• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二瓶 真理子  Nihei Mariko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50770294
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岩手大学, 人文社会科学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 岩手大学, 人文社会科学部, 准教授
2019年度 – 2021年度: 松山大学, 経済学部, 准教授
2017年度: 松山大学, 経済学部, 准教授
2016年度: 東北大学, 電気通信研究所, 教育研究支援者
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01080:科学社会学および科学技術史関連 / 科学社会学・科学技術史
研究代表者以外
合同審査対象区分:小区分01010:哲学および倫理学関連、小区分01080:科学社会学および科学技術史関連 / 小区分01080:科学社会学および科学技術史関連 / 小区分01010:哲学および倫理学関連
キーワード
研究代表者
フェミニスト認識論 / フェミニスト科学哲学 / 社会認識論 / 科学哲学 / Values in science / スタンドポイント理論 / フェミニズム科学哲学 / 認識論的多様性 / スタンド・ポイント理論 / フェミニズム経験主義 … もっと見る / 認知的多様性 / フェミニストスタンドポイント / フェミニスト経験主義 / 多様性 / 科学技術社会論 / 認識論・知識論 / 哲学 / データ・ドリブン型科学(データ駆動科学) / 実物的知識コンテンツ / 物知識(Thing Knowledge) / 社会的認識論 / 知的分業 / 物知識 / 批判的文脈的経験主義 / 社会的分業 / 科学研究の客観性 / 認識論 … もっと見る
研究代表者以外
科学哲学 / 価値中立性 / the value-free ideal 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  哲学的転回以降のフェミニスト認識論と諸科学/科学哲学との関係を問い直す研究代表者

    • 研究代表者
      二瓶 真理子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01080:科学社会学および科学技術史関連
    • 研究機関
      岩手大学
  •  科学における《価値中立性》理念に対する科学哲学的観点からの再検討

    • 研究代表者
      井頭 昌彦
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
      小区分01080:科学社会学および科学技術史関連
      合同審査対象区分:小区分01010:哲学および倫理学関連、小区分01080:科学社会学および科学技術史関連
    • 研究機関
      一橋大学
  •  知識形成における多様性と客観性の認識論的基盤の研究研究代表者

    • 研究代表者
      二瓶 真理子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分01080:科学社会学および科学技術史関連
    • 研究機関
      松山大学
  •  社会的‐価値的転回以後の認識論的観点からの知識の規範性についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      二瓶 真理子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      松山大学
      東北大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Epistemic injustice as a philosophical conception for considering fairness and diversity in human-centered AI principles2022

    • 著者名/発表者名
      NIHEI Mariko
    • 雑誌名

      Interdisciplinary Information Sciences

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13047
  • [雑誌論文] 科学における多様性に関するフェミニスト科学哲学の主張:平等主義的多様性と規範的多様性2021

    • 著者名/発表者名
      二瓶真理子
    • 雑誌名

      モラリア

      巻: 28 ページ: 81-99

    • NAID

      120007174721

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13047
  • [雑誌論文] 科学における価値と客観性に対するフェミニスト科学哲学のアプローチ―フェミニスト経験主義とフェミニストスタンドポイントの展開―【研究ノート】2021

    • 著者名/発表者名
      二瓶真理子
    • 雑誌名

      松山大学論集

      巻: 33‐1

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13047
  • [雑誌論文] フェミニスト経験主義における価値・事実ホーリズムの批判的検討2020

    • 著者名/発表者名
      二瓶真理子
    • 雑誌名

      東北哲学会年報

      巻: 36 号: 0 ページ: 15-28

    • DOI

      10.24521/tpstja.36.0_15

    • NAID

      130007863860

    • ISSN
      0913-9354, 2433-2941
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13047
  • [雑誌論文] 批判的文脈的経験主義における科学の社会性と客観性2018

    • 著者名/発表者名
      二瓶真理子
    • 雑誌名

      松山大学論集

      巻: 29

    • NAID

      120006458824

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20911
  • [雑誌論文] ビッグデータは科学的方法を変化させるのか2017

    • 著者名/発表者名
      二瓶真理子
    • 雑誌名

      東北哲学会年報

      巻: 33

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20911
  • [雑誌論文] 情報の質・価値をめぐる概説的試論 : ヨッタスケールデータ時代における情報質インフォマティクス構築の提案2016

    • 著者名/発表者名
      二瓶真理子、村岡裕明
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 116(290) ページ: 9-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20911
  • [雑誌論文] 情報量の巨大化と情報の質へのアプローチ : 現状と課題2016

    • 著者名/発表者名
      二瓶真理子
    • 雑誌名

      モラリア

      巻: 23 ページ: 18-33

    • NAID

      120007174752

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20911
  • [学会発表] 科学研究の倫理的制限にかんするキッチャーの議論とそれへの批判の検討2020

    • 著者名/発表者名
      二瓶真理子
    • 学会等名
      京都生命倫理研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13047
  • [学会発表] フェミニスト経験主義における価値・事実ホーリズムの検討2019

    • 著者名/発表者名
      二瓶真理子
    • 学会等名
      東北哲学会第69回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13047
  • [学会発表] 「ウェブ・アーカイビング」の概要 失われつつある情報を保存する取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      二瓶真理子
    • 学会等名
      東北大学学際重点研究プログラム「ヨッタスケールデータの科学技術」第11回ヨッタ全体会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20911
  • [学会発表] ビッグデータは科学的方法を変化させるのか2016

    • 著者名/発表者名
      二瓶真理子
    • 学会等名
      東北哲学会
    • 発表場所
      東北大学、仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20911
  • [学会発表] Stability and Normativity of Thing Knowledge2016

    • 著者名/発表者名
      Mariko NIHEI
    • 学会等名
      HeKKSaGOn-German-Japanese University Network 5th Japanese-German University Presidents' Conference Work Group Meeting Social Science and Humanities
    • 発表場所
      カールスルーエ工科大学、ドイツ
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20911
  • [学会発表] 情報の質・価値をめぐる概説的試論 : ヨッタスケールデータ時代における情報質インフォマティクス構築の提案2016

    • 著者名/発表者名
      二瓶真理子、村岡裕明
    • 学会等名
      電気情報通信学会・技術と社会・倫理部会
    • 発表場所
      福井市地域交流プラザアオッサ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20911
  • 1.  井頭 昌彦 (70533321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  清水 右郷 (20975297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi