• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 まどか (丹羽 まどか)  Ito Madoka

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

伊藤 まどか  Ito Madoka

丹羽まどか

隠す
研究者番号 50771630
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 行動医学研究部, リサーチフェロー
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 行動医学研究部, リサーチフェロー
2019年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 行動医学研究部, 特別研究員
2018年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 行動医学研究部, 科研費研究員
2016年度 – 2017年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 成人精神保健研究部, 流動研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分10030:臨床心理学関連 / 臨床心理学
研究代表者以外
小区分10030:臨床心理学関連 / 臨床心理学
キーワード
研究代表者
複雑性PTSD / STAIR Narrative Therapy / 国際トラウマ面接(ITI) / 国際トラウマ質問票(ITQ) / Complex PTSD / 妥当性研究 / 心的外傷後ストレス障害 / 虐待 / オープンラベル前後比較試験 / 介入研究 / 認知行動療法 / STAIR/NST / 複雑性心的外傷後ストレス障害(CPTSD) … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る トラウマ / コンパッション・フォーカスト・セラピー / 不安 / うつ / コンパッション / 認知機能 / ストレス / 再認 / 再認記憶 / dot probe課題 / 記憶バイアス / 認知バイアス / PTSD 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  トラウマに配慮したうつと不安に対するコンパッション・フォーカスト・セラピーの開発

    • 研究代表者
      浅野 憲一
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  複雑性PTSDに対する診断評価尺度の整備と治療法の検証研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 まどか (丹羽まどか)
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
  •  複雑性PTSDに対する認知行動療法の有効性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 まどか (丹羽まどか)
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
  •  認知課題を用いたPTSDの客観的評価指標に関する研究

    • 研究代表者
      臼井 真利子 (伊藤真利子 / 伊藤 真利子)
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター

すべて 2022 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Skills Training in Affective and Interpersonal Regulation Narrative Therapy for women with ICD-11 complex PTSD related to childhood abuse in Japan: a pilot study2022

    • 著者名/発表者名
      Niwa Madoka、Kato Tomoko、Narita-Ohtaki Ryoko、Otomo Rieko、Suga Yosuke、Sugawara Mayumi、Narita Zui、Hori Hiroaki、Kamo Toshiko、Kim Yoshiharu
    • 雑誌名

      European Journal of Psychotraumatology

      巻: 13 号: 1 ページ: 2080933-2080933

    • DOI

      10.1080/20008198.2022.2080933

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13846, KAKENHI-PROJECT-19J40197
  • [学会発表] 健常成人女性における幼少期トラウマと認知バイアスの関連2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤真利子・林明明・丹羽まどか・堀弘明・金吉晴
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13501
  • 1.  臼井 真利子 (20726533)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  金 吉晴 (60225117)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  加茂 登志子 (20186018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  林 明明 (90726556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  浅野 憲一 (60583432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊藤 正哉 (20510382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  寺島 瞳 (30455414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  齋藤 梓 (60612108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  川崎 直樹 (90453290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  伊藤 真利子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi