• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

五藤 大貴  GOTO Hiroki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50770913
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2017年度: 名古屋大学, 医学部附属病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
内科学一般(含心身医学)
研究代表者以外
応用健康科学
キーワード
研究代表者
老年医学 / 骨格筋分化 / 骨格筋障害 / サルコペニア / 骨格筋再生
研究代表者以外
動物 / サルコペニア / 老化 / 骨格筋リモデリング / 骨格筋幹細胞 / 障害 / 加齢
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  筋肉障害発症・進展におけるGFXの役割とその治療に向けた基盤構築研究代表者

    • 研究代表者
      五藤 大貴
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  骨格筋再生と増殖因子GFXに関する研究-サルコペニア治療を目指して

    • 研究代表者
      葛谷 雅文
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2017 2015

すべて 学会発表

  • [学会発表] Cardiotoxinによる骨格筋障害後の修復・再生におけるGFXの役割に関して.2017

    • 著者名/発表者名
      五藤大貴
    • 学会等名
      日本サルコペニアフレイル学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15410
  • [学会発表] サルコペニアに対する骨髄細胞療法の効果及びその機序に関して2015

    • 著者名/発表者名
      井上 愛子,成 憲武,黄 哲,佐々木 健,胡 麗娜,姜 海英,木村 薫,小笠原 真雄,五藤 大貴,朴 麗梅,葛谷 雅文.
    • 学会等名
      第2回 日本サルコペニア・フレイル研究会
    • 発表場所
      伊藤国際学術研究センター(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12699
  • [学会発表] Cardiotoxinによる骨格筋障害モデル作成および解析2015

    • 著者名/発表者名
      小笠原 真雄,成 憲武,井上 愛子,五藤 大貴,葛谷 雅文.
    • 学会等名
      第2回 日本サルコペニア・フレイル研究会
    • 発表場所
      伊藤国際学術研究センター(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12699
  • 1.  井上 愛子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  木村 薫
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  葛谷 雅文 (10283441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi