化合物を含有する亜鉛検出用蛍光プローブ2020

    • 発明者名
      奥田健介、高嶋一平
    • 権利者名
      神戸薬科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-135407
    • 出願年月日
      2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23816
  • [産業財産権] 細胞移植を効率化する化合物2019

    • 発明者名
      上杉志成、高嶋一平、西川元也
    • 権利者名
      上杉志成、高嶋一平、西川元也
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23816
  • [学会発表] AFM/EM imaging of intracellular metals with nanostructures constructed via signal amplification systems2023

    • 著者名/発表者名
      Ippei Takashima, Chihiro Ikenaga, Zhimin Yang, Eiji Nakata, Kensuke Okuda, Shin Mizukami
    • 学会等名
      第14回エネルギー理工学研究所国際シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15246
  • [学会発表] 亜鉛触媒反応を応用した亜鉛イオンの19F-MRIプローブ分子の開発研究2023

    • 著者名/発表者名
      池永 千裕、高木 晃、高嶋 一平、奥田 健介
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15246
  • [学会発表] β-ケトエステル型ヒドラジン検出蛍光プローブの創製2022

    • 著者名/発表者名
      高木 晃、重松 春花、高嶋 一平、奥田 健介
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会(名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15246
  • [学会発表] がん微小環境を標的とする4-フェニル酪酸バイオアイソスターの創薬化学研究2022

    • 著者名/発表者名
      北西 悟司、高木 晃、高嶋 一平、大橋 憲太郎、奥田 健介
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会(名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15246
  • [学会発表] Fluorescent analyses of biomolecules and metals through signal amplification system2022

    • 著者名/発表者名
      Ippei Takashima, Yusuke Miura, Chinami Morita, Sakino Yata, Akira Takagi, Eiji Nakata, Kensuke Okuda
    • 学会等名
      The 13th International Symposium of Advanced Energy Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15246
  • [学会発表] がんの栄養飢餓耐性解除に着目したグルコース誘導体の構造活性相関研究2021

    • 著者名/発表者名
      高木 晃、田坂 今日子、津田 智英美、高嶋 一平、奥田 健介
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会(広島)(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23816
  • [学会発表] Fluorescent analyses of metals using cephem compound2021

    • 著者名/発表者名
      Ippei Takashima, Yusuke Miura, Eiji Nakata, Akira Takagi, Kensuke Okuda
    • 学会等名
      第12回エネルギー理工学研究所国際シンポジウム、Institute of Advanced Energy, Kyoto University / The Joint Usage/Research Center for Zero Emission Energy Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15246
  • [学会発表] 亜鉛触媒反応を応用した細胞内亜鉛イオンの高感度検出プローブの開発2021

    • 著者名/発表者名
      高嶋 一平、井上 陽平、松本 信之、髙木 晃、奥田 健介
    • 学会等名
      第22回日本亜鉛栄養治療研究会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15246
  • [学会発表] 位置選択的ジベンゾイル化による(±)-uvaridacol Lの効率的合成2021

    • 著者名/発表者名
      臼口 和希、高木 晃、高嶋 一平、奥田 健介
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会(広島)(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23816
  • [学会発表] 細胞内亜鉛イオンの高感度検出プローブの開発2020

    • 著者名/発表者名
      高嶋 一平,井上 陽平,松本 信之,高木 晃,奥田 健介
    • 学会等名
      生命金属に関する合同年会 (Conmetal2020)(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23816
  • [学会発表] 亜鉛触媒反応を応用した細胞内亜鉛イオンの 高感度検出プローブの開発2020

    • 著者名/発表者名
      井上 陽平,高嶋 一平、松本 信之,奥田 健介
    • 学会等名
      第70回日本薬学会関西支部大会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23816
  • [学会発表] Signal amplification method for the detection of intracellular zinc2020

    • 著者名/発表者名
      Ippei Takashima, Yohei Inoue, Nobuyuki Matsumoto, Akira Takagi, Eiji Nakata, and Kensuke Okuda
    • 学会等名
      第11回エネルギー理工学研究所国際シンポジウム(オンライン)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23816
  • [学会発表] 自己集合性分子による移植細胞の機能化2018

    • 著者名/発表者名
      高嶋 一平, 草森 浩輔, Thi Hue VU, 水上 優哉, 西 川 元也, 上杉 志成
    • 学会等名
      日本薬学会 第138年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16641
  • [学会発表] Self-assembling molecules functionalize transplanted cells2018

    • 著者名/発表者名
      TAKASHIMA, Ippei; KUSAMORI, Kosuke; VU, Thi Hue; MIZUKAMI, Yuya; KATSUDA, Yosuke; SATO, Shin-ichi; NISHIKAWA, Makiya; UESUGI, Motonari
    • 学会等名
      日本化学会 第98春季年会 (2018)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16641
  • 1.  佐藤 慎一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  上杉 志成
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  竹本 靖
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  時任 宣博
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  高木 晃
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi