• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

若宮 富浩  Wakamiya Tomihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50773769
所属 (現在) 2025年度: 国際医療福祉大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2021年度: 国際医療福祉大学, 医学部, 講師
2016年度 – 2019年度: 佐賀大学, 医学部, 客員研究員
2017年度: 佐賀大学, 医学部, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56010:脳神経外科学関連 / 脳神経外科学
研究代表者以外
脳神経外科学
キーワード
研究代表者
脂肪酸 / グリオーマ / FASN / CPT1C / glioma / glioblastoma / TXNIP / ZFP36 / p53 / 脂肪酸代謝 / hypoxia / metformin / metformine … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 分子生物学 / 癌 / 脳神経 / 癌の代謝 / 悪性脳腫瘍 / エピジェネティクス / 膠芽腫 / 悪性神経膠腫 / TET / グリオーマ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  グリオーマにおける脂肪酸代謝関連分子とチオレドキシン相互作用タンパク質の関係研究代表者

    • 研究代表者
      若宮 富浩
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
      佐賀大学
  •  癌の代謝とエピゲノム異常をつなぐDNA脱メチル化酵素TETの神経膠腫における役割

    • 研究代表者
      中原 由紀子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  グリオーマと脂肪酸代謝関連分子の関係について研究代表者

    • 研究代表者
      若宮 富浩
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      佐賀大学

すべて 2017

すべて 学会発表

  • [学会発表] Increase of mRNA levels of fatty acid synthase and carnitine palmitoyltransferase 1C in starved human glioma cell lines2017

    • 著者名/発表者名
      若宮富浩
    • 学会等名
      2017年癌学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20016
  • 1.  中原 由紀子 (50380770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  阿部 竜也 (40281216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi