• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 徹  NAKAMURA Toru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50771135
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 大阪大学, 生命機能研究科, 招聘研究員
2016年度: 大阪大学, 生命機能研究科, 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
スポーツ科学
研究代表者以外
神経生理学・神経科学一般
キーワード
研究代表者
生理学 / 神経科学 / 報酬 / モチベーション / チャネルロドプシン / 光遺伝学 / アセチルコリン / 大脳基底核 / 運動 / コンディショナルノックダウン … もっと見る / ステップホイール / 脳内薬物投与 / コンディショナルノックダウンマウス / マウス / 線条体 / ドーパミン受容体 / ドーパミン / 運動制御 … もっと見る
研究代表者以外
リズム / 線条体 / バランス / 走行 / マウス / ステップホイール / running / mouse / step-wheel 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  歩行制御における脳内ドーパミン機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      中村 徹
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  運動のバランスを司る神経回路の解明と新規運動サポート技術の開発

    • 研究代表者
      木津川 尚史
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経生理学・神経科学一般
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Dopamine D1 and muscarinic acetylcholine receptors in dorsal striatum are required for high speed running2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Toru、Rios Luis Carl、Yagi Takeshi、Sasaoka Toshikuni、Kitsukawa Takashi
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: - ページ: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.neures.2019.12.001

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04937, KAKENHI-PROJECT-17K17868, KAKENHI-PUBLICLY-18H04945, KAKENHI-PROJECT-18H02540
  • [雑誌論文] Learning new sequential stepping patterns requires striatal plasticity during the earliest phase of acquisition2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., Nagata, M., Yagi, T., Graybiel, AM., Yamamori, T., Kitsukawa, T.
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci.

      巻: 45 号: 7 ページ: 901-911

    • DOI

      10.1111/ejn.13537

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430009, KAKENHI-PUBLICLY-16H01613
  • [雑誌論文] Expression pattern of immediate early genes in the cerebellum of D1R KO, D2R KO, and wild type mice under vestibular-controlled activity2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Sato A, Kitsukawa T, Sasaoka T, Yamamori T.
    • 雑誌名

      Front Cell Dev Biol.

      巻: 3 ページ: 1-15

    • DOI

      10.3389/fcell.2015.00038

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430009, KAKENHI-PROJECT-26290029, KAKENHI-ORGANIZER-22123001
  • [雑誌論文] Direct motor impairments of dopamine D1 and D2 receptor knockout mice revealed by three types of motor behavior2014

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Sato A, Kitsukawa T, Momiyama T, Yamamori T & Sasaoka T
    • 雑誌名

      Frontiers in Inregrative Neuroscience

      巻: 8 ページ: 1-11

    • DOI

      10.3389/fnint.2014.00056

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500464, KAKENHI-PROJECT-25430009, KAKENHI-PROJECT-26290029
  • [雑誌論文] Proximodistal segregation of nonspatial information in CA3: preferential recruitment of a proximal CA3-distal CA1 network in nonspatial recognition memory2013

    • 著者名/発表者名
      Nakamura NH, Flasbeck V., Maingret N., Kitsukawa T., Sauvage MM.
    • 雑誌名

      J Neurosci

      巻: Jul 10;33(28) 号: 28 ページ: 11506-14

    • DOI

      10.1523/jneurosci.4480-12.2013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650166, KAKENHI-PROJECT-25430009
  • [学会発表] Striatal neurons encode the interval and phase of stepping in the step-wheel task.2019

    • 著者名/発表者名
      Takuma Terashita, Toru Nakamura, Yasuo Kubota, Dan Hu, Takeshi Yagi, Ann M. Graybiel, Takashi Kitsukawa
    • 学会等名
      日本神経科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17868
  • [学会発表] Rhythmic timing control of mice running in complex stepping patterns.2019

    • 著者名/発表者名
      Kohjiro Hirokane, Toru Nakamura, Yasuo Kubota, Dan Hu, Takeshi Yagi, Ann M. Graybiel, Takashi Kitsukawa.
    • 学会等名
      日本神経科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17868
  • [学会発表] Rhythmic timing control of mice running in complex stepping patterns.2019

    • 著者名/発表者名
      Kohjiro Hirokane, Toru Nakamura, Yasuo Kubota, Dan Hu, Takeshi Yagi, Ann M. Graybiel, Takashi Kitsukawa
    • 学会等名
      日本神経科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17868
  • [学会発表] Striatal neurons encode the interval and phase of stepping in the step-wheel task.2019

    • 著者名/発表者名
      Takuma Terashita, Toru Nakamura, Yasuo Kubota, Dan Hu, Takeshi Yagi, Ann M. Graybiel, Takashi Kitsukawa.
    • 学会等名
      日本神経科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17868
  • [学会発表] 線条体におけるドーパミン受容体D1Rとムスカリン受容体は加速式Step-Wheel課題での走運動に必要である2018

    • 著者名/発表者名
      中村徹、笹岡俊邦、八木健、木津川尚史
    • 学会等名
      日本神経科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17868
  • [学会発表] Dopamine receptor D1R and muscarinic acetylcholine receptor in the dorsal striatum are required for wheel running.2018

    • 著者名/発表者名
      Toru Nakamura, Toshikuni Sasaoka, Takeshi Yagi, Takashi Kitsukawa
    • 学会等名
      日本神経科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17868
  • [学会発表] 複雑な連続ステップの学習初期に線条体の可塑性が必要である2016

    • 著者名/発表者名
      中村徹、永田雅俊、八木健、山森哲雄、木津川尚史
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430009
  • 1.  木津川 尚史 (10311193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  笹岡 俊邦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  籾山 俊彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi